2025年

  • 今日の様子①

    2025年6月4日
      雨が上がり、さわやかな朝となりました。
      良い天気の下、外遊びを楽しみました。
      固定遊具遊びも健在です。雲梯が上達しています。昇降棒は、降りることを楽しむ子がほとんどですが、登ることに挑戦する姿が見られるようになり、かなり上まで登ることができています。
      今日は暑くなるということで、進んで水やりをしていました。
      天候の影響でできずにいた花の苗植えを、年長き組と、年中もも組が行いました。年長さんはサルビアを、年中さんはインパチェンスを植えました。花が増えていくのが楽しみです。
    • 今日の様子②

      2025年6月3日
        昇降口にアジサイを飾りました。色合いの見事なアジサイです。職員が持ってきたものです。子供たちを迎えたり見送ったりしていますlaugh
        降園前のひととき。どの組でも、遊びや読み聞かせなどを楽しんでいました。
        今日の給食メニューは、ロールパン、牛乳、ドライカレー、じゃがいもの黒胡椒まみれ、ベジタブルスープでした。おいしくいただきました。
      • 今日の様子①

        2025年6月3日
          今日は雨。室内での遊びを楽しみました。途中からは、全学年が遊戯室に集まり、リズム遊びをして、いろいろな動きを楽しみながら体をたくさん動かしました。
          リズム遊びの後は「オオカミさん」を皆でしました。「オオカミさん、今何時!?」の声に答えるオオカミ。オオカミの返事に、ほっとしたり、逃げ回ったり。楽しく過ごしました。
           
        • 今日はとても良い天気。色水遊びや泡遊び、シャボン玉や水遊びを楽しむ子がたくさんいました。虫とりにも夢中でした。
          注文していた砂場用の砂が今日届きました。トラックが降ろしていった砂が山になっていたので、さっそく楽しそうに山登り。そして、増えた砂を使ってさらに砂遊びを楽しんでいましたsad
          年長さんたちの遊び部屋に年少さんたちが遊びに行きました。クレープやジュースを売るお店があったり、年長さんが作った動物と散歩ができたり。楽しく過ごしましたfrown
          今日の給食メニューは、米飯、牛乳、肉じゃが、ごま酢あえ、高野豆腐の味噌汁でした。おいしくいただきました。
        • 今日の様子

          2025年5月30日
            年長き組の子供たちは、昨日収穫したタマネギの絵を描きました。よぉく見て描いていました。色も形も素敵な絵が出来上がりましたsad
            年中もも組と年少あか組の子供たちは、遊戯室で楽しいひとときを過ごしました。「おおかみさん、いま何時」(鬼ごっこ)で大盛り上がりでしたfrown
            降園前の楽しいひとときです。歌や読み聞かせを楽しんでいます。
            転園する友達とのお別れの会をしました。「元気でね」「また会おうね!」
          • 今日は、皆で園の周辺を散策してきました。池を見たりアジサイ(花はまだですが)を見たり、虫を見つけたりして楽しみました。
            今の年長さんたちが昨年度苗植えをしたタマネギが育ち、本日、年長さんたちが収穫をしました。たくさんのタマネギが収穫でき、子供たちは大喜び。
            収穫後、年長さんたちが、年少、年中さんたちに一人に1個ずつ配りました。残りのタマネギはカレーパーティーでのカレー作りに使います。
          • 今日は、光明幼稚園との交流の日。年長き組の子供たちが光明幼稚園に行って楽しく過ごしてきました。
            「さようなら、またね!」
            来週には、さつまいものつるさしを一緒に行います。
            今日の給食メニューは、食パン、牛乳、オムレツのトマトソースかけ、マカロニサラダ、コーンクリームスープでした。おいしくいただきました。
            年長さんと年中さんは一緒に食べています。
          • 市の事業である「夢をはぐくむ園づくり推進事業」の、本園における協議会を本日行いました。委員の皆さんには、子供たちの様子、保育の様子をご覧いただきました。
            今日は予想より早く雨が落ちてきたため、準備していた園庭での遊びができず、子供たちはとても残念がっていました。それでも、室内での遊びに切り替えたり、遊戯室で全学年でリズム遊びをしたりして楽しく過ごしました。
            今日の給食メニューは、麦ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉)、ビビンバの具(野菜)、五目スープでした。おいしくいただきました。
          • 今日の様子

            2025年5月26日
              今日の様子です。少々肌寒さがありましたが、元気に、砂遊び、色水遊び、あわ遊び、シャボン玉遊びなどを楽しみました。
              地面で休んでいるチョウを見つけました。少し弱っているようでした。指をそっと近づけると、チョウは誘われるように指にとまりました。花のある場所へそっと運んで、花の上に優しく乗せていました。
              今日の給食メニューは、ロールパン、牛乳、ホキのレモンソースかけ、ジャーマンポテト、大麦スープでした。おいしくいただきました。
               
            • 今日の様子

              2025年5月23日
                今日も全学年でリズム遊び。いろいろな動きを楽しみました。
                全体でのリズム遊びのあと、年中と年長の子供たちは、フルーツバスケットを楽しみました。
                年中もも組と年少あか組は、頻繁に互いに行き来して遊んでいます。もも組のお店屋さんでは、今日もタコ焼きとお寿司を販売。あか組さんが来店です。
                年長さんが、年少さん、年中さんを遊びに招待。年少さんも年中さんも、転がしゲームや魚釣りなどのゲームで楽しく遊ばせてもらいましたsad