2022年

  • 2学期終了です。

    2022年12月22日
      77日間という、長かった2学期も本日で終了です。

      終業式前に、表彰が行われました。
      多くの生徒が表彰されました。
      スピーチコンテストや読書感想文、ポスターや自由研究…など、
      様々な分野で、江南中の生徒が活躍することができた2学期でした。

      終業式では、各学年の代表生徒が2学期を振り返り、
      大変立派な発表を堂々としてくれました。
      校長先生からは、2学期の生徒のみなさんの頑張りと
      今後の学校生活に対する期待についてお話がありました。
      最後に、
      1年主任の小野先生が、浜松市優秀教員として表彰されました。
      明日から冬休みになります。
      家族との時間を大切にし、また体調管理をしっかりしながら
      楽しい冬休みにしてください!
    • 南区長賞受賞!

      2022年12月14日
        3年生の鈴木柚南さんが、
        「社会を明るくする運動作文」で
        「南区長賞」を受賞しました。

        本日、授賞式が南区役所で行われました。
         
        柚南さんは、
        犯罪を犯した家族の思いに注目して、
        犯罪の未然防止と更生について作文にしました。
      • 12月10日(土)、11日(日)の2日間に開催された、
        五島協働センターまつりの様子です。

        吹奏楽部の生徒は、江南倶楽部の方たちと
        演奏を披露しました。
        江南中からは、たくさんの生徒がボランティアとして
        まつりに参加しました。
      • ふじのくに地球環境史ミュージアムから、
        移動ミュージアムとして、様々な標本が届きました!
        今回お願いしたテーマは、「魚の世界」です。

        川魚から駿河湾の深海ザメまで、
        静岡県で見られる様々な魚の標本120点以上を
        展示しています。
        貴重な標本などを、学校で見ることができます!
      • 思春期教室

        2022年12月6日
          12月5日(月)5校時に
          2年生は、「思春期教室」を開催しました。

          講師の石井廣重先生(石井第一産科・婦人科クリニック院長)
          南区健康づくり課の保健師さんから、
          性に関する正しい知識や生命の大切さ、
          心と体の未来を守るためにどうすればよいか等の
          お話があり、参加した2年生41名の生徒は
          最後まで真剣に聞いていました。
           
          ~生徒の感想より~
          ◇性は恥ずかしいことやいやらしいことではなく、
          かけがえのない大切なもの。

          ◇社会的な性別と心の性別が違う人がいて、
          そのことを差別したりいじめたりするのではなく、
          大切にしないといけないということが分かった。

          ◇中高生が妊娠すると、良いことよりも
          自分や周りに負担がかかることが多い。

          ◇出産することの大変さや重大さを知った。
           
        • 江之島高校の生徒が、江南中1年生を対象に
          「防災学習」を実施してくれました。
          ロープを活用した共助体験や
          新聞紙を使ったスリッパ作りを教えてもらいました。
          災害時の様々な場面を想定し、
          ワークショップ形式でわかりやすく教えてもらいました!

          江之島高校の皆さん、ありがとうございました。
        • ハートが描かれたシートに色をぬったり、
          模様を描いたりして「最近の自分の気持ち」を
          表現します。
          近くに座った生徒同士で、
          自分のハートについて語り、
          コメントをもらいます。
           
          暖かい陽射しの中、
          クレパスの走る音と優しいコメントが聞こえ…
          癒されます♡
          本日の運営は3年生。
          22名の生徒が参加しました。
          (岡本先生、真由美先生も立ち寄ってくれました!)
           
        • 学校保健委員会

          2022年11月16日
            11月11日(金)に、学校保健委員会を開催しました。
            ピア・サポートコーディネーターの山口権治氏を講師に迎え、
            もめ事やけんかが起きた時の、仲裁の仕方について学びました。
            <けんかの仲裁 3つの約束>を教えてもらいました。
            1.相手の話をしっかり聞く
            2.相手の話をさえぎらない
            3.自分の気持ちを正直に伝える 
            生徒の感想では、
            ・ピアサポーターさんが仲裁に入ることで、
             お互い素直な気持ちを落ち着いて話すことができた。
            ・自分の気持ちをしっかりと伝えて、お互いに理解し合うからこそ
             友達だと思いました。
            ・3つの約束をちゃんと守ると話し合いができ、
             最後もスッキリ仲直りができることを知りました。
            など、ピア・サポートの効果について実感する声がたくさん上がりました。
          • 理科室前みゅーじあ

            2022年11月15日
              久しぶりの「理科室前みゅーじあ」です。

              今回は、「干柿(ほしがき)」です。
              干し柿を作り始めました。
              渋柿は、渋い成分「タンニン」
              この「タンニン」が口の中で溶けるので、
              渋いと感じます。
              それを溶けないようにする方法を
              「渋抜き」といいます。
              溶けるタンニンが渋い!
              溶けなければ渋くない!
              ということになります。
              「渋抜き」の仕組みは、
              理科室前の掲示で確認を!
              もう一つ!
              「ヒラタケ」です!
              4月にさざなみ学級の生徒で、
              駒菌をヤナギに打ちました。
              ずいぶん立派になりましたね!
            • 高校出前講座

              2022年11月8日
                3年生は公立・私立高校の先生をお招きし、
                「高校出前講座」を実施しました。
                3年生の真剣な眼差しが印象的でした!