2022年9月

  • 読み聞かせ

    2022年9月14日
      とても暑い日が続きますね。暑さによる疲れが見られる子もいますので、体調の変化に気を付けて過ごしています。今日は保護者・地域ボランティアの皆さんが読み聞かせに来てくださいました。
      おいしそうな果物がいろいろ出てきたよ
      「あれれっ?」という言葉が繰り返し出てきたねsmiley
      「一本足で3つの目があるものなあに?」
      クイズ形式の話で答えを言うのが楽しかったね。
      お話を聞いているときの表情をパチッ
      暑い中、ボランティアの皆さんお越しいただいてありがとうございました。
      その他の様子の一コマです。
      先生の所まで「よ~い、ド~ン!」
      走り終わった後のスマイルポーズです
      「待て~、待って~」
      玉入れかごは移動して逃げていくよsmiley
      今のうちに玉をたくさん入れようね。みんな楽しく体を動かしました。
      今日の昼食は、こちらです。
      「ごちそう様でした
    • ストーリーテリング

      2022年9月13日
        今日も残暑厳しく、太陽がじりじりと照り付けて暑かったですね。そんな中、地域ボランティアの皆さんにお越しいただきストーリーテリングを行いました。
        静かにろうそくが灯り、ストーリーテリングが始まりました。
        お話人形
         人形が出てきてお話をしてくれましたsmiley
        大型絵本
         毎回どんなお話が聞けるかわくわく楽しみがいっぱい!
        手遊び
         小さな木から始まって・・・
        だんだん大きくなってきて・・・
        最後にはみんな立ち上がって・・・「ポキッ!」smileyああ、楽しかったね。
        その他、ペープサートや一人お話もしていただきました。
        今日もありがとうございました。楽しいひとときでしたsmiley
        その他の活動の様子の一コマです。
        夏休み中もおうちで世話をしてくれたおかげで、とても大きくなりました。
        さくら組さんは園庭で元気に遊んでいました。今日は新しい遊びが登場しているよ。
        高い位置にあるかごの中に玉が入るかな。挑戦してみよう!
        遊具の下に敷いているセーフティーマットをみんなで片付けよう!
      • 暑さに負けず!

        2022年9月12日
          暑い一日となりました。夏休みが明けて園生活のリズムを確実に取り戻そうとしているときですが、新しい一週間が始まったのでみんなの表情や様子を注意して見ていくようにしたいと思います。
          そら組が頭にはちまきを付けて園庭に出てきました。リレーをやるようです。静かにつぶやく声を拾っていると、そら組さんから「まわって走る」という言葉が出てきましたが、ぴんときていないような様子のそら組さんもいました。それを見ていた先生が「試しに一周走ってみたらどう?」と投げ掛けていました。始まったばかりです。この先、どう変容していくのか楽しみにしています。
          写真を見ると「リレーの練習をしている」と見えるかもしれませんが、みんなが自分たちでやろうとしていました。先生はどちらかというと言葉少なめで見守っているという感じです。どうやら先生に意図があるんですねsmiley
          “自分たちの力で・・・”というのが目標のようです。
          後でそら組さんの教室に向かったら、こんなイラスト入りのものが掲示してありました。
          その他の活動の一コマです。
          さくら組の様子です。
          切り絵がたくさん。何にしようと思っているのかな・・・
          周りの友達を笑わせながら楽しそうに積み木遊びをしていましたsmiley
          今日の昼食は、こちらです。
          「ごちそう様でした。」
        • 今日は雨が落ちてくることがなく、園庭で遊ぶみんなの姿が久しぶりに見られました。
          秋の虫探し。園庭には草むらをつくって虫たちのすみかにしています。
          虫、いるかなあ・・・
          トンボが木の枝に止まりました。そおっと近付いている様子、臨場感が伝わってきますね。
          【ショートストーリー】~お月見編~
          小麦粉粘土でうどんを作りました。どうするのかなあ・・・
          後を追ってついていくと、お月様に捧げようとしていました。
          実はうどんを作る前にクッキーも作っていました。団子だけでなくクッキーとうどんも・・・何とも愛おしい気持ちになりました。心がほっこりしましたsmiley
          見てください。いちご組さんのお月様にこにこしています
          そら組さんの教室では、先生が今日のリングバトンリレーのチームを発表しました。
          リレーチームの発表を聞いてこの表情です。
          言葉のやり取りを通して自分や友達の考えや思いを伝え合っていました。
          「今日は、この順番に決まったよ。」
          いざ、園庭へ。チームの仲間と力を合わせて頑張ろう!
          そら組さんのお月様はどんなふうかなあと楽しみにして見たら、何と「お月様カレンダー」のようにかたちが変わっていく様子をかき込んだものでした。小学校理科の勉強をしているようで、こういう飾り方もおもしろいなと思いました。
          さくら組さんと言えば「転がしドッジボール」。2学期も始まりましたね。
          体のバランスを保ちながら、ぴょんぴょんと跳びはねていきました。
          縄遊び。2学期に入って繰り返し経験の場を取り入れています。
          さくら組の教室前にある大きな真ん丸お月様です。
          明日は十五夜(中秋の名月)です。空に浮かぶお月様を眺めてみるのもよいですね
        • 幼稚園上空の天気は朝7時頃までは雨が強くて雷が光ってゴロゴロ鳴っていましたが、天気が次第に回復して登園には大きな影響が出なくてほっとしました。今日一日、室内で活動して過ごしました。
          つぼみ・ふたばランド
          足元が悪い中、幼稚園へ遊びに来てくれました。ぴょんぴょん跳ねて親子一緒に運動遊びを楽しみました。
          ぼくも挑戦したよ!上手だねsmiley
          スルスルスル~
          わああ~smiley
          トンネルをくぐってご対面です。
          友達と何やら一緒に積み重ね始めましたよ。
          その他の活動の様子の一コマです。
          さくら組さんは、9月のお月見に向けて製作活動をしていました。
          「どんなお月様をかこうかな・・・」
          大きくて真ん丸なお月様をかき始めました。
          みんなにとって「お月見」の経験がほとんどないということで・・・先生がお月見飾りの様子が分かる絵を見せてくれました。
          団子作りが始まったよ。
          団子を食べたいなあsmiley
          そら組の教室ではお絵かきをしていました。
          輪郭や目、口、鼻などをはっきりと描いて表していました。年中組のときと比べて変化がありますね。
          表現したい、表現しようと思っていることが、絵に強く表れるようになっています。
          「先生、見て!かいたよ。」
          今日の昼食は、こちらです。
          「ごちそうさまでした。」
        • お茶会(年長)

          2022年9月7日
            そら組さんはお茶会を行いました。お茶の先生をはじめ保護者・地域ボランティアの皆さんが来てくださり、お茶の作法やお辞儀の仕方、箸の使い方などを学びました。
            茶菓子をいただく様子です。次のお客様に対して「お先に」と挨拶の礼をしてからいただきます。
            茶せんでかくはんしてお茶をたてました。
            お茶の先生が茶碗の持ち方、手の添え方を教えてくれました。
            箸の使い方を学んで実践中。
            落ち着きがあって背筋のぴ~んとした姿が茶室の雰囲気に合っていて美しく感じました
            お客様に茶碗を運ぶときには、相手から見て茶碗が一番美しく見えるように正面へ向けます。お客様に対する尊敬・敬意の思いが込められていることを学びました。
            右手を茶碗の横に添えるときに指を閉じて、左手で茶碗の底に添えます。持ち方が美しいですね
            飲み終わった後は、茶碗を縁外に置きます。
            今回はトンボの絵柄の付いた螺鈿(らでん)が置かれていました。それを興味深く眺めていました。
            今回の茶花は昨日地域の方が持ってきてくださいました。秋の訪れを感じさせてくれるフジバカマとススキです。
            その他の活動の一コマです。
            いちご組さんが製作活動をしている様子です。みんなが作っているものは、な~にかな?
            明るい色のシールを思いのままに貼っています。
            今月9月のある日に渡すものを作っているよ。
            シールを貼るのが楽しくなってきたみたいですsmiley
            今日の昼食は、こちらです。
            「ごちそうさまでした
            明日は未就園児学級~つぼみ・ふたばランド~を開きます。お気軽に遊びに来てください。お待ちしています
            ◆時間 9:30~11:00
            ◆活動 秋を感じるもの(トンボ、コスモスなど)を作ろう!、(天気がよい場合)園庭で楽しく遊ぼう!、大型絵本の読み聞かせ など
          • 今日の活動

            2022年9月6日
              今日も変わりやすい天気で、晴れて暑いなあと思っていたらサ~ッと雨が降ってきて、そしてまたやんで・・・みんなが園庭で遊んでいるときにはその影響を受けずに済んでよかったです。
              さくら組さんの製作活動の様子です。何を作っているのかな。
              はさみの扱いに慣れていますね。個人差があるので事前に切り方を説明しました。
              教室での活動を終えたさくら組さん。今度は園庭で遊びました。今から何が始まるのかな。
              「3、2、1・・・」
              「緑!」
              色鬼遊びが始まったよ。
              縄遊びも取り入れています。
              「ジャンプ!」縄を跳び越えました。
              隣でそら組さんがバトンリレーをしていましたが、チームごとに話し合いをして作戦を立てていました。
              先生は、そら組さんの活動の中に10の姿「言葉による伝え合い」の視点も意識して入れながら活動を進めていました。
              令和5年度新入園児募集の願書配付が始まっていますのでぜひお越しください。
              また、9月8日(木)の午前中は、未就園児学級~つぼみ・ふたばランド~を開きます。どなたでも参加できますし、参加したい回のみの参加も大丈夫ですのでお気軽に遊びに来てください。

              新入園児募集[PDF:304.7KB]

              広報誌[PDF:557.6KB]

            • 園庭で活動している様子です。
              風が吹いていた分だけ暑さが和らぎましたが、それでも残暑は厳しかったです。熱中症にならないようにこまめに水分補給をしました。
              砂場で、砂山にトンネルを作って楽しみました。
              虫探し
               網を持って、虫かごを持って、虫たちを探しました 
               何がいたかなあ・・・
              コオロギほら見て。
              みんなと先生が一緒に土山の頂上に登りました。
              縄遊び
               「せ~の。」で縄を跳び越えようとしていますsmiley
              「今だね。跳んで!」
              軽快にフラフープを回していました
              竹馬乗りに挑戦中です。
              乗る瞬間に竹馬が回らないように手首に力を入れながら頑張っていました。
              リングバトンリレー・・・そら組さん
              2チームに分かれて「よ~い、ドン!」
              どんな走りをして、どんなふうにコーンを回って次の友達へバトンパスをするのかなあと思って見ていましたsmiley
              昨年までの走りと比べて小回りが上手になっているのが分かりました。
              個々に脚力が身に付いた分、足をぐっと踏み込んだときに力強さを感じるようになりました。
              今日の昼食は、こちらです。
              「ごちそうさまでした。」
              令和5年度新入園児募集の願書配付が始まっています。ぜひお越しください。お待ちしています

              新入園児募集[PDF:304.7KB]

              広報誌[PDF:557.6KB]

            • 避難訓練

              2022年9月2日
                防災週間に合わせて避難訓練を行いました。保育中には各学級の先生が防災指導を行い、その中で防災グッズの紹介もしました。
                防災グッズの紹介
                 「何があるかな、何のためにあるんだろう。」みんなで考え、話しました。
                真剣に見て聞いていました。
                非常食を食べるまねをしてみたり、防災グッズに触れてみたりしました。
                今日の避難訓練は、今まさに地震が発生したのではなく、これから大きな地震がやってくるかもしれないという想定で行いました。
                慌てず、
                落ち着いて、
                合言葉「お・は・し・も」を守って行動できたかどうかを注目していました。
                みんなの安全、人員点呼の確認が終わった後、担当の先生と園長先生の話を聞きました。
                その他の活動の一コマです。
                昨日から、令和5年度の新入園児募集の願書配付の受付が始まりました。
                第一子の方も、兄弟・姉妹関係で園をご存じの方も、これから園を探す方も、ぜひ一度お越しください。お待ちしています。

                新入園児募集[PDF:304.7KB]

                広報誌[PDF:557.6KB]

              • 2学期始業式

                2022年9月1日
                  今日から2学期が始まり、幼稚園にも活気と明るさが戻ってきました。少し見ないうちに大きくなったみんなの顔が見られてうれしかったです。
                  始業式
                   “式”と“訓練”という言葉のときは、気持ちを入れて頑張るみんなです。さっと立ち上がりました。
                  園長先生の話の後、担任の先生が2学期の思いや願いを伝えました。
                  式に参加するときの心構えや2学期に自分はどんなふうに過ごしていくかという見通しをもつなど、期待感に胸を膨らませたみんなでした。
                  教室での活動の様子の一コマです。
                  いちご組
                   久しぶりにみんなと会えて一緒に遊んで楽しかったですね。
                  さくら組
                   夏休みの思い出を紹介しました。
                   物作りが始まったよ。何を作り始めたでしょう。
                  そら組
                   数人ずつのグループになって遊びを楽しんでいました。こちらでは、ピタゴラスイッチを組み立てていました。
                  カードゲーム遊びの様子です。絵柄は何かなあ・・・と思ったら、
                  世界各国の旗でした。
                  【お知らせ】
                  今日から、令和5年度新入園児募集の願書配付が始まりました。
                  入園願の受付:10月4日(火)~10月17日(月)です。
                  幼稚園の外掲示板でも御案内しています。地域の方は回覧板でも御覧いただけます。また、園への直接のお問合せもお気軽にどうぞ。ぜひお待ちしていますsmiley