2024年

  • 動物園 行けたよ!

    2024年5月31日
       浜松市動物園に行ってきました。動物園に着くまでは、内心ヒヤヒヤでした。予報と違って、道中は思っていた以上の雨が降っていて、判断を誤ったのではと・・・。到着するや、だんだん雨が止みだし、ホッとしました。子供たちの思いが通じたのでしょう。よかったです。
       動物たちも、雨上がりで気温も高くなく、今まで見てきた中で一番動いていました。トラもヒョウも、ライオンも起きていました!
       子供たちの生き生きとした笑顔がいっぱい見られ、1学期のよい思い出づくりができました。保護者の皆様には、お忙しい中、お仕事のご都合をつけて参加していただき、本当にありがとうございました。
       動物園での子供たちの様子をご覧ください。
    • どろんこ遊び最高!

      2024年5月29日
        これでもかというくらい、泥まみれになって遊びました。
      • 昨年度、園庭と鳥小屋横に植えたジャガイモを、年中さんと年長さんが掘り起こしました。たくさん収穫できました(大きさは?)。収穫体験は、子供たちの心が躍らせていました。小さかったジャガイモは蒸かして試食してみます。残ったジャガイモは、カレーパーティーの食材に使っていければと思います。
        園芸サークルの皆さんにお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
      • 昨日、子供たちが楽しみにしていた「こっこ食堂」をオープンしました。パン1セットの値段は100円。子供たちは、事前に100円かプライベートペイペイを準備をして、勇んで来店しました。年長さんは、ペイペイ払いが結構ありました。(今時だなあと感じました。)
        いつもより、パンの食べ(量や早さ)、牛乳の飲みがとてもよかったです。おいしいおいしいと言って食べました。
        またの来店をお待ちしています。
      • 交通教室だったよ!

        2024年5月28日
          昨日は、交通指導員の方に来ていただき、本年度1回目の交通教室を開催しました。はじめに年少さん保護者を対象に旗振り指導を行いました。3つの安全確保を指導員の方から教わりました。(旗振りをする保護者の安全、通園していいる子供の安全、走行中の車の安全)すべての安全が守られて、大事な命が守られることを改めて教わりました。互いの思いやり、譲り合いが大事だと思います。
          次に、園児と保護者に正しい歩道の歩き方や横断報道の渡り方を説明していただき、模擬訓練を行いました。子供たちは、交通指導員の方の指導の下、真剣に取り組みました。皆さんの命が100歳まで続きますように!
          さくらクラブの皆さん、朝早くからの準備、お手伝いをありがとうございました。
        • 5月生まれの誕生会を開きました。今回は、年中さん2人、年少さん3人の5人の友達をみんなでお祝いしました。遊戯室では職員によるパネルシアター「魔法の電子レンジ」を披露しました。お皿だけをレンジにかけるとあら不思議、オムライスが出来上がりました。子供たちから驚きと歓声が広がりました。5人の皆さん、周りの人に感謝して、すくすく育ってくださいね。
          園庭での様子をお伝えします。
        • 沼土のお山で、どろんこ遊びをしました。学年関係なく、泥や泥水の感触を全身で楽しんでいました。山滑りがとても気持ち良そうでした。
          今日は、第1回評議委員会(夢はぐ協議会)に参加してくださった委員の皆様にも、子供たちの様子を参観していただきました。会の情報交換では、幼稚園の教育活動に理解していただき、温かいいご意見をいただきました。
        • 本園職員が、カブトムシの幼虫を持ってきてくれました。年中さんは、ダンゴムシの幼虫だと声を上げていました。確かに形はよく似ていますが、大きさが…。代表で年長さんが一人一人育てることになりました。7月中旬にカブトムシの成虫誕生が楽しみです。
          園庭が使えなかったので、カプラで遊びました。
          子供たちの思いで、バスごっこが始まったそうです。手裏剣として使っていた輪っかをハンドル代わりにしていました。
          何となくのツーショット
          お昼寝の時間ではありません。年中さんが、ホテルごっこをしている1シーンでベッドで寝ているところだそうです。
        • 年中さんと年少さんは色水遊びをしました。
          年少さんは、水槽の水に絵の具を入れて、いろいろな色をつくりました。同じ紫色でも少し違っていることに気付く子もいて、遊びの中で発見をしています。
          年中さんは、水槽の中にクレープ紙を入れて、変化を楽しみました。クレープ紙が色落ちしなかったので、水の色は変わりませんでしたが、どうしたら色水になるか考えたり、クレープ紙がちぎれた模様を楽しんだりました。
          年長さんが先週植えた夏野菜が大きくなっています。「おおきくなあれ!」と愛情いっぱいに育てています。
        • 年長さんが、12月に植えた「そら豆」を収穫しました。とても大きくたくさんのそら豆が収穫できました。茹でたそら豆を美味しくいただきました。収穫→鞘剥き→試食 いい体験ができました。
          年中さんと年少さんは、生き物の工作をしました。年中さんはテントウムシ、年少さんはダンゴムシでした。
          テントウムシさんは、玉ねぎ食べるかな?
          ダンゴムシさんが、じょうずにできたよ!