日に日に秋が深まり、涼しくなってきました!
給食では、今がおいしい旬の味覚を提供しています
給食では、今がおいしい旬の味覚を提供しています

9月30日は、「くり」、10月1日は「シャインマスカット」を提供しました

栄養教諭が1年生に「くり」を食べたことがあるか尋ねると、半数ほどの子が初めて食べると教えてくれました。
食べたことがある子も、くりご飯で食べている子がほとんどで、皮付きのくりの食べ方が分からないと戸惑っていました。
栄養教諭がスプーンでくりぬいて食べることを伝えると、スプーンを上手に使って食べたり、ご飯にかけてくりご飯にしたりして秋の味覚を楽しんでいました
初めて食べるくりに苦手意識がある子もいましたが、挑戦している様子もうかがえました
3・4年生では、最近ニュースで取り上げられている熊の話から、「くりの実って貴重だよね!」「苦手でも少しは味わってみたいよね!」と食べ物の大切さについて深めました
食べたことがある子も、くりご飯で食べている子がほとんどで、皮付きのくりの食べ方が分からないと戸惑っていました。
栄養教諭がスプーンでくりぬいて食べることを伝えると、スプーンを上手に使って食べたり、ご飯にかけてくりご飯にしたりして秋の味覚を楽しんでいました

初めて食べるくりに苦手意識がある子もいましたが、挑戦している様子もうかがえました

3・4年生では、最近ニュースで取り上げられている熊の話から、「くりの実って貴重だよね!」「苦手でも少しは味わってみたいよね!」と食べ物の大切さについて深めました




シャインマスカットは、好きな子が多く「おやつで食べたよ!」「おじいちゃんが送ってくれた!」などと教えてくれました
皮まで食べることができ、種がないシャインマスカットは、ほとんどの子が「おいしかった~!」「甘かった~!」と喜んでいました

皮まで食べることができ、種がないシャインマスカットは、ほとんどの子が「おいしかった~!」「甘かった~!」と喜んでいました





今後も引き続き、その時期においしい食材を給食で提供します!お楽しみに
