2024年

  • 今日は早速、昨日の幼稚園特色化事業で作ったマラカスを使って遊びました。

    素敵な音、みんなで一緒に鳴らすと気持ちいいね。

    みんなで一緒にならし鳴らしましょう
    ではなく、歌遊びの中で、擬音の部分をマラカスに変更すると
    みんな揃って気持ちいいね。になりました。

    マレーパーティー大作戦。
    豊富な教材を活用して遊びました。

    そして、言葉遊びの積み上げを目指して
    寿限無に挑戦。

    じゅげむ・・・全部言えるようにがんばるぞ!
  • 未就園児学級「ひまわりっ子」のお知らせです。
    7月18日(木)は 野村ちひろさんを招いて「色で遊ぼう」を企画しています。
    予約、人数制限ありです。

    ご希望される方は、053-523-0879までお電話をお願いします。

    詳細はて添付ファイルをご覧ください。
    また、6月6日(木)は、園庭開放とお譲り会を企画しています。
    絵本の部屋も開放します。

    お寿司屋さんやままごと、日ごろお家にはない玩具で遊びましょう。

    7月18日 ひまわりっ子ご案内[PDF:967.2KB]

  • あそびうた研究会 ちょぴんくらぶ主宰 加茂房子様を講師に招き、リズムと仲良しを行いました。
    これは 幼稚園特色化事業です。

    お二人の講師と共に、ピアノのリズムに合わせて楽しみました。

    汽車やバス、歩いて走って、お返事したりカエルの歌を輪唱したり、楽しいひと時でした。

    最後は、小豆が登場、自然物を使って感触を味わい、カップに詰めて音を味わい、

    おまけは、ドラえもんの歌をリクエスト
    とろける笑顔で聴いていました。

    今後も遊びの中で、リズムに触れたり、音の高低や鍵盤ハーモニカ
    言葉遊び  など 今日の体験をより深めていきたいと思います。

     
  • 毎日、楽しい幼稚園

    2024年5月27日
      先日は、細江町内の幼稚園で北消防署見学に出掛けました。
      気賀駅から
      岡路駅まで天竜浜名湖鉄道でい行きました。

      そして、今日は朝から雨
      雨ふりでちょっぴり寒くって

      でもワクワクも
      いっぱい

      N先生と出会えて一日あそびま遊びました。
      大好きな人の絵が描けました。

      そしてみんなで遊戯室で音を感じて遊びました。
      ピアノの音に合わせて歩いて走って
      ポイントは聴く耳、集中力

      ピアノの音が止まると止まる遊びです。
      音と一緒に止まれると気持ちいい
      これを目指しています

       
      リズムに言葉をつけて、てをたたきながら挨拶しました。
      フープをハンドルに見立てて遊びました。
      登坂、下り坂をピアノの音を聴いて感じます。

       
      車のお次は、お船も

       
      カレーパーティー大作戦


      第一弾、パネルシアターを見ました。
      高台幼稚園には、教材がとても豊富です。
      カレーの材料は、バスに乗ってお買い物
      体験をします。

      高台幼稚園を選ぶ理由に

      公共交通機関を利用しての園外保育の充実があるのです。

      バスや電車を使ってお出かけを楽しむことで
      お子様の集団のルールを守る力や公共機関を使用する体験も積み上げられます。
      大好きな人の絵をかきました。
      特徴をとらえて
      「似てる」似顔絵名人ばかりですね。

      こちらは、某ショッピングセンターに掲示されます。
      食後は、手形遊び、
      これで何をつくる作るのかな

      6月のお花です。

      毎日、夢中に目いっぱい遊べる幼稚園です。
    • 室内ではチューチュートレインを作ったり、乗ったりすることを楽しんできた、さくら・ちゅうりっぷ組sad
      天気が良い日は、戸外でも体をいっぱい動かして遊んでいます
      いろいろな運動器具に挑戦smiley
      最初は難しい~でも、何度も取り組んでいるうちに少しずつコツをつかんできて…
      徐々に回数が増えたり、進む距離が長くなるのが嬉しいねfrown
      年長さんはスリルのある高さの巧技台アスレチックにチャレンジ
      両手でバランスをとりながらや、立ったまま慎重に・・・
      など、自分なりに渡り方を考えてバランスをとりながら進んでいきます

      それを見ていた年中さんも、「やってみたい!」と、先生と一緒に挑戦!!
      たくましいですwink
      なんとなんと!跳び箱にも興味津々smiley
      手をついて、両足を綺麗に開いて跳んじゃいました!!
      そんなかっこいい年長さんに憧れて・・・cheeky
      年中さんは、登ってジャ~ンプsad!!
      自分から「やってみたい!」と思うことに挑戦してみることで「できた!」の嬉しさ倍増です
      自然にも関わって
      園庭の綺麗な花を摘んで色水にしたり、花束を作ったり
      砂場の御馳走にも取り入れたりしています
      年長さんは、砂場のコースやトンネル・大きな穴を掘って温泉作りを友達と一緒に楽しんでいますsad
      担任も一緒に楽しんでいるため、写真がなく・・・coolすみませんangel
      仲間と声を掛け合って、考えを出し合って、コースを作ったり、トンネルがつながる嬉しさを感じたりしています。
      水を使うことも気持ちよくなってきているので、コースに水を流しながら試行錯誤することも楽しくなってきます
      これからも思い切り楽しんでいきます
      お家の方・・・お洗濯・・・よろしくお願いしますsurprise
    • 花月

      2024年5月21日
        エントランスの花を植え替えました。
        ケイトウ
        昭和レトロな感じがありますが、暑い夏を一緒に耐えてくれるとチョイス

        小満となり、夏へと進む道の途中、

        高台幼稚園の花壇で花月暦を楽しんでみてください。
        真っ赤な赤で元気をくれたゼラニウム
        そろそろ終わりかしら

         
        私の大好きなペチュニア
        この色って素敵ですよね。
         
        高台幼稚園の花は向日葵。今年は、うまくできますように
        昨年は、発芽したらなくな無くなっていました。
        そして、丸い花壇に
        暑さに強いラベンダーやメランポジューム
        コリウスも主役です。

        そして、これまたしょうわれ昭和レトロな朝顔も

        小満の頃の花壇でした。
        ぜひ、覗いてみてください。
      • 今日は天候にも恵まれて、お隣の畑の主様のご厚意でジャガイモ堀をしました。

        主様は、とても太っ腹(体型はスマート)でして、子供たちが重いを実感できるほど、ジャガイモ堀を体験させてくださいました。
        しかも、有名な三方原馬鈴薯
        850個(数数え名人のHさんが数えてくれました)
        体験は何より
        幼児期に大切にしたいもの
        高台幼稚園では、地域の方と連携し豊かな園生活を保障しています。
        全部掘りたいとAさん、いやー無理でしょう。広大な敷地には、ジャガイモ、きゃべつ

        Aさん先日の蜂の話を覚えていて
        褒められました。
        農業名人に褒められて得意顔。

        地域の方と触れ合う中で様々なことを知り学んでいるのですね。
        幼児期はゴールデンな時期。体や頭をいっぱい動かして
        健やかな成長を期待しましょう。
        カメラマンの私も一緒に掘りました。
        写真は心に残して
        一緒に掘りました。
        掘って園に戻り
        次は、数量の感覚を育みます。

        幼児の「図形・数量・文字に対する感覚を養う姿」は小学校以降の「図形・数量・文字に関する知識の基礎」となることは分かっています。高台幼稚園では、環境の構成が大切であることを理解し、幼児期は、正確な知識の獲得が目的ではないことを踏まえてジャガイモ堀に好奇心を持って関わり、面白いから数えてみるを大切にしました。

        畑からの道中は、とても重くて大変でした。
        ブルーシートに10個の塊で広げるとあまりの多さに頭を抱えながらも、友達と一緒に10の塊を作っていました。
        最初は、ひとつづつ数えていましたが、間に合わないと感じたのか、いつの間にか両手で抱えて持っていき数えていました。
        何よりも、自分の堀ったジャガイモという具体物を数えることは、楽しい体験だったと思います。
        そして、なんといってもジャガイモを袋に入れて持ち帰る場面。どの子も真剣そのものでした。

        ポテトサラダ、チップス、ニョッキ
        美味しい御馳走がたくさん並びそうですね

        薫風の中、思いきり収穫体験を楽しめた子供たちでした。

        ご覧いただきありがとうございました。
      • 本日は、「薫風」を感じる一日でした。
        お隣の畑の主様の御厚意で芋のツルサシを体験しましました。

        今、
        体験がとても大切にされる時代です。
        幼児期に広大な畑に入ってのツルサシ体験
        本当に貴重です。
        主様は、幼児が楽しく体験できるように様々なご配慮
        言葉かけ
        本当にありがとうございました。
      • ひまわりっ子の様子

        2024年5月17日
          16日は2回目のひまわりっ子でした。大勢の方が参加してくださりありがとうございました。

          「えー。たくさんいるね」「やったー」
          園児は大喜び。だってトレインに乗ってもらえるから・・
          早速、乗ってください。

          本物の動く汽車に未就園のお友達も大喜びでした。
        • 親子遠足でフルーツパークのチューチュートレインに乗ったことが思い出に残った子供たち
          「動くチューチュートレイン作りたい!!」と、高台チューチュートレイン作りに挑戦しましたwink
          人が乗れる大きさの台車を見つけたり、段ボールや大きな筒を道具を使って必要な大きさに切ったり、組み合わせたり…
          年長さんのこれまでの様々な素材に触れてきた経験を活かしながら、年中さんはガムテープを切ったり貼ったりして素材との出会いを楽しみながら、みんなで力を合わせて素敵なチューチュートレインができました

          自分たちで乗ることも喜び、繰り返し遊び、「お家の人にも乗ってもらいたいなsmiley」ということで・・・
          お家の人を招待しましたwink
          「トレイン乗り場はこちらです!」
          「切符を見せてくださーい!」
          お客さんを呼び込み、駅員さんがスタンプを押します
          「こちらでお待ちください!」
          「まもなく出発いたします!」
          案内役の子が手際よくアナウンスしています
          「出発しまーす!」のアナウンスで発車です
          トレインを押すこの嬉しそうな表情sad
          この日をずっと楽しみに待ってたんだもんね!!
          「みてみて!私がかいたフルーツ
          お家の人にもいっぱい驚いてもらえて、楽しんでもらえて、大成功のチューチュートレイン
          よかったねsad

          一人一人が作ったものが組み合わさって、こんなに素敵なものができました!
          自分の力が役に立った!!自分もクラスの仲間の一員なんだ!!
          そんなふうに感じてくれていたら嬉しいなと思いますlaugh