2024年

  • 1年 校外学習

    2024年10月15日
       天浜線に乗って、フルーツパークへ行ってきました。
      パークの方においしいリンゴの見分け方を教えていただき、
      真っ赤になった姫リンゴの収穫体験をしました。
      どんぐりを見つけたり、遊具で遊んだり、秋をいっぱい楽しんだ一日でした。
    • 今日の図工は地域の方が講師として来てくださいました。
      のこぎりの正しい使い方について、ていねいに教えていただきました。

      のこぎりを押したり引いたりする中でどんどんコツをつかんでいき、いくつも作品のパーツをつくることができました。
      次回は今日教わったことをもっと活かしていきたいと思います。
       
    • 2年 校外学習

      2024年10月3日
        校外学習で浜松市動物園に行ってきました。
        国語科の「どうぶつ園のじゅうい」の学習を生かして、様々な動物を見たり、獣医さんや飼育員さんからお仕事の話を聞いたりして、学びを深めました。
         
        国語の授業で考えたことや、獣医さんの話を聞いて気になったことをたくさん質問できました。
        動物たちが元気に過ごすことができているのは、獣医さんが日々努力されているからだと知りました。獣医さんの仕事の大変さを知るとともに、生き物を大切にしようという気持ちが高まった充実した校外学習になりました。
      •  2学期が始まり3週間がたちました。11日(水)の代表委員会では、5年生が司会や黒板書記などを担当し、会の進行を立派に行いました。また体育科の「バレーボール」の学習では、グループで作戦を立てて、試合に臨んでいます。友達と協力し、授業や委員会などに前向きに取り組む姿が見られてうれしいです。
      • 梨農園

        2024年9月13日
          9月11日 水曜日の総合的な学習の時間に
          梨農園へ行ってきました。

          6月に伺ったときは、2~3㎝しかなかった梨が
          10㎝以上に生長していました。
          台風や動物、虫などから梨を守るための工夫を教えてもらったり、
          多くの梨を出荷するための機械や道具などを見せてもらったりしました。
          おいしい梨を作るための苦労や努力を感じることができました。

          梨農家さんの
          「おいしい梨をたくさんの人に食べてもらいたい」
          という熱い思いに対して
          「梨を買いに行きたい!」
          「いつなら梨を売っていますか。」
          とキラキラした目で答えていた子供たちが印象的でした。

           
        • 避難訓練

          2024年9月11日
             9月2日から6日まで防災週間でした。
            今回は、縦割り清掃の時間に予告なしの避難訓練を行いました。
            自分の命を守るためにどうすればいいのかを考え行動しました。
            1年生の振り返りでは、「高学年が、『頭を守って!』『大丈夫だよ。一緒に避難しよう。』と言ってくれて安心した。」という話がありました。
            今後も訓練を通して、命を守り、安全な避難への意識を高めていきたいです。

             
          •  防災講座が行われ、4年生が参加しました。防災クイズを通して、避難の仕方、身の守り方などを学びました。また、災害時のトイレの処理や新聞を使ってのスリッパ作りなど体験的な活動も多く、子供たちは楽しく学ぶことができました。
          • 朝の活動で、防災について考えました。
            始めに、防災担当から全校で考えてほしいことについて話をしました。
            その後、各学級で、色々な時間・場所での命の守り方について話し合いました。
            休み時間に地震が起きたら、廊下や階段で地震が起きたらなど、具体的な場面を想像して考えることができました。
            今週は、麁玉小学校の防災週間となっています。
            学年便りでもお知らせした通り、防災ノートやワークシートを持ち帰り、学年ごとの課題に取り組みます。
            御家庭でも防災について考える機会としていただくとともに、活動への御協力をお願いします。