1年生は、道徳で「ソーシャルスキルかるた」を楽しみました。
「ソーシャルスキルかるた」は、生活の中でよい友達関係を築くために、遊びながらルールやマナーを身に付けるものです。
「学校・生活・あいさつ・勉強・友達」が色別にされていて、「ぶつかった わざとでなくても ごめんなさい」「かっこよく ゆずってみよう おさきにどうぞ」などの札があります。
読み手の子が大きな声で読み札を読むと、一斉に目を皿のようにして探し始め、見付かると勢いよく札を取っていました。楽しみながら、友達とよい関係作りができそうでした。
「ソーシャルスキルかるた」は、生活の中でよい友達関係を築くために、遊びながらルールやマナーを身に付けるものです。
「学校・生活・あいさつ・勉強・友達」が色別にされていて、「ぶつかった わざとでなくても ごめんなさい」「かっこよく ゆずってみよう おさきにどうぞ」などの札があります。
読み手の子が大きな声で読み札を読むと、一斉に目を皿のようにして探し始め、見付かると勢いよく札を取っていました。楽しみながら、友達とよい関係作りができそうでした。
![](/futamata-e/2023/03/03469/file/6851/cimg9535.jpg)
![](/futamata-e/2023/03/03469/file/6852/cimg9531.jpg)
![](/futamata-e/2023/03/03469/file/6853/cimg9532.jpg)
![](/futamata-e/2023/03/03469/file/6854/cimg9533.jpg)
![](/futamata-e/2023/03/03469/file/6855/cimg9534.jpg)
![](/futamata-e/2023/03/03469/file/6856/cimg9536.jpg)