第1回学校運営協議会報告

2024年5月24日
     葵西小はコミュニティ・スクールを導入して4年目になります。
     コミュニティ・スクールとは「学校運営協議会」を設置した学校のことです。
     葵西小では学校運営協議会を年間4回開催しています。地域や保護者の代表として委任された委員が、目指す子供の姿、学校の課題など学校運営について話し合い、教育活動の充実を図ることで子供たちの豊かな成長を支えています。

     5月10日(金)、第1回学校運営協議会を開催しました。
     協議に先立ち、委員へ任命書が交付されました。
     最初に、今年度の学校運営方針について校長が説明し、協議の結果承認されました。
     次に、葵西小の子供たちの様子について教務主任が説明し、協議の結果、目指す子供像「あおいにし」の子の姿や実態を共有しました。
     最後に、夢育やらまいか事業について教頭が説明し、夢育やらまいか事業に対する意見書が承認されました。
     学校運営協議会に関する資料は、掲載準備が整い次第、ホームページにアップしていきます。

     次回の学校運営協議会は7月に開催予定です。
     原則会議は公開で、どなたでも傍聴することができます。
     開催前に当ブログで周知いたします。
     傍聴を希望される方の御参加をお待ちしております。