1年生を迎える会の準備が、それぞれの係で進んでいます。
実行委員とわくわく委員会では、せりふの読み合わせとリハーサルが始まりました。昨年度、6年生を送る会で1度経験したとはいえ、全校の前で話したり、タイミングをみて音楽を流したりするのは簡単なことではありません。楽しみながらも、真剣に練習に取り組みました。
実行委員とわくわく委員会では、せりふの読み合わせとリハーサルが始まりました。昨年度、6年生を送る会で1度経験したとはいえ、全校の前で話したり、タイミングをみて音楽を流したりするのは簡単なことではありません。楽しみながらも、真剣に練習に取り組みました。


別の教室では、飾り係と取材係の準備が行われていました。飾り係は、完成した飾りを会場の完成イメージに合わせて分類していました。足りないものはないか、どの場所に何の飾りを付けるか、話し合いながら整理していました。
取材係は、迎える会の準備をする下級生にインタビューを行い、それをもとにスライドの編集を行っていました。目的に合わせて資料を集め、取材を行い、分かりやすくまとめようとする姿は、大人のそれと何ら変わりません。自分たちでどんどんと作業を進める姿に、昨年度からの成長を感じました。
取材係は、迎える会の準備をする下級生にインタビューを行い、それをもとにスライドの編集を行っていました。目的に合わせて資料を集め、取材を行い、分かりやすくまとめようとする姿は、大人のそれと何ら変わりません。自分たちでどんどんと作業を進める姿に、昨年度からの成長を感じました。



