2024年

  • 今日は基礎期(1~4年生)の子たちによる「学園ピアノ」がありました。緊張しながらも、すばらしい演奏ができました。過去最高のエントリー数だっため、延期になってしまった子がいました。ごめんなさい。
  • 2学期の修学旅行に向けて、昼休みに実行委員会が開かれました。旅行会社の方を講師に招き、目的地やルートの選定について実行委員が学びました。どうすればより有意義な旅行になるのかについて、今後の実行委員会の中で子供たち自身が検討していきます。
  • 今日は1学期最後の朝会がありました。中等部の生徒指導主事より、「1学期の残りの日々を充実させていこう」という話がありました。あと2週間で、いよいよ夏休みです。
  • 4年生はユニバーサルデザインについて学習しています。今日は講師を招いて「メディアユニバーサルデザイン」について教えていただきました。「誰が見ても意味が分かる」こともユニバーサルデザインの一つであることを知り、また一つ学びが深まりました。
  • 7年生 未来授業

    2024年6月27日
      6月26日(水)、様々な分野で活躍されている方々を講師にお招きし、7年生の未来授業が行われました。
      各教室では名刺交換から始まり、講師の皆さんがその仕事に興味を持ったきっかけや、魅力などを熱くお話しくださいました。
      生徒たちもメモをとりながら真剣に耳を傾けており、将来の自分と結び付けて考える姿が見られました。
    • 6月26日(水)、9年生が楽しみにしていた赤ちゃんとのふれあい体験が行われました。20組ほどの親子が来校し、小体育館にやさしい笑顔があふれました。
      最初にお母さんたちが、アルバムや動画を見せながら、生まれたころの様子や妊娠中大変だったこと、初めてわが子と出会えた時の気持ちなどを話してくださり、生徒は夢中になって聞いていました。その後、実際に赤ちゃんを抱っこしたり、いっしょに積木などで遊んだりして過ごしましたが 、中には生徒の腕の中で熟睡する赤ちゃんも。さらにオムツ替えやミルク作りを経験させてもらう生徒もいました。
      あっという間に楽しい時間が過ぎ去り、お別れの時間。タッチをしたり、手を振ったり、思い思いに赤ちゃんたちとお別れをして、体験が終わりました。他では決してできない貴重な経験をした生徒の穏やかな笑顔が印象的でした。
    • 6年生は、全員交通安全リーダーです。今日はリーダーたちが、地域の交通危険個所について情報交換をしたり、交通安全への取り組みについて話し合ったりしました。地域の交通危険マップは、PTAの見守りボランティアさんより情報提供していただきました。
    • 「学園ピアノ」は、市内の電子楽器会社から寄贈された電子ピアノを使ったストリートライブで、一昨年から始まりました。今日は「自立期」の子たちが発表しました。みんなとても上手に演奏しました。
    • いのちの対話授業

      2024年6月25日
        9年生は明日、6月26日に赤ちゃんふれあい体験があります。
        今日は6時間目に、助産師の方をお招きして、「いのちの対話授業」を受けました。
        実体験を基にお話しくださり、子供たちは命の尊さ、つながり、生きるということについて、じっくり考えました。
        お話の後、9年生の生徒が明日のふれあい体験のために、小体育館を掃除しました。
        明日は有志のボランティア親子が約20組来てくださいます。
        皆、赤ちゃんたちとのふれあいやお家の方からお話を聞くことを楽しみにしています。

         
      • 部活動夏季大会壮行会が行われました。各部のユニフォーム等を着た9年生が颯爽と入場し、それぞれの部長が中体連や最後の作品づくり等に向けた目標や意気込みを発表しました。
        その後、応援団を中心に7,8年生から熱いエールが送られました。多くの応援メッセージや激励を受け、9年生は来る中体連や最後の大会に向け、決意を新たにしていました。