2025年

  • 今日の様子

    2025年4月30日
      天候に恵まれ、気持ちよく園庭で遊びました。虫を捕まえたり、落下した梅などの実を拾ったり、砂遊びをしたりしていました。
      育てている野菜や花などへの水やりも熱心にしていました。
      巧技台や玉入れ、平均台、トンネルなどを用意し、いろいろな動きができるようにしています。飛び降りたり、投げたり、くぐったりして楽しんでいます。
      花が咲き、暖かになり、色水遊びを楽しめる季節になりました。夢中になって作っています。
    • 今日の様子②

      2025年4月28日
        午前中は天気が良く、色水遊びを楽しむ子がたくさんいました。色水を同じ色の花で作ってみる子、いろいろな色の花で作ってみる子がいて、出来上がる色水の色も様々。出来上がった色水を小型のペットボトルに入れて、互いに見せ合って楽しんでいました。
        砂遊びも大好きです。
        今日の給食メニューは、食パン、牛乳、いちごジャム、春キャベツとウインナーの卵とじ、赤たまねぎ入りポテトサラダ、たけのこのクリームスープ。旬の食材を味わうメニューでした。おいしくいただきました。
      • 年中もも組の子供たちがイチゴの苗植えをしました。鉢に土を入れ、イチゴの苗を丁寧に植えました。皆が大好きなイチゴ。赤い実をつけるのを楽しみにしています。(あか組さんも興味津々でしたsad
      • 今日は講師の方にお越しいただき、移動環境教室を行いました。年長児対象です。テーマは「ダンゴムシ」。これまでも親しんできていたダンゴムシのことを、さらに詳しく知ることができました。話を聞いた後、オスとメスのダンゴムシを実際に探しました。捕まえたダンゴムシを観察したり、ダンゴムシでいろいろな遊びを体験したりしました。楽しい楽しい時間でした。
        また、自然と触れ合う遊びの中での大切なことも学びました。「ヘビやハチに遭遇した時にどうするとよいのか」「生き物を捕まえて観察したり遊んだりした後は、元の場所に返してあげたいね」「生き物と遊んだ後は必ず手洗いをすること」などを教えていただきました。
      • 今日は、本年度最初の「にこにこの日」。青少年健全育成会の関係の方々が、園の門の前で、登園する子供たちや保護者に声掛けや挨拶をしてくださいました。
        年少あか組、年中き組の子供たちの様子です。今日は外で遊ぶことができ、大満足でした。室内でも楽しんでいます。自由遊びの時は、学年関係なく交じって遊んでいます。
        保護者の方からタケノコをいただきました。皮をむいたりタケノコのにおいを感じたりするなど、よい体験ができました。
        年少あか組の子供たち。今日もおいしくおにぎりをいただきました。
        今日の給食メニューは、米飯、牛乳、酢豚、フルーツ杏仁、わかめスープでした。おいしくいただきました。
      • 今日は参観会でした。おうちの人がいる、見てくれる、ということで、子供たちはウキウキ・ワクワク。登園時から嬉しそうでした。保護者の皆様には、お子さんの様子、学級の様子をご覧いただき、園としても嬉しく思いました。感じたことなどお聞かせください。
        PTA総会につきましてもありがとうございました。
      • き組さんたちが、大きな大きなこいのぼりを完成させました。き組さん、渾身の作品です! 階段の吹き抜けのところを優雅に泳いでいます。保護者の皆様には、明日の参観会の折にぜひご覧いただきたいと思います。
        今日の給食メニューは、ツナちらし(米飯、具)、合わせ酢、牛乳、アーモンド和え、すまし汁、お祝いデザートでした。おいしくいただきました。
      • 今日の様子①

        2025年4月23日
          今日は雨。室内での遊びを楽しみました。
          遊戯室では、皆でいろいろいろいろな動きを体験して楽しく過ごしました。
          あか組、もも組の部屋の様子です。
          あか組の部屋に もも組さんがいたり、もも組の部屋に あか組さんがいたりと、連日、思い思いに遊んでいます。
        • 年少あか組。遊戯室で三輪車などを楽しみました。とても上手です。
          また、かぶり物を作ったり、ちょうちょを作ったりして、なりきって楽しんでいました。
          年中もも組さん。ものを作るのが大好きなもも組の子供たち。夢中になって作って遊んでいます。
          年長き組さんも、作るのが大好き。あれこれ工夫して楽しんでいます。
          たくさん遊んでおなかがぺこぺこ。年少あか組さんは、おにぎりです。あっという間に食べてしまいました。
          今日の給食メニューは、ロールパン、牛乳、星のコロッケ、キャベツと甘夏のサラダ、カレースープでした。年中さんも年長さんも、おいしくいただきました。
        • 今日も暖かな日、外で気持ちよく遊びました。
          八重桜や、からすのえんどう、たんぽぽなど、そしてダンゴムシに興味津々です。
          こいのぼりに親しんだり、いろいろな動きを楽しんだりもしました。