2023年7月

  • 豊作です

    2023年7月27日
       保育室前のナス、ピーマン、オクラ、枝豆が大きくなってきています。今年は大豊作です。cheeky
       今は夏休みでみんながいないので、今朝、大きくなったナスとピーマン、オクラを先生達で採っておきました。
       今日の朝採れた野菜です。
       見てください。立派な野菜がかごいっぱい採れました。まだ、枝に残っているものもあります。今年は大豊作です。
    • 夏季保育

      2023年7月25日
         昨日と今日、夏季保育をしました。いつもの保育とは違ったリラックス感のある保育になりました。

         まずは畑に行って、スイカとカボチャの収穫です。立派に育ったスイカとカボチャを目の前にみんな大喜び。畑にできているスイカやカボチャを見るのは初めてでしょう。ちょっと不思議そうな顔をしていました。
         収穫したスイカとカボチャをもってハイポーズ
         夏季保育と言えば水遊びですね。laugh夏季保育中は浮き輪やビーチボールを使って大はしゃぎ。cheeky元気な声が町中いっぱいに響いていたのではないでしょうか。

         ビーチボールは夏季保育ならではのアイテム。投げたり捕ったり・・・大きな歓声が響いていました。
         いかだ遊びは今年の中央幼稚園の子たちには外せません。みんなで乗って大はしゃぎ。でも、4人しか乗れないので、席を譲ってくれる優しい心を持った子も見られました。素晴らしい光景でした。
         浮き輪は大人気。これに入っていると安心感が違います。浮き輪で浮いて、足をバタバタ。上手に泳げるようになってきました。
         水遊びが終わると、ホールで少し休憩。その間に、スイカが冷えてきています。
         外は緑なのに中は真っ赤だ。
        「安心してください。包丁は持っていません。」
         幼稚園で採れたスイカの味はいかがだったでしょうか。
         花壇に種を捨てていたので、来年ここから・・・・ ちょっと無理かなkiss
      • 終業式

        2023年7月20日
           今日で1学期が終了です。まだ寒い日もあった4月から連日暑い日の今日まで、ご協力をいただきありがとうございました。ホールで終業式を行いました。みんなで歌う園歌に続いて、1学期に頑張ったことを褒めたり夏休み中に規則正しい安全な生活をするように話をしたりしました。
          「散歩に行ったことが楽しかったです。」
          「給食をがんばって全部食べられるようになりました。」
          「プールをがんばりました。」「プールが楽しかったです。」
           保育室に戻ってから、先生に「がんばり賞」をいただきました。
           今日お休みになってしまった子は、昨日先生から「がんばり賞」をいただきました。写真が撮れなくてごめんね。
           終業式の前、夏らしいお楽しみをしました。なんと、大きく育ったキュウリの重さを測ってみました。
           
           体重計を出してきました。
           何と、1.45kgありました。
           図鑑でも「お勉強」
           そして、真ん中で切ってみて断面を観察。

           みんな興味津々。乗り出してみている姿が良いですね。
           ひよこ組さんもちゅうりっぷ組さんも一緒に見せてもらいました。
        • 大掃除 プール納め

          2023年7月19日
             今日は1学期間使った部屋をきれいにしたり、1学期最後の水遊びをしたりして短い時間でしたが充実した保育になりました。
             まずは保育室とその周りの大掃除。ひよこ組さんとちゅうりっぷ組さんが頑張りました。
             
             
             ひよこ組さん。二人で仲良く靴箱のお掃除です。「泥がついた靴や雨に濡れた長ぐつを今まで入れてくれてありがとう。」
             ちゅうりっぷ組さんもきれいのお掃除。9月からもよろしくね。
             カバンや荷物を入れるロッカーです。いつも目にするところなので大事ですね。
             すみれ組さんは、砂場の木枠の掃除です。泥遊びや砂遊びでとてもお世話になりました。また涼しくなったらよろしくお願いします。
             さて、10時を過ぎていよいよ水遊びの時間です。まずはひよこ組さん。私たちのプールは小さいプール、と分かってはいるのですが、はやく大きなプールに行きたい。その気持ちが抑えられません。でも、小さいプールで顔つけや伏し浮きが上手になってきています。
             小さいプールでたくさん遊んだものだから、大きいプールに行っても全然平気。体を浮かせたり、水にもぐったり。自由自在に遊ぶことができます。
             さあすみれ組さんです。プール納めにちょうどいい実力発揮の場になりました。泳ぎ切る子が出るたびに、割れんばかりの拍手。

             友達同士で引っ張ってあげています。こうすると気持ちよく練習ができます。
             すみれ組さんとちゅうりっぷ組さん。仲良く一緒に練習しています。
             蹴伸び伏し浮きの形がとてもきれい。オリンピックの選手も練習していますよ。
             水道から出てきたばかりの水は冷たくて気持ちが良いことに気付きましたね。修業の場がくつろぎの場に代わってしまった。
             今日は久しぶりに水鉄砲が大流行。みんなでかけっこになります。
            言い訳
             みんなとても上手になって、ずっと水の中に顔が入っています。写真を見ても全く顔が見えないので誰が写っているのか分かりません。今日の写真に写っていない子がいたらごめんなさい。
          • エプロンシアター

            2023年7月18日
               今日の午後も楽しい保育が待っていました。誕生日のお祝いで先生が「エプロンシアター」をしてくれました。これは、誕生日の子のリクエストだったそうです。

               誕生日のケーキをみんなに配ります。「おめでとう」と言いながらケーキをいただきました。
               その後、先生がエプロンシアターを見せてくれました。
              「7匹の子ヤギ」のお話です。
               エプロンシアターは、先生がフェルトのついたエプロンを着て、マジックテープのついた人形を操作しながらお話をしていくものです。今日はマジックテープのついた7匹の子ヤギと、大きなオオカミが登場しました。

               みんなワクワク、大盛り上がりでした。

               その後は魚つり大会。すみれ組さんが作った魚をみんなで釣ります。ひよこ組さんも招待して、みんな一緒に楽しみました。
            • 1学期最後の給食

              2023年7月18日
                 今日の給食が1学期最後の給食になります。メニューは夏野菜カレーと大豆と煮干しのアーモンド和え。ご飯は麦ごはん。デザートにフルーツポンチ。そして牛乳です。
                 暑い1日でしたが、プールで水遊びをして、食事がカレー。最高の夏メニューではないでしょうか。いつもよりも食は進み、食べ終わるのも早いような気がしました。
                 この時季にカレーはありがたいです。食が進みます。
                 7月が誕生日の子が2人前に出て食べます。
                 思った通り、みんな食欲満点です。良い食べっぷり。
                 この食欲の元になった午前中の水遊び。
                 みんな元気いっぱい楽しんでいます。水遊びをしているときは暑さは関係ないですね。

                 ひよこ組さん。まずはいつもの小さいプールで顔つけです。
                 今日は水遊びの前に草取りをしました。こんなにたくさんとれました。
                 すみれ組さんとちゅうりっぷ組さん。最初は流れるプールをしていました。幼稚園のプールは「あっ」と言う間に流れができます。この流れに乗るとスイスイ泳ぐことができます。とっても気持ちが良いです。
                 反対向きに歩くのは大変なんです。
                 水遊びを始めた頃とは見違えるように上手に浮かぶことができます。
                 ちゅうりっぷ組さんも負けていません。顔をつけて、足を上げて。上手にできますね。
                 逆さまになっても浮くことができますよ。
                 流れがあるから、このままずっと進んでいきます。
                 なんと、「アーティスティックスイミング」
                 やっぱりいかだのリゾートは外せません。
              •  今日、運動会でいつも使っている「パラバルーン」を出してきて、みんなで遊んでみました。大きく膨らんだり、屋根みたいになったり、運動会で見ていてもきれいですが、遊んでいても楽しいですね。
                 午後からは、ちゅうりっぷ組さんが作ったロケットに乗って、なぜか海の底に行きました。「イソギンチャク」の妖精が出てきて一緒に遊ぼうとしましたが・・・


                 ロケットに乗るためには、ちゅうりっぷ組さんが作ってくれたチケットが必要です。
                 ちゅうりっぷ組さんはロケットへの搭乗手続きで大忙し。
                 キッズサポーターさんが中に入って写真を撮ってくれました。(入り口の幅の関係で私は入れませんでした)
                 意外と中は広いですね。
                 イソギンチャクの妖精も出てきました。この後どうなるのでしょう???
                「猫の☆」があって、それを見るとみんなネコに変身してしまったみたいです。
                 ネコに変身して、魚を捕って・・・・・
                  
                  かわいい歓声が職員室まで響いてきた、今日の午後でした。
                 3日ほど前から、ひよこ組さんにカタツムリがおじゃましています。興味津々。一緒に遊んでいます。
              •  7月の中盤。1学期もあと少しになりました。暑さが増してきて水遊びが大盛り上がり。
                 一人一人目指すところは違うのですが、「〇〇ができた。」「ここまで行けた。」「水の中で目を開けることができた。」など様々なことができるようになり、達成感を味わい、水遊びの楽しさを感じています。見ている私たちも、心底感動をもらっています。
                 今日は水に入れなかったけれど、早く治って泳ぎたい。(友達の様子を見て、強い気持ちを持っています)
                今日、職員室に来た子供が言っていた一言です。
                  「最初は怖かったけれど、頑張ったらできるようになった。」

                 頑張って、できるようになって、自信をつけて・・・ 日々成長中
              • 防犯教室

                2023年7月13日
                   夏休み中の安全を守るため夏休みを前に「防犯教室」を行いました。
                  今日勉強した合言葉は2つです。「いかのおすし」
                  ・ついて「いか」ない
                  ・知らない人の車に「の」らない
                  ・「お」おきな声で、助けて!と言う
                  ・「す」ぐに逃げる
                  ・大人の人に「し」らせる
                  もう一つは
                  「はちみつじまん」 気を付けたい人の様子です。
                  ・「は」なしかけてくる人
                  ・「ち」かづいてくる人
                  ・「み」つめている人
                  ・「つ」いてくる人
                  ・「じ」っと「ま」っている人
                  ・こんな人にあったら「ん」と注意
                  「いかのおすし」ののぼり旗。
                  よろしくお願いします。
                   牛若丸とカラス天狗が出てくるビデオで勉強です。
                  「いかのおすし」みんな頭に入っていますか?
                   危ない目にあいそうになった時にどうしたらいいの。実際にやってみましょう。
                  大きな声で「助けて」
                   すぐに逃げるよ。
                   それでは一人ずつやってみましょう。防犯協会の方が、不審な人の役をして、私のところに逃げてきます。

                   声をかけられてもついていきません。
                   車には絶対に乗りません。
                   そして急いで逃げてきます。
                   私のところに逃げてきて、「青い服を着ていた女の人」「カードをくれるって言っていた」など様子を知らせてくれました。
                   ひよこ組さんも2人で一緒に頑張りました。
                  「はちみつじまん」です。
                   お留守番をするとき、「ピンポーン」と鳴った時。扉を開けないようにしましょうね。
                   駐車場やトイレも目につきにくくなるので一人では行かないようにしましょう。
                  「110番の家」も確認しました。
                   最後にもう一度「いかのおすし」の確認です。
                   もうすぐ夏休みです。一人で、あぶないところに行かない、留守番をしている時にも玄関を開けない、など今日勉強したことをしっかりと守って安全に過ごしましょう。
                • 親子交通安全教室

                  2023年7月12日
                     6月に予定してた親子交通教室が大雨のため中止・延期になり、今日行いました。とっても暑い中の交通教室でしたが、熱中症に気を付けて実施しました。

                     最初はおうちの人と子供たちと別々に指導をしてもらいました。子供たちは道路の安全な歩き方や横断歩道の渡り方、右、左、後ろ、前の安全をしっかりと確認して歩くことを教えてもらいました。
                     年長さんには傘の安全な差し方、使い方も教えてもらいました。
                     さあ、いよいよ本当の道路を歩いてみます。ひよこ組さんとちゅうりっぷ組さんはおうちの人と手をつないで歩きます。
                     しっかりと手をつないで出発です。
                     子どもは道路の外、おうちの人が内側を歩きます。
                     横断歩道を手を挙げて渡りますね。
                     ぐるっと一周回ってきました。お疲れさまでした。
                     すみれ組さんは何と一人で歩いてみます。(おうちの人は後ろを歩いてついてきてくれます。)

                     おうちの方に聞いたら、何と今日初めて一人で道路を歩きまっす。しかも、雨の日にも大丈夫なように傘や天気の勉強したりお押しボタンを自分で押したりしました。(道路を一人で歩くのは今回が初めてだという子もいました。)

                     でも、小学生になったら毎日登校も下校も一人でするんですよね。傘を開いたり閉じたりも自分ですね。
                     傘を差す練習もしています。これからは雨の日にはカッパだけでなく傘を使うことができるようになりますね。
                     最後に、車に乗るときのシートベルトやジュニアベルトの話もしていただきました。歩いているとき、車に乗っているとき、いつでも安全に気を付けて大切な命を守るようにしましょう。