2022年5月

  • 5月30日(月)

    今日はじゃがいも掘りをしました!

    昨年度植えたじゃがいもが、大きく生長しました。

    まずは掘り方を聞いて、早速収穫スタートです
    根元を持って引っ張ると上手く抜けるよ!

     
    「よっこいしょ!」
    「抜けた!」掘り上げた時の声、そしていい顔
    土の中に残っているじゃがいもは、手で掘り出します。

    じゃがいもは傷つきやすいから、そっと掘るんだよlaugh

    そんな先生の声に、子供たちも優しくそっと掘り進めていきます
    「大きさを分けてみよう!」
    「何個掘れたかな?」

    みんなで数えてみると・・・

    大小合わせて、138個・・・小は極小もありますけどねangel
     
    土の中から出てきたじゃがいもの大きさや実のなり方に歓声の声をあげたり、土の感触が幼稚園の砂場とは違うことやスーパーに並んでいるじゃがいもは土の中で育つものであることを実感したり、土の中に隠れている虫を発見したり・・・じゃがいもの収穫以外にも、土の感触や虫の動き、収穫の楽しさ、大変さなど、体験の収穫がありました

     
  • 5月28日(金)

    朝は雨でしたが、とってもいい天気になったので、今日も早速泥んこ遊びを楽しみましたwink

    新しい土が土山に入り、フワフワ、トロトロ、ドロドロの感触を思い切り楽しんでいます
    泥団子や水路を作ったり、滑ったり、時には泳いでみたり・・・

    ひんやり気持ちの良い泥遊びに、自然と笑顔がいっぱいになる子供たちsad
    気持ちを解放してくれる泥。

    自分の手で作っては壊し、思い描いたものを何度でも作ることのできる砂、泥。

    感性や創造力は、自然の中での遊びを通して、たくさん育まれていきます

    今しかできない遊びを通して、心も体も大きくなっていってほしいですね
  • 5月25日(水)

    中央幼稚園、伊目幼稚園、西気賀幼稚園、高台幼稚園の4園で交流保育をしましたsad

    まずは、中央幼稚園にみんな集合

    年中・年長児は、気賀駅から天浜線に乗り 浜松北消防署へ見学に行きました
    消防署に着くと、消防車や救急車を目の前に、興奮が停まらない様子の子供たちwink
    消防車の周りを見せてもらったり、消防車に乗り、中を見学させてもらったりしました!

    そして、何と何と、、、放水体験まで・・・wink
    「ううぅ・・・重たい・・・3人でも持ち上がらないdevil
    ‟カッター”という救助時に使うとーっても重たい道具も持たせてもらいました
    色々な経験をさせてもらい、子供たちも満足気な様子でした
     
    年中・年長児が消防署に行っている間、年少たんぽぽ組の子供たちは、たーっぷり中央幼稚園で遊ばせてもらいました
    高台幼稚園にない玩具に興味津々・・・
    みんなで、手遊び・ふれあい遊び・ダンスも楽しみました
    お昼ご飯は、各学年で食べました
    子供たちは、自分と同じ年齢の友達が近所の園で生活していることや、初めて会う友達とかかわる中で、一緒に遊んだり関わったりする楽しさを知ること、他園の友達と関わる中で自園の友達の存在を改めて意識する等の様子でしたfrown

    緊張している子もいれば、積極的にかかわりを求める子・・・様々な姿が見られました。
    今年度も、他園との交流の場を大切にしながら、いろいろな友達と一緒に遊ぶ楽しさを知ったり、新しい刺激を受けたりすることができていけばと思いますcheeky
     
    交流の最後には、また会える約束をして、ちょっぴり名残惜しい気持ちで‟また会おうね。バイバイ”をしましたlaugh

     
    安全に送迎をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました

    そして、中央幼稚園、伊目幼稚園、西気賀幼稚園の先生方にも大変お世話になりました。
    ありがとうございましたlaugh
  • 5月20日(金) 

    高台幼稚園の砂場に、新しい砂が入りましたfrown

    大きなトラック2台分の砂です
    「わぁ~!何が始まるの??」
    「きゃー!お砂がいっぱい乗ってる!!」
    砂山から・・・
    「やっほー
    手で、足で、砂のサラサラな感触を楽しみます
    「藤の葉っぱに 触れそう!」
    「ジャンプしてみようかなー!」
    頭が藤棚に着きそうなほど高くなった砂山に みんな大興奮
    「砂って、冷たくて気持ちいい
    高い砂山から、ジャーンプッッ
    砂場から出てしまうくらいたくさんの砂
    外に出てしまった砂は、みんなで「よいしょー!」と運びますfrown
    「工事、工事
    「今日は忙しいぞー
    と、張り切って砂場工事を楽しんだ子供たちでしたsad

    砂場に新しい砂が入り、今までの砂とはまた違ったサラサラした砂の感触を思い切り楽しむことができました
    「気持ちがいいね」と先生や友達と感覚を共有する・・・こんな共感体験が、子供たちの創造力やコミュニケーション力を育んでいきますね

    さぁ、今日も良い天気
    戸外で子供たちと、思い切り遊ぶぞー
  • 良いお天気の中、戸外遊びを楽しみました

    みんな、泥んこ遊び用の洋服に着替えて『いっぱい遊ぶぞー!!』と戸外に出発wink

    水遊び、砂遊び、泥遊び、思い思いに楽しみました
    年少たんぽぽ組は、色水遊びを楽しみます

    色が出る面白さや、混ざり合うと色が変化する不思議さに、子供たちも夢中になって遊びます
    「お水も上手に入れられるよ~!」
    「こんなにたくさんの色ができた~!」
    「ちょっとずつ色が違って、不思議だなぁ・・・きれいだなぁlaugh
    「ジュース屋さんだよ!どの味にしますか??」

    たくさんの色水をジュースに見立ててますfrownいろいろな色を並べて楽しんでいます。
    一方、砂場や泥んこ山では・・・smiley
    「ちょっぴり冷たいけど、気持ちいい~!」
    「お水の流れる道を作ろう!」
    「こっちから水を流すよー!」
    「ここから水を流すね!」
    「わかった!こっちに水が溜まってきた~!」

    自然と友達とのやりとりも増えていきますsad
    遊びが深まることで語彙ややりとりも増えていく子供たち。
    この遊びの中でのやりとりや自分の思いを伝えることが、コミュニケーション力を高めていくんです


    そして、そして 今年も泥んこ遊びが始まりました
    まずは、登ったり飛び跳ねてみたり・・・frown
    土の上を歩いたり登ったり滑ったりって、結構筋力を使うんです

    そして、微妙なバランス感覚も必要

    運動量も増加し、筋力、体幹、バランス感覚が鍛えられますよ~cheeky
     
    心も体も解放させ、思い切り水・砂・泥にかかわって遊ぶ子供たち

    これから、天気の良い日には戸外で思い切り砂・泥遊びを楽しんでいきたいと思います。

    汚れを気にせずに存分に遊べるのも、お洗濯をしてくれる保護者の皆様のおかげですlaugh
    お洗濯が大変かと思いますがよろしくお願いいたします
  • 楽しい親子遠足!!

    2022年5月18日
      お天気にも恵まれた本日、フルーツパークに親子遠足に行ってきました

      フルーツパーク入口に集まり、みんなで芝生広場へfrown

       
      写真を撮った後は、広場で体を動かして遊びます

      子供たち、大好きなお家の人のところまで「よーいドンッッ
      みんないい走りっぷり~


      お家の人のところまで全速力で走り、ギューッと抱きしめてもらいました



      お次は、親子で『せんたくあそび』というふれあい遊びを楽しみましたcheeky
      みんなで遊んだ後は・・・


      各学年、探検マップをもってそれぞれにウォークラリー開始

      温室や‟恐竜ひろば”を散策しました

      温室にある果物や木、恐竜広場の恐竜を見つけて『探検カード』にシールを貼っていきますcheeky
      「馬がいたよー!!」
      「バナナをみーつけた
      トロピカルドームでは、様々な果樹があり、大きな大きな葉っぱや不思議な形の花に驚いたり、バナナやパイナップルが実っている様子を実際に見て大興奮したりする子供達wink

      普段食べているバナナやパイナップルが、こんな風になっているんだと、発見がいっぱいでした
      「ぼくのてと、どっちがおおきい??」
      自分の手とパイナップルで、大きさ比べ
      「げんこつくらいの大きさだったよ!frown」と具体物と比較!
      「このバラ、すごくいいにおい
      とっても良いバラの香りにうっとり・・・cheeky
      見つけた、見つけた
      「でっかい恐竜だー!」
      『探検カード』の果物や恐竜をすべて見つけると、園長先生からスペシャルご褒美シールをもらいましたcheeky

      「みんな、頑張ったね!」と園長先生に声を掛けてもらって嬉しそうな子供たちでしたlaugh
      お昼のおいしいお弁当タイム
      みんな、幸せそうな顔~cheeky


      食後は、親子でふれあい広場の遊具で遊んで楽しい時間を過ごすことができました

      お家の方とウォークラリーをしたり、遊んだり、子供たちの笑顔がたくさんたくさん見られた親子遠足となりましたwink

      保護者の皆様、ご協力ありがとうございました明日は幼稚園で待ってま~すsmiley
    • 先週・今週と、雨や曇りの日が続いていますねlaugh

      でも、高台幼稚園の子供たちは、元気いっぱい

       
      年少たんぽぽ組は
      ベルトや洋服を身に付けて、なりきって遊ぶことが大好き
       

      「悪者をやっつけるぞー!!」
      セイバーや鬼滅になりきって、大きな強ーい敵と戦っていますwink

      いつでもどこでも何にでもなりきって楽しむたんぽぽ組の子供たち
      「ぼくのお家~!」

      自分だけの場所って、安心できるね
      お隣に友達の家があって、嬉しいな~
      こういうことの積み重ねが他者を意識するきっかけになるんですよね
      同じ場所、同じ玩具で遊ぶ友達への興味も増してきていて、一緒に過ごしたり
      ふれあって遊んだりすることを喜ぶ姿も見られるようになってきましたcheeky

       
      「ダンゴ虫も触れるよ
      「さわると、まぁるくなった
      「ちょっと、かたいね
      遊びの場や興味がどんどん広がってきているたんぽぽ組の子供たちでしたsad
      年中ちゅうりっぷ組は、
      お茶摘みの時に畑で不思議なものを発見
      「これ、なーんだ!?」
      図鑑で、探します!調べます!!
      「これって、もしかして、もしかして・・・
      正解は・・・
      そう!カマキリの卵です
      図鑑で飼い方も調べて、カマキリのお家を作ってみました
      クラスで大切に飼育していますfrown

      カマキリの赤ちゃんが卵から出てくるのか・・・ワクワクドキドキcheeky
      雨の日だって、体を動かして遊びたい
      広い遊戯室で思い切り体を動かすことで、そんな子供たちの欲求もしっかり満たされますfrown
      ケンケンパー
      上手、上手wink
      マット運動でブリッジ

      見える世界が逆さま

      体幹が鍛えられます
      こちらは、海老ぞり
      頭と足がくっついちゃったー

      見てくださいこの身体のしなやかさ
      うらやましいなぁ・・・
      年長さくら組は、自分たちで作ったお散歩バックを肩にかけて、大好きな虫を探しに園庭探検に出発ー

       
      「いた、いたー!」
      石をどかすと、いました、いました
      たーくさんのダンゴ虫wink
      虫眼鏡で、よーく観察!

      「足が14本ある!」
      「あっ・・・・・!!!!お腹に赤ちゃんがいる!!!」
      ダンゴムシの入ったケースをしたから見て、びっくり
      いつもは上から見るだけだったけど、下から見てみると面白い発見がいっぱいcheeky
      こちらは、ダンゴムシ迷路です
      ゴールまでたどり着けるかな?

      じっくりと真剣に見ていますねlaugh
      ダンゴムシの綱渡り
      すごい、落っこちないね
      自然との出会いを通して、子供たちは不思議や面白さ、喜びなどの様々な感情や、好奇心や探求心が沸き上がってきます!
      部屋の遊びでは、車と、コース作りが大流行wink
      「誰が、速くゴールするか勝負だ!」
      子供たちのアイディアや工夫がいっぱいのコースで、とっても面白いwink
      オリジナルレーシングカー
      その子によって、学年によって違いはありますが、
      子供たちが安心できる環境の中で日々遊び込むことで、少しずつ自分の作りたいイメージに沿って遊ぶものを作れるようになったり、友達との遊びの中でイメージを共有することができるようになったりしていきます

      先生たちは、日々、子供たちの「こんなことしたい!」という気持ちを大切にしながらの環境作りを意識していますfrown
    • 元気っ子集会♪

      2022年5月13日
        5月12日(木)

        元気っ子集会をしました

        高台幼稚園では、普段から学年を超えて一緒に遊ぶ、異年齢での交流がとっても活発ですwink

        元気っ子集会では、年少・年中・年長が一緒に身体を動かして遊びますlaugh


         
        最初は、みんなでディズニー体操をしました

        さくら組が“体操の先生”になって年中・年少児の
        お手本になって踊りましたsmiley
        お次は、“アブラハムの子”です

        思い切り体を動かして踊って、とっても心地良い~sad
        そして、年長と年少・年中で仲良しペアを作って、ふれあい遊びを楽しみました
        コチョコチョしたりwink
        体をスリスリしたり~
        トントンしたり~
        手をつないでジャンプしたり
        異年齢での関わりを繰り返すことで、年下の子を気遣ったり、年上のお兄さんお姉さんの話すことや遊びを見たりして、色々なことを学んでいきますlaugh

        子供同士の関わりの中で身についていくことやその機会の大切さを強く感じていますfrown

        これからも、異年齢での交流を大切にしていきたいと思います
      • 5月11(水)

        地元のお茶農家さんの御厚意で、年長児がお茶摘みを
        させていただきました

        年長さくら組は、お茶摘みの衣装を着て、ワクワクドキドキで園を出発
        (着付けを手伝ってくださった保護者の方、ありがとうございました
        年中ちゅうりっぷ組もお茶畑やお茶摘みの様子を見に、一緒に手をつないで出掛けましたfrown
        まずは、お茶農家さんから、お茶ができるまでの流れや基本的なお茶の摘み方
        『一芯二葉』を教わりました。
        (一芯二葉:先端の芯から、葉っぱ2枚までを摘むこと
        友達と一緒にビクを持ち、子供たちの背丈ほどもある茶畑を

        ぐんぐん入っていき、早速新芽を摘んでいきます


         
        「お茶の葉をたくさん摘んだよ!」
        と、とにかくたくさん摘む子。


         
        「どれがいいかな~?」
        と悩みながら摘んでいく子。

         
        「摘んだ時にいい音がする!」
        と、面白さを見つける子。
        お茶の摘み方でも、感じる楽しさは千差万別
        個性が現れるようですsmiley
        年中さんは・・・
        「お茶のいい香りがするねぇ~
        「茶畑ってどんなはたけ?」
        「お茶の葉っぱってどんな風にできているのかな?」
        と年中さんもワクワク
         
        「お茶の実も見つけたよ!!」

        ちゅうりっぷ組さんもお茶畑を散策したり、年長児のお茶摘みの様子を見学したりして

        楽しみましたcheeky
        一方、幼稚園にいた年少さんは
        誰もいない静かな幼稚園で、ピクニックに出発
        「お団子、できたよ!上手でしょ!」
        「ジュース屋さんです買いに来てください
        年長さん、年中さんがいない幼稚園でちょっぴり淋しいけど

        でも、思い切り遊んで楽しんでいました


        お茶農家の方は、高台幼稚園の子供たちに良い経験になればと、
        事前にお茶畑を整備してくださり、当日もお茶摘みの説明をしてくださったりしました。
        そして、子供たちにお茶の葉だけではなく、おいしいお茶の入れ方付きの素敵なお土産までいただきました


        このように、地域の方に見守られて、五感を通した体験ができたこと
        自分たちの住む地域に親しみを感じる貴重な体験ができたこと

        きっと子供たちに、豊かな体験と温かな思い出として心に残っていくと思いますlaugh


        お茶農家さん、本当にありがとうございました

         
      • 5月10日(火)

        6歳になった『さくら組 Mくん』の誕生日会をしました。

        今年度初めての誕生日会wink

        司会は、さくら組さんですcheeky
        音楽に合わせてMくんが入場し、誕生日会がスタート


        司会の子がインタビューをします

        『好きな恐竜は何ですか?』
        『好きな食べ物は何ですか?』

        生き物が大好き恐竜大好きなMくんにぴったりの質問を

        司会の子が考えてインタビューをしましたfrown
         
        お家の人からのメッセージ

        ママからのお手紙は、ちょっぴり照れくさそうなMくんlaugh

        でも、すっごく嬉しかったよね
        今年度から、誕生会がリニューアルし、先生からの出し物のプレゼントが加わりました

        今回の先生の出し物は『手品』です

        主役のMくんにも手伝ってもらって、色々な手品を楽しみましたよ

         
        さくら組さんがみんなで作った素敵なケーキも登場

        年の数(今回は6本)のロウソクに火をつけて・・・
        みんなからの『おめでとう』と一緒にフ~ッ
        お家の人と一緒にfrown
        Mくん
        おたんじょうび おめでとう