6年生が体育科の授業で「着衣水泳」を実施しました。服や靴を着用したまま水の中に入ったときには、その重さや泳ぎにくさを体感し、驚いていました。また、ペットボトルを使うことで浮力を得て、浮くことが楽になることを体験しました。いざというときにペットボトルの中にわずかに水を入れておくことで遠くにとばすことができ、誰かを助ける際に活用できることも感じていました。万が一のことがあってはいけませんが、もしもに備えて、大変貴重な学習をすることができました。




ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。