投力向上

2022年9月22日
    1・2・3年生は、講師の先生を招いて、投力向上のための運動を行いました。子供たちの運動能力、特に投力の低下が課題となっている今、低学年のうちに正しい投げ方を身に付け、投力を向上させることが大切です。
    講師の先生は、掛川から浜松まで約50校の小学校を回り、投力向上の働きかけをしてくださっているそうです。
    子供たちは、先生から投げる姿勢や投げ方を教わり、ネットを超えるようにたくさんボールを投げて練習しました。この練習の成果が、新体力テストの結果に表れるといいですね。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ