行事食「土用の丑」・ふるさと給食の日

2025年7月16日
    「土用の丑」の行事食にちなんで、浜名湖産のうなぎを使用した「ぼくめし」を提供しました!
    献立の紹介
    ごはん・牛乳・ぼくめし・アーモンドあえ・実だくさん汁
    日本では、昔から暑さを乗り切る方法として、「土用の丑」の日の「う」がつく食べ物を食べるとよいという風習があり、今回は「うなぎ」を使用しました。
    うなぎは、良質なたんぱく質やビタミンAを多く含んでいるので、夏バテ防止にぴったりです。 
    栄養教諭が3・4年生のクラスを訪問すると「うなぎが食べ物の中で一番好き!!」「うなぎの小骨が苦手だけど、おいしいからたくさん食べたい!」などと教えてくれました。
    また、浜名湖産のうなぎを使用したことを伝えると「高級なうなぎじゃん!!」「おいしいのじゃん!!」と大喜びの様子でした。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ