4・5年生による委員会活動

2023年3月1日

    委員会活動が6年生から4・5年生にバトンタッチされました。4・5年生は、任された常時活動をしっかり行っています。
    広報委員会は、朝・昼の放送を時間を守って行っています。
    給食委員会は、給食の片付けや次の日の献立の掲示を行っています。
    ふれあいスクールは、朝教室を回ってあいさつ運動をしています。
    運動委員会は、体育器具庫の開け閉めをしています。
    図書委員会は、昼休みに本の貸し出しをしています。
    園芸委員会は、花の水掛けをしています。
    保健委員会は、ソープやトイレットペーパーの補充をしています。
    充実した学校生活を送るため、4・5年生の皆さんは頑張っています。二俣小のよい伝統となっています。