2022年

  • 3月3日(木)。葵西小では、6年生を送る会を行いました。
    5年生は、会場の準備をしたり、司会進行の練習を何度も行ったりして自分の役割を果たしましたlaugh
    当日は、6年生を感動させる、大変素晴らしい会を自分たちの力で行うことができました
    4月からは、学校の最上級生としての新しい学校生活がスタートします。
    今回の6年生を送る会を通して、子供たちも自分自身の成長を実感したようです。laugh

    ぜひ、この調子で葵西小のリーダーとして走り続けてほしいと思います
    そして、5年生の残りの時間を大切にして、良い準備期間としてほしいですfrown
  • 6年生を送る会!

    2022年3月7日
      3月3日(木)。葵西小では、6年生を送る会を行いました
      各学年の子供たちが、プレゼントを作って渡したり、ダンスやクイズ、ゲーム対決をしたりして6年生を楽しませました。sad
      6年生も、下級生に向けてメッセージや歌のプレゼントをしました。
      涙あり笑いありのとても有意義な時間を学校全体で過ごすことができました。laugh
      3学期も残すところわずかとなりました。
      よりよい3学期のまとめと新年度の好スタートを切ることができるように、健康第一で頑張っていきましょうlaugh
    • 本年度最終の図書ボランティアの皆様による活動が行われました。
      高学年への読み聞かせをしていただきました。
      読み聞かせ終了後、心を込めて挨拶をしました。
      本の補修や修繕も行っていただきました。
      コロナ禍により、ささやかな形にはなってしまいましたが、感謝の会も開きました。

      図書ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。
    • 先週と今週に、絵手紙講師の先生をお招きして「絵手紙教室」行いました
      今回は感染防止のため、リモートでの実施です。

      「10年間を振り返って」というテーマで、自分の成長や周りへの感謝などを絵手紙に表しました。
      小さい頃に履いていた靴や思い出のぬいぐるみなどをモチーフにして家族との思い出を振り返ったり、果物や野菜を使って自分の成長を表したりしました
      思いのこもった絵手紙がたくさんできましたsad
      大人になっても元気で優しいみなさんでいてくださいね

      この活動は「夢をはぐくむ学校づくり推進事業」の一環として行いました。
    • 先日、静岡県交通安全協会から本校が表彰を受けました。多年に渡り、地域の交通安全のために尽力し、顕著な功績をあげたためです。
      これからも学校、地域が一体となって、子供たちの安全を守っていきます。
    • 3月9日(水)に第4回学校運営協議会を開催します。
      原則、会議は公開で、どなたでも傍聴することができます。
      傍聴を希望される方は、3月4日までに、学校へお知らせください。
      なお、新型コロナウイルス感染症の状況によって、公開を中止する場合がありますので、御了承ください。
       
      第4回葵西小学校運営協議会
      日時 3月9日(水)午後2時30分~午後3時30分
      会場 葵西小2階会議室
      議題 ・学校評価「よりよい葵西小づくりのためのアンケート調査」を受けて
         ・令和4年度学校運営方針の承認
         ・学校運営協議会の自己評価
    • 2月16日(月)と17日(火)に6年生の絵手紙教室を行いました。
      今年はリモートでの開催でしたが、みんな先生の話に耳を傾け、自分なりの作品を一生懸命作りました。
      6年生の子たちの作品は卒業式にて、披露します。どんな作品に仕上がったのか、当日を楽しみにしていてくださいwink
      どの子の作品もとても素敵です!!
      この活動は「夢をはぐくむ推進事業」の一環として実施しました。
    • 10歳の誓いの式

      2022年2月15日
        4年生が10歳の誓いの式を行いました。
        2学期に作成した「ドリームマップ」を使って、自分の目標や夢を発表しました
        「どんな病気でも治せる医師になりたい」「みんなに優しい美容師になりたい」「大きな家に住んで家族仲良く暮らしたい」など、素敵な思いが溢れていましたlaugh
        式の始めには、オンラインで校長先生から「家族や友達、周りの人に感謝をしよう」というお話がありました。今までの経験や周りからの励ましを生かして素敵な大人になってくださいねsad
      • 2月に入りました。葵西小では2月25日(金)に「6年生を送る会」を予定しています。
        6年生が思い出に残る会になるように、5年生一人ひとりが飾り付けの準備をしたり、他学年への便りを作成したり、会の進行を考えたりと自分たちの力を発揮して頑張っています。laugh
      • 今回の外国語活動は、感染防止のためにオンラインを活用して行いました。
        ALTのリザ先生と画面を通じて話したり、ゲームをしたりしました
        いつもと変わらない楽しい授業で、子供たちも大喜びでしたwink