•  10月6日(月)は、浜松市教育委員会から指導主事をお迎えして、本校の授業や生徒の様子、学習環境や教育課程について確認・指導をしていただきました。指導主事からは真剣に授業に取り組む生徒に対してお褒めの言葉をたくさんいただきました。生徒が下校した後は、先生方もより良い授業をつくるために研修に真剣に取り組みました。
  •  10月4日(土)、5日(日)は、女子卓球の浜松地区大会と陸上競技の静岡県大会が行われました。女子卓球部は春野中学校との合同チームで参加し、予選リーグ2位という成績を収めました。陸上競技部は影山さんが投擲2種目を制する大活躍でした。
    【女子卓球部】浜松地区新人大会
    ×2-3浜名中、〇3-2富塚中、×1-3浜松東部中、〇3-2北星中、予選リーグ2位
    【陸上競技部】静岡県新人大会
    ・男子共通砲丸投げ第1位、男子共通円盤投げ第1位 影山さん
    ・男子4×100mリレー第6位 柘植さん、宮司さん、田中さん、池島さん

     
  •  10月4日(土)にカインズ浜松都田テクノ店で「赤い羽根共同募金」が行われ、この活動にボランティアとして参加申し込みをした生徒が参加しました。地域社会の一員としてできることを積極的に行う姿勢が都田中の生徒にさらに広がることを期待しています。
  •  9月27日(土)、28日(日)も男・女ソフトテニスと陸上競技で熱い戦いが繰り広げられました。男子ソフトテニス部は団体戦と個人2ペアが西部大会への進出を決めました。女子ソフトテニス部は勝ち上がることはできませんでしたが光るプレーが多く見られました。陸上競技部は多くの選手が自己ベストを更新しました。男女ともに入賞する生徒も多く、男子は総合第3位という結果を残しました。保護者のみなさま、御協力・御声援をありがとうございました。
    【男子ソフトテニス部】
    決勝トーナメント1回戦 × 0-3 入野中 ベスト16(西部大会進出)
    伊藤稜・平出ペア 4回戦進出(西部大会進出)
    宮田・中安ペア 3回戦進出(西部大会進出)
    【陸上競技部】
    男子総合第3位
    ・男子共通円盤投第1位、男子2年砲丸投第4位 影山さん
    ・男子共通4×100mリレー第2位 柘植さん、宮司さん、田中さん、池島さん
    ・男子共通110mハードル第4位 宮司さん
    ・男子2年1500m第4位 稜央さん
    ・男子共通200m第5位 池島さん
    ・女子2年走幅跳第3位 宮﨑さん
    ・女子1年走幅跳第3位 加藤さん
    ・女子共通1500m第5位 谷野さん
    ・女子2年800m第5位 岡山さん 
  • 体育大会

    2025年10月6日
       10月2日(木)に体育大会を執り行いました。今年のスローガンは「Go for it Together ~笑顔と絆で駆け抜けろ~」。シンボルマークにはゴールに向かって競い合う3人の生徒が描かれています。スローガンとシンボルマークで目指す、生徒の真剣な表情、互いを称える笑顔、優しさあふれる言葉かけ、一生懸命な姿があふれる大変充実した体育大会となりました。都田中の良さを改めて感じた1日となりました。
    • 体育大会総練習

      2025年10月3日
         10月1日(水)の体育大会総練習の様子です。翌日の体育大会を前に運営や競技の最終確認をしました。前半は体育館、後半はグラウンドでリハーサルを行いました。準備万端で体育大会を迎えます。
      • 授業の様子

        2025年10月2日
           9月30日(火)の保健体育科の授業の様子です。どの学級も練習を重ねるごとに動きや表情に余裕ができ、完成度の高いダンス作品へと変貌を遂げています。体育大会に向けての活動を通して、集団で一つの作品を創り出すことの難しさや大変さ、楽しさや充実感を存分に味わって欲しいと思います。体育大会本番ではおもいっきり楽しみましょう。
        • 昼休みの様子

          2025年10月1日
             昼休みの運動場の様子です。この日は、体育大会に向けて各学級でリレーの練習をしていました。繰り返しバトンパスの練習に取り組み、息の合った受け渡しができるようになりました。
          • 生徒総会

            2025年9月30日
               9月26日(金)に生徒総会を行いました。新生徒会は「More comfortable , more fun!」のスローガンのもと、より快適で楽しい学校生活を目指します。リモートで行われた生徒総会ではすべての議事が承認されました。いよいよ後期生徒会活動がスタートします。「生徒が主役」の都田中をさらにパワーアップしていきましょう。
            • 授業の様子

              2025年9月29日
                 81期生の保健体育の授業の様子です。この日は音楽に合わせて楽しそうに体を動かす81期生の姿が見られました。リズムに合わせて、また、まわりの仲間と息を合わせて楽しそうに体を動かしていました。保護者のみなさま、体育大会での発表をお楽しみに。