• 今週16日(金)は令和8年度入園予定の園児対象の体験会を予定しています。(10時~) 

    laugh「有玉幼稚園の様子をなんとなく見てみたい!」
    laugh「有玉幼稚園の雰囲気を知りたい!」
    laugh「園で遊んでみたい!」という方、是非お気軽にお越しください!

    子供たち一人一人に寄り添った 温かい雰囲気の有玉幼稚園の保育を感じていただけたらと思います。
    職員一同、お待ちしております!

    有玉幼稚園434-0263
     
  • 先日の生き物教室をきっかけに、ダンゴムシに興味を持ったさくら組(年中)さんたちは、「もっと見つけたい!」という気持ちが湧いてきたようです。自分たち専用の虫眼鏡をつくり、わくわくした気持ちを抑えきれず、先生と一緒に園庭に出掛けていきましたlaugh

    最後はなんと!自分たちもダンゴムシになってみました!
    年少さんを招待してお菓子屋さんごっこもしました
  • 今年も年長のきくぐみさんは、有玉小学校へ遊びに行ってきましたlaugh園庭よりも何倍も広い運動場の大きさに驚き、思いっきり体を動かして遊ぶことができました。自分たちが作った鯉のぼりを泳がせたり、校庭でおにぎりを食べたりもして、みんな大満足の様子でしたねlaugh
  • 年中さんと年長さんは、園庭にかくれている生き物をみんなでさがしました。虫のことについて詳しい方に来ていただき、ダンゴムシの雄と雌の見分け方や、どんなところに生息しているのかなどを詳しく教えていただきました。laugh
  • いただきます!

    2025年5月9日
      年長さんが年少さんのお部屋へ行って、お昼ご飯の準備の仕方について、優しく丁寧に教えてくれました。laugh
    • 年長さんが藤の花を描いていました。それぞれがのびのびと描くことができたようですねlaugh
    • おはなし大好き!

      2025年5月1日
        年長きく組さんのクラスでは、先生の読み聞かせにみんな夢中になっていました。laughそれぞれが絵本の世界に浸り、楽しんでいる様子でしたlaugh
      • 今日はとってもよいお天気でした。園庭には子供たちの楽しそうな声が響き渡っていました!laugh
      • 園庭にはたんぽぽの綿毛がいっぱいですlaugh園児たちは綿毛を飛ばすことに夢中になっていました。また、今年も藤の花がとってもきれいに咲きました。laugh
      • 年中さんと年長さんがお散歩に出掛けました。たくさんの草花や虫を見つけ、春を感じることができました。目的地の馬込川に到着すると、大きな大きな鯉のぼりが大空に泳いでいました。たくさんの鯉のぼりを見た子供たちは大喜びでした!laugh今年も地元の自治会の方々が鯉のぼりをあげてくださいました。ありがとうございました。laugh