リズム遊び

2022年11月2日
    今年度も継続して力を入れて取り組んでいるリズム遊びですが、今日は外部講師の先生をお招きして子供たちの動きを見ていただきました。1学期からどんなところが育ってきているか、これからどんなところにもっと力を入れていくとよいか御指導をいただきました。
    カメ
     いちご組さんは手で足をもち、バランスを保てるように上達しています。
    は虫類
     ワニのように、手足の力だけを使って前へ進んでいきます。右手と左足、左手と右足がうまく連動していくとよいです。
    横向きギャロップ
     毎回この動きを繰り返し経験していくうちに両手が真っすぐに伸びてきました。体の向きも横向きOKです。
    いちご組さんも頑張っていますね。ギャロップの動きだと分かるようになりました。そら組さん、さくら組さんがやるのを見てまねることを続けてきて、少しずつ少しずつ上達しました。
    その他の活動の一コマです。
    そら組さんがダイナミックな遊びを作っています。見ていてやりたくなりました。
    いちご組さんたちが仲よくブロック遊び。立体的なものを思い思いに組み立てていました。
    青色、ピンク色、黄色のモールをアイスクリーム棒に巻き付けて美味しいキャンディを作っていました。移動販売も。様子を見ていたら二本いただきました。
    粘土遊びをしてクッキー作り、そして、紙に絵をかいて割り箸に貼り付けてペープサート作り。「クッキーおいしいよ。」「かわいいでしょ。」自分がイメージしているものを作って表現していました。
    今日の昼食は、こちらです。
    「ごちそう様でした