第2回 学校運営協議会の様子

2025年8月5日
     7月25日(金)に、第2回学校運営協議会が開催されました。今回は、教職員も全員参加のもと、「前期学校評価を踏まえた課題の改善策」について協議をしました。各グループに分かれて、様々な課題に関する情報交換をし、課題解決に向かた活発な意見交換がなされました。委員の皆様からの御意見を参考にしながら、2学期や後期の教育活動の改善に努めて参ります。
     以下、主な協議内容
    ・主体的な学習をより進めていくために、家庭学習をどのように進めていくか。
    ・挨拶への意識を高め、保護者や地域にも伝わるようにしていくために、何ができるか。
    ・休み時間に子供たちが安心して遊ぶことができる環境をつくるためにできることは何か。
    ・子供たちが一層、自分の考えをもって挑戦したり、夢や希望をもって自分らしく学んでいったりするために、何ができるか。
    ・登下校の見守りを含め、よりよい連携、よりよい活動をしていくためになにができるか。
     など。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ