【4年生】 感謝祭

2023年2月9日
     参観会の日に、4年生は体育館で『感謝祭』を行いました。「自分の成長を振り返り、自分と関わりのある人に感謝の気持ちをもつとともに、将来に向けて夢や希望を抱くことができる『感謝祭』にしよう」を合言葉に、仲間とともに準備を進めてきました。

     はじめに、校長先生からお祝いの言葉をいただききました。校長先生の方に体を向けて、しっかりとお話を聴くことができました。
     次に、証書授与を行いました。担任が呼名し、一人一人がはっきりとした声で答え、自分の将来の「夢」や「やりたいこと」を発表しました。子供たちは緊張しながらも、自分の将来に向けた想いを立派に伝えることができました。
     最後に、4年生全員で呼び掛けをしました。子供たちは、張り詰めた緊張感の中、普段の生活ではあまり見せることのない凛とした表情で、一人一人がしっかりと家族への思いや感謝の気持ちを伝えました。その姿から、子供一人一人の、4年生全体の大きな成長を感じ、喜びと感動で胸が一杯になりました。
     また、子供たちは家族に宛てて書いた「感謝の手紙」を、感謝祭に参観してくださった家族に直接手渡しました。子供たちから家族へ手紙を手渡す様子から、家族との深い繋がりを感じるとともに、会場全体がとても温かい雰囲気に包まれました。

     今回行った『感謝祭』は、証書授与や呼び掛けの言葉を取り入れるなど、2年後の卒業式を意識した内容にしました。『感謝祭』を通して経験したことや感じたことを、2年後の卒業式に繋げていくことができるよう、子供たちをしっかりと支えていきます。
     2年後の卒業式では、どのような姿を見せてくれるのでしょうか。子供たちのこれからの成長がとても楽しみです。