2022年7月

  • 7月5日(火)の給食

    2022年7月5日
       今日の給食は、
       パン 牛乳 ささみフライ サワーキャベツ カレースープ りんごゼリー でした。
        今日はカレースープでして。カレースープに使用しているカレー粉は、香辛料の一つで、食欲を増進させる効果があります
       蒸し暑い日や、暑い日には、食欲が落ちてしまいがちですが、香辛料を料理に取り入れて、上手に食事をしていけるとよいですlaugh
    • 7月4日(月)の給食

      2022年7月4日
         今日の給食は、
         ごはん 牛乳 生揚げの五目辛み炒め うずら卵のスープ すいか でした。
         生揚げの五目辛み炒めは、生揚げを油抜きして下煮しておき、炒め煮した豚肉やたけのこ、にんじんなどと合わせて煮、仕上げています。
         トウバンジャンを入れて、ピリっと辛味を出すことで、食がすすむ1品となりました。
         くだものは、旬の大玉すいかです。今日は、浜松産(中区の和合町)のすいかを味わいましたsad
      • 読み聞かせ

        2022年7月1日
          朝の時間に、地域のボランティアの方に読み聞かせを行っていただきました。
          各学級で読んでいただいた本は、「わたしはあかねこ」「学校の怪談」「村上ラヂオ2 本が好きだった ハンバーガー」「蜘蛛の糸」「たいのおかしら 怠け者の日々」「エパミナンダス」です。
          聞き終えて表情が和らいだクラスは、「怠け者の日々」を聞いた学級でした
        • 7月1日(金)の給食

          2022年7月1日
             今日の給食は、
             ごはん 牛乳 麻婆なす わかめスープ プラム でした。
             今日は、夏野菜のなすをたくさん使って麻婆豆腐を作りました。
             なすは、油との相性がよいので、揚げたり炒めたりするとおいしく食べることができます
             くだものは、旬のプラムです。麻婆なすのあとに甘酸っぱいプラムでさっぱりしましたlaugh