2022年

  • 7日の保育

    2022年12月8日
       昨日はブログ更新ができなくてすみません。
       7日のこどもたちの様子をご案内します。

       ひよこ組さんに新しい友達が増えて、一緒に遊びます。みんな大喜び。
       一緒にブロックで遊びます。
       ピザ屋さんも開店です。フライパンを上手に使いましょう。
       畑の近くでも、お兄さんと一緒に虫での探しているのかな?
       室内での製作です。「サンタさん」も製作を始めました。「あわてんぼうのサンタさん」でしょうか?
       園庭で遊ぶ前に、みんなで今日何をして遊ぶかを相談します。すみれ組さんがリーダーです。
       「だるまさんがころんだ」をやるように決まったようです。みんなで一斉に始めました。
       長縄遊びも大人気。「上か・下か・真ん中か」
         前の日よりもたくさんの子が集まりました。
       サッカー遊びをする子も増えてきました。ボールを追いかけて走ると体が温まりますね。
       鬼ごっこにうんてい、ツルツル山や砂場、台所のある小屋。園庭いっぱいに子供たちの遊びが繰り広げられていました。
       今週に入って寒い日が続いているのですが、子供たちが園庭で遊ぶ時間帯はいともお日様がポカポカで、風もやんでいます。お天気の神様が、「外で元気よく、いっぱい遊ぼうね。」と言っているようです。
    • 今日の保育

      2022年12月6日
         全国的に寒さが心配されていましたが、きょう午前中の園庭は日差しがポカポカ、風もあまりなくて子供たちにとって最高のコンディションでした。また、気賀小学校区の幼稚園や保育園、こども園の先生と気賀小学校の先生が中央幼稚園に来て皆さんの活動の様子を見学していきました。
         子供たちにとって先生たちがみえたことはあまり関係がなく、暖かい園庭、保育室の中で元気いっぱい活動していました。
         みんなで集まって、何をして遊ぼうか話し合っています。
        「「鬼ごっこ」「サッカー」などいろいろな意見が出されました。すみれ組さんが中心となって何をしようか相談中。すみれ組さんがだんだんたくましくなってきました。
         鬼ごっこをするみたいです。みんなで広がって始めます。
         長なわとびが始まりました。「・・・上か下か真ん中か
         上を跳び越えます。
         下をくぐります。
         丁度良く真ん中が開いていましたね。ラッキー
         「だるまさんがころんだ」も子供たちの大好きな遊びです。今日はポカポカなのでしばらく止まっていても寒くないですね。
         ござをひいて、バーベキューごっこいえいえ、妖怪ごっこが始まりました。鬼太郎に和入道、目玉おやじもいるそうです。この後山の周りでかくれんぼみたいにして遊んでいました。
         妖怪を車の上から見ています。
         鉄棒にぶら下がるひよこ組さん。これからいろいろな技を覚えていくんですね。
         今日は靴が脱げてしまってkiss終了でした。
         遊んだ後はうがいや手洗いをもちろん忘れません。
         すみれ組さんは部屋に戻ってリーフづくりを始めました。秋にサツマイモのつるで作ったリーフに飾りを貼り付けます。どんなクリスマスリーフができるでしょう。楽しみです。
         給食の後、ひよこ組さんの「ピザ屋さん」が開店しました。私が行ってみると、すみれ組さんのお客さんで満員です。
         たくさん注文が来てピザ屋さん大忙し。おすすめは激からのピザです。デスソース入りだそうです。はちみつ入りの甘いピザもありました。サラミソーセージ入りも注文できました。
         ピザだけでなくブラックコーヒーもあります。ペットボトル入りです。
         今日は開店大サービスでお金はいらないそうです。
         ピザ屋さん自慢の自動販売機もあります。先ほどのブラックコーヒーはこの自動販売機から出てきました。
      • 今日の給食

        2022年12月5日
           今日の給食は、ハヤシライスと大豆・煮干しの甘辛和え、三食サラダと牛乳です。

           すみれ組に行くと子供たちから「今日は減らさなかったよ。」という言葉をよく聞きます。特に今日は全員が減らさずに、しかも「お残し」もなく完食しました。
           今日の給食です。麦ごはんにハヤシがかかっています。煮干しと大豆の甘辛和えの「甘辛さ」がおいしく思いました。ハヤシライスの酸味も良かったです。
           ひよこ組さん。まずはハヤシライスを完食。この後サラダも、甘辛和えも完食しました。cheeky
           ちゅうりっぷ組さんも良い食べっぷり。ハヤシライスが人気でした。
           食べてる最中に、ちょっとカメラ目線をもらいました。
           すみれ組さん。「今日減らさなかったよ。」という言葉はこのときに出ました。
           見てください。きれいに完食です。こういう食器を見ると気持ちが良いですね。
           食べ終わった後は、歯みがきとフッ素洗口の時間です。みんな歯がきれいになりました。
           歯みがきも終わって、午後の活動。何やら製作が始まっています。これは、12月の風物詩ですね。
        • すぎなっこの会

          2022年12月2日
             今日は12月のすぎなっこの会の日です。クリスマスも近いことから、クリスマスをテーマにしてリトミックを楽しみました。

             最初は園の子供たちがおたのしみ会で披露したダンスと竹太鼓をすぎなっこちゃんの前でもう一度披露します。

             まずはちゅうりっぷ組さんが「こぶたのピクニックサンバ」の披露です。
             続いて、すみれ組さんが竹太鼓を披露しました。
             リトミックの先生が「くーちゃん」と一緒に前に出ました。園の子供たちもすぎなっこちゃんたちと一緒にリトミックを楽しみます。
             サンタクロースといえば鈴の音ですね。みんな鈴をもらって鳴らしてみます。
             すぎなっこちゃんの前に出て鳴らしてみましょう。
             すぎなっこちゃんも前に出て鈴を鳴らします。
             鈴を鳴らしてホールを歩きましょう。
             続いては折り紙で作った口パックンをいただきました。
             12月の誕生日のお祝いです。おめでとうございます。
             大型絵本を読んでもらいました。クリスマスということで2冊読んでくださいました。
             すぎなっこの会の後は園庭で元気に遊びました。寒さが厳しくなってきましたが、さすがすぎなっ子ちゃんたち。寒さに負けず元気いっぱいでした。
             1月もすぎなっこの会があります。またみんな遊びに来て下さいね。
          • 今日の保育

            2022年12月1日
               早いもので今日から12月。園庭のイチョウの葉が黄色く色づいて、木の下にはたくさんの葉っぱが散っていました。いずれはこの葉っぱでも楽しく遊べそうです。
                
               今日は12月らしく、風が強くて寒い一日でした。そのようなわけで今日は室内やホールでの活動が多くなりました。
               ひよこ組さんは大きな木と、先週(もっと前かも)からずっと続いて作っている街の様子の製作を熱心に行っていました。テーブルの上は作ったものでいっぱいです。その一つ一つにストーリーがあります。作ることをとても楽しんでいます。
               ちゅうりっぷ組さんとすみれ組さんはお楽しみ会の時の絵を描いています。ちゅうりっぷ組さんは劇が楽しかったのでしょう。劇の様子を生き生きと描いています。蝶ネクタイをつけての歌もうれしかったようです。
               すみれ組さんは竹太鼓、劇、ハンドベルのそれぞれの思い出が絵になりました。
               絵を描いているとき、自然に歌を歌い始めました。おたのしみ会で演奏した「しゃかりきソーランサンバ」の歌です。サンバのリズムに乗りながら絵を描いていました。
               作品は保育室の壁面に掲示してあります。
               ホールでは、お楽しみ会ごっこが続いています。
               そして12月といえばクリスマス。クリスマスといえばサンタクロース。あわてんぼうのサンタクローズが早くもちゅうりっぷ組の部屋にやってきました。
               あわてんぼうのサンタクロースさんなので、部屋の中で元気いっぱい動きまわっていました。
               遊びの継続と新しい遊びへの挑戦。あと一月しかない2学期を思いっきり楽しみながら、子供たちは成長していくものだと感じました。
            •  4月に油田のさくら会様より、おたのしみ会後に「さくらカフェ」への参加のお誘いをいただいておりました。今日いよいよ参加の日となりました。コロナ感染防止のため、マスクをつけて、さくら会の皆様とは距離を開け、短い時間での参加とさせていただきました。また、さくら会の皆様とのふれあいは中止させていただき、歌等のご披露のみの参加とさせていただきました。

               会場に着いたころから、テンションMAX。始まる時刻が待ち遠しいです。
               まずはちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんが「こぶたのピクニックサンバ」をご披露。
               前に並んだ子供たちを見て「かわいいね。」という声が聞かれました。たくさんほめてもらえて、子供たちは幸せです。

               サンバを披露している間、さくら会の皆様からは拍手やうれしそうな笑顔をいただきました。
               続いてすみれ組さんの歌、「まほうのとびら」です。堂々と自信を持って歌うことができました。歌声もとてもきれいになりました。素晴らしい
               最後に全員で、お楽しみ会の最後に歌った「パレード」を歌いました。
               コロナの影響でここしばらく地域の皆様とのふれあいを行うことができずにいました。
               今回は対策をしながら短時間の「ご披露」をさせていただきました。まだまだ、触れ合いということはできませんが早くコロナが収まり自由に触れ合いや一緒に活動することができるようになりたいな、と願っています。
            • おたのしみ会ごっこ

              2022年11月29日
                 先週末は「おたのしみ会」にご出席・ご参観くださいましてありがとうございます。子供さんたちがステージの上で生き生きと表現している姿をご覧いただけたでしょうか。
                 さて、「おたのしみ会」に引き続き、いよいよ「おたのしみ会ごっこ」が始まりました。ステージの上でのパフォーマンスを見て、「カッコいいな」「私もやってみたいな」という思いをおたのしみ会後の今、実現させています。遊びの延長としての「おたのしみ会」。またその延長としての「おたのしみ会ごっこ」。憧れやできるようになりたいという思いを継続させること、また上級生が下級生に教えてあげる、または一緒に楽しむ。一人一人の思いの実現や人間関係づくりにとても良い「〇〇ごっこ」になっていますね。

                 ちゅうりっぷ組さんの憧れcheekyは何といっても「竹太鼓」
                 まずは踊りを含めたパフォーマンスのご披露です。外側のちゅうりっぷ組さんが、先生役やパフォーマンスをしてくれるすみれ組さんと一緒に演技をします。
                 続いて、「竹太鼓」を叩いてみたい人が全員ステージに音を鳴らします。「力を入れすぎないでください」「強くたたなくてもきれいな音になるよ」先輩方が後輩に教えます。。
                 次はちゅうりっぷ組さんの劇です。今度はちゅうりっぷ組さんがすみれ組さんに教えてあげています。
                 ちゅうりっぷ組さんの中でも役割を交代して、「ごっこ」遊びを楽しんでいます。
                 ちゅうりっぷ組さんが楽器にも挑戦です。先生はもちろんすみれ組さん。太鼓やシンバル、トライアングル、そしてハンドベルまでできました。
                 もうしばらく、お楽しみ会の振り返りをしながら「ごっこ」遊びを続けていきます。
              • おたのしみ会

                2022年11月26日
                   本日は足元の悪い中「お楽しみ会」をご参観くださりありがとうございました。

                   遊びの中から自分たちの表現したいものを思いっきり表現する楽しさを味わていました。

                   まずは朝、各保育室の中で準備をします。とても張り切っていて元気いっぱいです。チョウネクタイが可愛い
                   客席からは見えない緞帳の裏や舞台袖の様子です。
                   オープニングの前に入場をしています。ちょっと緊張気味 cool
                   オープニング直前。
                   ここに並んで、いよいよ幕が上がります。
                   こぶたのピクニックサンバの幕が上がるのを待っています。準備万端。お待たせしました。
                   ちゅりっぷ組さんの劇の様子です。舞台袖で出番を待ちます。
                   竹太鼓の後です。満面の笑顔でハイポーズ。
                   劇遊び直前の舞台袖です。リラックスしていますね。
                   この後大活躍でした。
                   さあ、こびとさんたちが登場です。
                   さて舞台の上では。
                   歌や楽器、リズム遊戯や竹太鼓のリズム表現、そして劇遊びをみんな力いっぱい披露しました。かっこよかったです。
                   ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんの歌です。張り切って大きな声で歌えました。振り付けも上手でしたね。
                   すみれ組さんの歌。さすが年長さんです。きれいな歌声が響いていました。
                   ちゅうりっぷ組さんとすみれ組さんの楽器ですね。リズムが良く合って素敵でした。
                   すみれ組さんが前に出てハンドベルを演奏しました。澄んだきれいな音が響きました。
                   ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんの「こぶたのピクニックサンバ」です。みんなが大好きな曲で伸び伸び踊りました。
                   憧れの「竹太鼓」カッコいいですね。すみれ組さんならではの演奏です。
                   今年は扇子のダンスもありました。これも素敵。
                   さあ、いよいよ劇の始まりです。ちゅうりっぷ組さんもすみれ組さんもアドリブ満載。笑いも取れました。
                   遊びからの楽しみでやっている素晴らしさが出ていました。

                   まずはちゅうりっぷ組さん。アドリブもいっぱいですし、何より元気がいい。笑いもとっていました。なかなかやりますね。
                   オオカミさん登場。友達がほしくて少し寂しそう。
                   足でオニじゃない人を決めるのですね。
                   寝不足の子もいましたね。サッカーワールドカップは見てないよね。
                   「だるまさんが転んだ」をするのですね。一学期にみんなで遊んで楽しかったのでしょうね。
                   オオカミさんは優しいね。
                  みんな仲良く並んでごあいさつ。友達がたくさんできました。cheekyめでたしめでたし
                   すみれ組さんの「こびとのくつや」です。大きな声で元気よく演技ができましたね。
                   くつやさんが頑張って靴を作っています。
                   こびとさん登場。元気のいい、働き者のこびとさんです。
                  楽しそうに靴を作ってくれますね。
                   何と立派なくつでしょう。
                   おたのしみ会の前に部屋で楽しく道具を作っていましたね。それが舞台で生きています。
                   お客さんに売れました。よかったね。
                  お礼のシャツ作りです。赤くてかわいいシャツができています。
                   みんな元気でとても良い「お楽しみ会」でした。私たちはお楽しみ会で子供たちが歌ったり楽器を演奏したり、劇をしたりする姿を見て、とても立派に大きくなったなと感動しました。子供さんの成長の素晴らしさを実感した一日でした。
                • パン給食

                  2022年11月25日
                     毎週金曜日の給食は子供たちが大好きなパン給食になります。今日のメニューは「背割りパン」「豆のドライカレー」「うずら卵のスープ」「キャラメルプリン」です。朝、園庭で遊んでいる時にも、「今日はキャラメルプリンが出るよ。」とうれしそうに話してくれる子がいました。
                     思った通り、大好きなメニューで食べるペースもいつもより速い気がします。
                     今日の給食です。すみれ組さんの分量です。すみれ組さんは、自分が食べられる量を調節して配膳してもらっています。今日もみんな完食でした。
                    豆カレーを背割りパンにはさんで「いただきます。
                     小学校の給食の先生と連携をとってアレルギー対策もしています。今日は、スープをポットに入れて持ってきていただき、色の違う食器に配膳をしました。
                     給食の前、午前中の保育では、製作、お楽しみ会の練習、園庭遊びと元気いっぱい活動しました。

                     園庭では長縄遊びが大人気。「上か、下か、真ん中か」という遊びを覚えていらっしゃる方も多いと思います。今日の子供たちは跳ぶだけではなく、縄と縄の「真ん中」を通ろうといろいろ工夫していました。
                     もちろん上を跳び越す子もたくさんいます。
                     木の枝で「竹太鼓」ごっこです。憧れのすみれ組さんのように良い音をさせていました。
                     アオムシがさなぎになっているのでみんなで観察中です。
                     サッカーももちろん楽しんでいます。先日、テレビで応援した子もいたようです。
                     ゆらゆら橋にも頑張って挑戦中。
                     雲梯も頑張りますね。すみれ組さんは一つ飛ばしで最後まで行くことができました。
                     植木鉢の花に水をあげることは欠かせません。大きくてきれいな花になあれ。
                     ちゅうりっぷ組さんの大好きな製作です。気持ちの良い一日はここから始まります。
                     ひよこ組さんもすみれ組さんも毎日製作を楽しんでいます。
                     おたのしみ会の練習です。お客さんからは見えない舞台袖の様子です。緊張感が伝わってきます。「ないしょ」の面積が大きくてすみません。ちゅうりっぷ組さんも撮ってみたのですが、ほとんどが「ないしょ」になってしまいましたので載せられませんでした。悪しからず。
                  • ポカポカの園庭で

                    2022年11月22日
                      「小春日和」という言葉がぴったりな今日でしたが、先日この言葉を使ってしまったので今日は「ポカポカ」という言葉にしました。
                       園庭にお日様が暖かい日差しを届けてくれると、一気に気温が上がってきます。今日は風がほとんど吹いていないので、園庭で遊ぶには最高の環境です。10時を過ぎた頃から子供たちが園庭に飛び出してきて、みんな元気に遊び始めます。最近ではボール遊びをする子が増えてきました。特に、すみれ組さんはサッカーで園庭を走り回っています。
                       チーム分けはジャンケンでします。みんなで集まって約束を決めて遊ぶことができるようになってきましたね。
                       ちゅうりっぷ組さんは、バスケットボールのようなパスの仕方です。
                       雲梯も頑張っています。頑張りすぎて手が痛くなる子も。「がんばりまめ」ができてうれしそうです。blush
                       車の遊具にみんなが集まって一緒に遊んでいます。ポカポカの暖かい日ならではの光景ですね。

                       車の前には踏切ができたそうです。
                       木の枝が「踏切の遮断機」になるようです。これで車を止めます。
                       縄跳びも楽しい遊びですね。縄跳びというよりはハードルや高跳びの選手のようにカッコいいです。
                       虫捕りも再開です。網を持ってポーズを決めてもらいました。
                       ちゅうりっぷ組さんではリレーが始まりました。これも暖かい園庭だからですね。
                       もう一つ今日のトピックスがあります。すみれ組さんの給食です。今日から、配膳された給食で「いただきます」をする前に、自分が食べられる量を自己申告で調整してもらうようにしました。「ご飯を減らしてください」「魚を半分にしてください」など、給食に箸をつける前に食べられる量にしていくようにしました。小学校での給食に似ています。
                       そうしたところ、何とすみれ組さんは全員の「お残し」がなく見事完食でした。