2025年も、あっという間に節分の時期を迎えました。
今年の節分は、124年ぶりの2月2日だったそうです。ふと思い立ち、いつもは買って終わってしまう恵方巻きを子供たちと手作りしてみました。苦戦しながらも、上手に出来てみんな大満足!一緒に料理に取り組んで、楽しい思い出ができました。
ちなみに、1月の我が家はインフルエンザとコロナの流行に乗って大変だったため、無病息災をいつも以上に願いながら恵方巻きを頬張りました。恵方巻きを作りながら、5年生と2年生の娘たちの話に耳を傾けてみると、今年度もあと30日しか学校に行けないと、終盤を迎える学校生活の名残を惜しんでいるようです。
私自身も時の流れの速さをひしひしと感じ、年度末まで元気に全力で学校生活を楽しんで欲しい、と願わずにはいられませんでした。