ひとりひとりにいい声掛け運動、ラディッシュ収穫(年少)

2022年11月11日
    今日もとてもよい天気です。今週は気持ちのよい小春日和が続き、子供たちみんな楽しく過ごすことができました。
    ひとりひとりにいい声掛け運動
    「おはようございます。」11月11日にちなんで、朝、挨拶運動を行いました。PTAの皆さんをはじめ、地域の方々、子供たち、先生が挨拶を通してお互いにコミュニケーションをとりました。
    登園してきた子供たちも一緒に正門前に立って挨拶運動に参加しました。
    ラディッシュ収穫
     真っ赤でつやつやした鮮やかな色をしていて美味しそうです。
    真ん丸のかたちをしているだろうなと思っていたら長細いラディッシュもあって、かたちがいろいろなんだねと気付きました。
    「食べてみたいなあ。」とつぶやいた子もいました。収穫したラディッシュはおうちへ持ち帰ってね。食べたらどんな味がしたかを教えてね。
     この茶色のものは何かなあ・・・?表面に綿を貼り付けてふわふわであったかそうですね。これからの時季には欲しいものですよ。
    「うわあ、これはとても大きいね。」見せてもらってびっくり!これは・・・何でしょう?どこで何に使うのかなあ・・・お楽しみにsmiley
    遊戯室の舞台から楽器の音が聞こえてきました。
    今日はいつもの場所とは違う舞台にいました。タンブリン、すず、カスタネットの3種類の楽器を使い、先生のピアノ伴奏に合わせてリズム打ちをしていました。
    まずは楽器遊びを楽しんで!その次にリズム打ちができるようになって、それから発表に・・・と段階的に考えている先生でしたsmiley