2025年9月

  •  今日は、時折強い雨が降るあいにくの天気となりました。
     体育館では、スポットクーラーを稼働させ、水分補給をしながら、体育の学習を行っていました。また、昼休みの体育館の開放は、5年生で楽しく遊ぶ姿が見られました。
     6時間目には、5、6年生が2学期最初の委員会活動を行いました。
  •  今日も暑い1日になりました。
     今週は、クラスごとに身体測定を行っています。夏休みが終わって、身長が伸びた子がたくさんいます。
     また、15分休みは、外に出て遊ぶ子がいました。いつもより5分程度早く教室に戻るよう指導しましたが、しっかり時間を守って教室に向かいました。体を動かすことが大好きなさくらっ子です。
  •  今日も暑い1日となりました。
     昼休みにはWBGTの数値が高くなったため、子供たちは室内で過ごしました。教室で過ごす子がほとんどですが、静かに読書や自主学習をしたい子のために会議室を開放しました。
  • 【行事】避難訓練

    2025年9月1日
       本校では、1日(月)から12日(金)まで防災週間です。
       今日は、2時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。事前指導だけでなく、第一次避難や4月にできなかった避難経路の確認をしました。また、教室に戻って事後指導も行いました。
       暑い中でしたが、どの子も真剣な態度で訓練に臨むことができました。