7月5日(金)に第2回学校運営協議会を開催しました。
今回の運営協議会では、まず授業を参観し、教室での子供の様子や学習環境について話し合いました。
次に、地域の特色を生かした学校作りのために、子供を見守る取り組みや、学校と連携できることについて考え合いました。
現在の登下校時の見守り、朝のあいさつ運動、地域での子供たちの居場所作り、地域の危険個所とその場所での対応等それぞれの実態について、さまざまな意見や情報を交換できました。
今回の検討内容を受けて、地域を生かした学校作りに生かしていきます。
学校運営協議会に関する資料や会議録は、掲載準備が整い次第、ホームページに掲載しています。
コミュニティ・スクール|学校づくり|浜松市立葵西小学校
次回の運営協議会は10月に開催予定です。
原則、会議は公開で、どなたでも傍聴することができます。
開催前に当ブログで周知いたします。
傍聴を希望される方の御参加をお待ちしております。
葵西小学校 ブログ