• 3年生が校外学習で、「河合楽器」と「浜松市博物館」に行きました。
    職員の方の説明を熱心に聞いていました。
  • 青空の中、持久走記録会が行われました。
    元気いっぱいに走りました。
  • R6 音楽会

    2024年11月20日
      11月13日(水)に令和6年度葵西小学校音楽会が行われました。
      各学年、音楽の学習で積み重ねてきた学びを合唱や合奏で表現しました。
    •  10月11日に第3回学校運営協議会を開催しました。
       最初に授業を参観し、授業での「聞く・話す」様子、学習で定着したことや課題等について意見を出し合いました。
       次に、葵西小の子供たちの学びの充実のために学校で取り組んでいることの報告を受けて、家庭でどのように生活リズムを整えていくか等について意見を出し合いました。
       今回の学校協議会の資料や議事録は、すでにホームページにアップしています。

       次回の学校運営協議会は2月に開催予定です。
       原則、会議は公開で、どなたでも傍聴することができます。
       開催前に当ブログで周知いたします。
       傍聴を希望される方の御参加をお待ちしております。
    • 1年 校外学習

      2024年10月25日
         国語科「うみのかくれんぼ」で学習した、海の生き物を観察するために
        ウオットへ校外学習に出かけました。ウオットでは、たくさんの海の生き物を
        観察することがすることができて、子供たちはとても喜んでいました。
      • 10月3日、4日に修学旅行へ行ってから、早くも3週間がたとうとしています。

        当日は、どの見学先でも時間を守ったり仲間と協力する姿を見たりすることができ、子供たちは学びの深い充実した2日間になりました。
        現在は、学んできたことを5年生へと伝えるために振り返り活動を行っています。
        たくさんの思い出と学びを胸に、下級生へと思いを引き継ぎ、今後の学校生活や卒業に向けて、様々な場面で学年目標である「挑戦」をしていきます。
      • 9月12日(木)、13日(金)に林間学校でかわな野外活動センターに行ってきました。
        気温が高く、暑い中でした。入所つづらでは、坂道がきつく、大変そうでしたが、友達同士励まし合いながら登り切ることができました。
        入所後は班で昼食を食べました。
        午後は沢登りを行いました。
        気温が高かったので、沢の水がとても気持ちよく、楽しむことができました。
        登るのが大変そうなところにも果敢にチャレンジしている子が多かったです。
        また、沢がにを捕まえている子もいました。
        夜はキャンプファイヤーを行いました。
        火の神から、「努力」、「協力」、「感謝」の火をいただきました。
        儀式の後は、猛獣狩り、マイムマイムなどのレクリエーションで大いに盛り上がりました。
        2日目は「ワイルドカレーづくり」に挑戦しました。
        班で協力、分担して薪を割ったり、野菜を切ったり、お米を炊いたりしました。
        どの班も手際よく準備を進めて美味しいカレーを作ることができました。
        自分たちで作ったカレーの味は格別だったことでしょう。
        「人との出会い」、「自然との出会い」、「非日常との出会い」の3つの出会いを通して、様々な体験をすることができました。
        少し不自由な生活をすることで、日常のありがたみを感じている子もいました。
        また、班の仲間、クラスの仲間、5年生の仲間と協力して過ごすことができたと思います。
        かわなでの1泊2日の経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいです。
      •  10月11日(金)に、本年度の第3回学校運営協議会を開催します。
         原則、会議は公開で、どなたでも傍聴することができます。
        (但し、傍聴者は授業参観に参加することができません。あらかじめ御承知おきください。)
         傍聴を希望される方は、準備の都合上、10月7日までに学校へお知らせください。

        日時  令和6年10月11日(金) 午後1時30分~午後3時30分
        会場  葵西小学校 2階 会議室
        議題 ・葵西小の子供たちの様子について
           ・本校児童の学習・生活について
      • 7月29日(月)に警察署の方をお招きして防犯研修を行いました。
        学校に不審者が入ってきて、教室の様子を撮影しているという想定で訓練を行いました。
        相手と距離の取り方、子供の守り方、連携の仕方等、緊迫感の中で実際にやってみると難しい部分もたくさんありました。
        訓練後は警察の方から、対応の仕方について学びました。
        いざというときに対応できるようにしておかなければならないと職員も身をもって感じました。貴重な研修の機会になりました。
      • 二度の延期がありましたが、7月18日に部会水泳記録会が校内で行われました。
        5,6年生の水泳部のみなさんが参加しました。
        多くの保護者や先生方に見守られ、選手のみなさんはベスト更新を目指して一生懸命泳ぎました。
        お互いに健闘をたたえ合っている姿、応援している姿がとても印象的でした。
        選手のみなさん、よく頑張りました。お疲れ様でした。