2022年6月

  • 3年生はみぶの時間(総合的な学習の時間)の学習で、八幡神社、椎ヶ脇神社へ行ってきました。
    今回もふるさとガイドの方にいろいろなお話をしていただき、新しい発見をすることができました。

    八幡神社では、湧き水の言い伝えを聞きました。水に手を浸してみると、ひんやり冷たくて気持ちよかったです。
    また、お祭りの日しか見ることができない、西鹿島の屋台を見せていただきました。とてもきれいで立派な屋台でした。

    椎ヶ脇神社では、どうして神社ができたかや、関わりの深い岩水寺の赤蛇伝説についてもお話してくださいました。
    もっと知りたいことを質問している子もいました。

    ふるさとガイドの皆さん、暑い中、本当にありがとうございました。
  • 今日の給食

    2022年6月27日
      ごはん  牛乳  肉団子とナッツの甘辛あえ  ごま酢あえ  りきゅう汁
       
    • あおぞら学級 音楽

      2022年6月27日
        あおぞら学級の音楽科の授業で、ハンドベルを使って「きらきら星」の演奏をしました。一人で2つの音階のハンドベルを持ち、友達と気持ちを合わせながら、楽譜をよく見て演奏しました。きれいな音色が、教室に響きました。
      • 5年生は、算数科「三角形と四角形」の学習で、三角形の角の大きさについて学習しました。
        三角形の3つの角の大きさには、どんな関係があるか考えました。3つの角の大きさを合わせると180度になることを、実際に三角形の角を切り取って貼り合わせることを通して学びました。
      • 1年生は、図画工作科「おって たてたら」の学習を行いました。紙を物や動物の形に切ったり、折り紙を折ったりして、紙の上に貼って立て、自分の思いの世界を楽しく表現していきます。
        教材の紙を切り取る練習をしました。できあがりの作品をイメージしながら、集中してはさみを使って切り抜いていました。
      • 5・6年生は、交通安全リーダーです。集団登校では、いつも下級生を見守りながら歩いてくれています。
        6月24日(金)6時間目に、「交通安全リーダーと語る会」を行いました。リーダーとして交通安全の意識を高めるため、集団登校の様子や地域の危険箇所などについて、地区ごとにPTA生活部の方を交えて話合いました。また、交通指導員の方や、スクールガードリーダーさんから、交通事故の状況や二俣小の登下校の様子について話を伺いました。
        交通安全やリーダーとしての意識が高まるとともに、安全なふるさと二俣になるといいですね。
      • 自然教室⑥

        2022年6月25日
          全ての活動が終わり、昼食をとってから退所式を行いました。
          各校の代表児童が、感想を話してくれました。そして、各校の校旗を降ろし、自然教室が終わりました。
          3年ぶりの宿泊体験でしたが、宿泊して2日間他校の仲間と活動することで、気付いたり学んだりしたことがとても多かったです。二俣小の子供たちは、明るくたくましいと感じました。
          保護者の皆様には、準備や声掛けをありがとうございました。
        • 今日の給食

          2022年6月24日
            献立「ご飯 牛乳 青のり入りコロッケ 浜納豆煮 すまし汁 すいか」
            ふるさと給食週間最終日。今日の献立には、浜松の産物の浜納豆、青のりが使われていて、子供たちは地域の良さを感じながら給食をいただいていました。
          • 自然教室⑤

            2022年6月24日
              2日目の午前は、三ケ日青年の家でのメインの活動である「ダブルハルカヌー」です。
              所員の方に漕ぎ方や注意することなどの説明をしていただき、8~10人のグループ毎に浜名湖に漕ぎ出しました。「1・2・ソーレ」という掛け声を響かせ、息を合わせてパドルで漕ぐと、カヌーが気持ちよく進みました。湖の上はとても気持ちよかったです。
            • 自然教室④

              2022年6月24日
                自然教室2日目、雨も上がり、おだやかな曇り空の中、出会いの広場にて朝のつどいを行いました。
                各校の代表者による旗の掲揚と、ラジオ体操を行い、気持ちの良い爽やかな三ケ日の朝を体感しました。
                朝食は、ボリュームがあり、とてもおいしかったです。いっぱい食べました。