2022年5月

  • 0517

    2022年5月17日
      スポーツフェスティバルのスローガンが貼られていました。みんなの考えを上手に取り込んで作りましたね。
      5組書写。丁寧に字を書こうと一生懸命に取り組んでいました。
      1年生算数科。ドリルで学習した力をさらに伸ばしていました。
      2年生算数科。繰り上がりのある2桁同士の計算練習。筆算を使って、位をそろえて正確に計算していました。
      5年生算数科。伴って変わる2数の関係の学習。よく話を聴き、理解を深めている様子でした。
      6年生国語科。考えを伝え合い、感じたことをノートにまとめる学習をしていました。友達の考えが書かれてあるノートをじっくりと読み、感じたことを丁寧に書いていました。
      「ほら!初めてだよ」と練習した文字全部に花丸がついた書き取りノートを、うれしそうに見せてくれました。よかったね!!
      34年生体育科。きれいな隊形です。少しずつ上手になってきました。
      本日の給食。さけのちゃんちゃん焼き、味噌の風味がとてもよく、おいしかったです。
    • 0516

      2022年5月16日
        34年生体育科。表現運動の練習。隊形移動が入りました。
        本日より3・6年生に教育実習生が入りました。
        2年生国語科。音読練習。日頃の練習「や家庭学習の成果が出てきました。上手に読める子が増えてきました。
        6年生国語科。筆者の伝えたいことを読み取り、ノートにまとめていました。それを使って交流し、さらに伝えたい内容を深化させているようでした。
        6年生の廊下掲示板。6年生として、学校にできること、他学年にしてあげられることなどが掲示されていました。最上級生としての自覚が感じられました。
        5年生、こちらではスポフェス演技種目の打ち合わせのようなことが行われていました。
        本日の給食。ちょっと酸味の効いたツナとトマトソースで食べるソフトめん、おいしかったです。
        56年生体育科。表現運動の練習。今日は屋外で隊形移動を取り入れた練習です。みんな頑張っています。
      • 0513

        2022年5月13日
          6年生家庭科。クリーン大作戦。
          端末をもって、校内を調査。汚れや気になるところを写真で記録。どんなふうにきれいにしてくれるのか、楽しみです。
          6年生社会科。端末を使って日本国憲法についてまとめていました。
          5年生社会科。「地形の特色」について学習を深めていました。山脈・高地・高原等たくさんの言葉と特徴を学んでいました。
          2年生国語科。新出漢字の練習。書き順を「そら書き」で確認中。
          5組国語科。静かに集中して学習に取り組んでいました。
          4組、こちらも集中。
          3年生、自主勉強について、説明を受けていました。自分の力を興味関心に合わせて伸ばせていけるといいですね。
          34年生体育科。表現運動の練習。基本的な動きは、身に付けた様子でした。かっこいいステップが入っています。
          5年生総合的な学習の時間。SDG's講座。外部講師がオンラインで講座を進めていました。子供たちは熱心にメモを取りながら講師の話に耳を傾けていました。
          本日の給食。筑前煮は具材によく味が沁みこんでいておいしかったです。
          昼休み、4年生が飼育当番としてうさぎ小屋の掃除や給餌していました。…傘をさして雨よけ。やさしいです。
          図書フロアでは、図書委員の皆さんが大忙しです。読書好きがたくさんになるとうれしいです。
          雨のため、1年生もVTR鑑賞です。来週は天気がよくなるといいです。
          なかなかの大雨。明日未明にかけて、さらに降るとの予報。何事も起こらないことを祈るばかりです。
        • 0512

          2022年5月12日
            56年生体育科。表現運動の練習。姿勢がよくなってきました。
            2年生国語科。「いなばのしろうさぎ」。登場人物の確認をしていました。
            5組国語科。板書の文字を丁寧にノートに書き写していました。
            1年生生活科。あさがおの種まき。材料と道具が手渡されました。
            グラウンド南、シロツメクサの広場へ。
            担任の説明によく耳を傾け、熱心に取り組めていました。わからなくなると「教えて!」「これでいい?」と声に出せる子が多く感心でした。
            4つ種をまきました。全部芽が出て大きく成長するといいですね。
            2年生国語科。文中から「時を表す語」を探していました。
            2年生は生活科で「野菜の苗」をすでに植え終えていました。
            たくさん実がなりますように。
            3年生書写。ぴかぴかの習字道具。初めての毛筆学習でした。
            12年生体育科。表現運動の練習。一通りダンスを覚えた様子です。なかなかかっこいいダンスです。
            5年生外国語。1~12月の読み方に慣れ親しむためのゲームを行っていました。
            子供たちは夢中になって英語で読み上げていました。楽しそう。
            本日の給食、チーズ入りオムレツは、味が濃厚でおいしかったです。
          • 0511

            2022年5月11日
              まだまだ、孵化しません。
              朝の活動は、「あいさつゲーム」振り返りには、「笑顔であいさつができて、うれしかった。」をはじめ、様々な感想が書かれていました。
              1年生は初めての「心とマナーの日」の体験でした。
              3年生、静かに朝の会を進めていました。落ち着いています。
              1年生も子供たちの進行で、朝の会を進めています。上手。
              健康観察。名前を呼ばれると、みんなに聞こえる声で返事をした後に、自分の体調について担任に伝えます。
              12年生体育科、表現運動の練習。お手本を見ながら、一生懸命体を動かしていました。
              34年生体育科、表現運動の練習。小道具は「扇子」。見栄えの良い表現となりそうです。
              5年生図画工作科。ピカソもびっくりの作品が、たくさん出来上がりました。すばらしい!
              3年生理科。チョウの飼育を始めます。上手に育てて、成長の仕方を観察していきましょう。
              3年生、キャリアパスポートへの記載をしていました。目標をしっかりと立てて、1年間力を伸ばしていきましょう。
              1年生図画工作科。担任以外の職員の授業でも、しっかりと話を聴き、学習できています。
              4組、今日はスクールヘルパーさんが支援に入ってくださいました。
              5組図画工作科。見つけた「春」を絵に表していました。描いた絵の説明を熱心にしてくれました。考えをもって描いていたのですね。
              6年生算数科。自動車メーカーのエンブレムの分類を基に、対称な図形の導入学習を行っていました。子供たちはいろいろな見方で分類に夢中になって取り組んでいました。「価値ある問い」となりました。
              本日の給食。若竹汁のタケノコの歯触りがとてもいい感じで、よりおいしく食べられました。
              第2回委員会活動。
              伎倍っ子スポーツフェスティバルで各委員会が担当する役割について、その内容を確認していました。
              企画委員会ではスローガンをどのように書いて掲示すればいいかなど、具体的に話し合っていました。
              決勝審判を担当する委員会は、実技実演での練習をしていました。それぞれの役割で活躍する子供たちの姿が見られること、楽しみです。
            • 0510

              2022年5月10日
                本格的に「伎倍っ子スポーツフェスティバル」の練習が始まりました。
                56年生の練習、昨年度とはちょっと違う演技内容に。
                5組、国語科。作文の書き方練習を行っていました。みんな丁寧に字を書いていました。
                2年生図画工作科。広いスペースでのびのびと描いていました。こうした環境が整うところも伎倍小の良いところです。
                2年生国語科。書いた日記をみんなで読みあっていました。読んだ日記には付箋で「感想」を残していきます。友達の作文から学ぶことも多くあったでしょう。
                3年生国語科。これから対話を通して、友達のことをよく理解する学習をする準備をしていました。対話の方法と話す内容を決めていました。
                4年生社会科。端末を使って、産業・農業・交通などテーマ決めて「静岡県」のことを調べていました。
                3年生算数科。時間の計算方法を、時計の模型を使って考えあっていました。落ち着いて学習に取り組めていました。
                新聞コーナーがあります、新聞も読もう!!
                給食の配膳風景。用務員さん・給食委員が全学級のお手伝いを配膳室で行います。
                2年生、さすがに手慣れた感じ。
                スムーズに配膳できるようになっていました。
                本日の給食。背割りパンにドライカレー。スープにフルーツポンチ。
                食べやすく、そしておいしい!たくさん食べることができました。ご馳走様。
                昼頃から、晴れ間が見え、陽の当たるところは少し暑く汗ばみました。明日も外で遊べるといいですね。
              • 0509

                2022年5月9日
                  GWが終わった、月曜日初日。
                  1年生、国語科「あいうえお」で群読していました。元気な様子です。
                  1年生算数科。「たりるかな?」教科書の挿絵に合わせておはじきを置いていました。名前つけ、ありがとうございました。
                  その合間に、心電図検査も行いました
                   
                  5組国語科。三方「春」の写真の切り抜いて、絵日記的に作文を書いていました。丁寧に取り組めていました。
                  4組、国語科。端末機を利用しながらの複式授業。
                  5年生外国語科。アルファベットに慣れ親しもうと、アルファベットカードを順序良く並べていました。
                  5年生国語科。インタビューをし、記録をまとめていく学習。対話を通して相手の思いや考えをつかむことは大事な力です。
                  3年生国語科。音読み訓読みの漢字学習。どうやって読むのか、よく考えていました。
                  6年生学級活動。学級目標のキーワードを下に、有志の子供たちが進んでデザインを考え、皆に説明をしていました。自分事として一生懸命に説明したり聴いたりしている子供たち。すばらしかったです。
                  本日の給食。肉じゃがやあじのネギソースかkで、ご飯が進みました。
                  昼休み。代表委員会が行われました。伎倍っ子スポーツフェスティバルのスローガン決めでした。こちらも企画委員会を中心によく考えていました。
                  雨が降らなくてよかったです、外で遊べました。
                  遊具は子供たちでいっぱいです。今週は天気が少し心配な週となる予報?
                • 0506

                  2022年5月6日
                    卵を温めています。孵化の日が待ち遠しいです。
                    1年生国語科。今日はひらがな「い」の学習。「い」のつくものをたくさん発表していました。
                    4組道徳科。「こまったプレゼント」。子供たちは興味をもって視聴しようとしていました。
                    2年生生活科。「町探検」の学習。VTRで探検やインタビューの仕方を学んでいました。
                    こちらのクラスでは、子供たちが学区にある公園とその場所について説明し、地図で確認していました。
                    4年生書写。「林」。しっかりと筆を立てて手本をよく見て書けていました。
                    4年生体育科。短距離走の練習。タイムも計測していました。
                    6年生国語科。図書館学習。図書館補助員さんから本の分類について学んでいる様子でした。
                    ケヤキが新緑をたくさんつけました。季節が進んでいることを感じます。
                    5年生社会科。日本の国土についてまとめていました。
                    5年生国語科。漢字ドリルを進めていました。難しい感じがたくさんになりましたね。
                    5年生算数科。複雑な形の体積の求め方を学習してました。
                    5年生音楽科。中庭でリコーダー練習。伎倍小の利点です。
                    6年生理科。気体検知管を使用した気体量の可視化実験。集気びん内の二酸化炭素を燃焼前後で調べていました。
                    1年生体育科。かけっこ。50mをまっすぐ走り抜ける学習。しっかり取り組んでいました。
                    本日の給食。大根サラダにトウモロコシがたくさん入っていました。彩りがきれいでした。
                  • 0502

                    2022年5月2日
                      5月になりました。今日も、子供たちは元気に登校してきました。
                      1年生国語科、ひらがな「へ」の学習。一生懸命取り組めていました。
                      2年生図画工作科。「たのしかったよ、どきどきしたよ」家族等と楽しく過ごした思い出を絵に表していました。
                      4組、国語科。しっかり取り組めています。
                      5組、プリントの整理をしていました。
                      5年生算数科。体積の単位の換算。KL→L、ML→立方CM。なかなか難しいところ。
                      3年生図画工作科。好きな色、工夫した形や線で、絵の具で、自由な表現をしていました。楽しそうな様子です。
                      4年生算数科。計算力調査を返却していました。
                      4組、本日もボランティアさんがお手伝い。ありがとうございます。
                      6年生、国語科。友達にインタビューして得た情報を皆の前で発表していました。
                      6年生学級活動。スポーツフェスティバルのスローガンを考えていました。今日が締め切り、次回代表委員会でそれぞれの学級から持ち寄られたスローガンを下に、考えあっていきます。
                      5年生外国語科。自分の好きなことを英会話で質問したり答えたり。楽しんでコミュニケーションしている様子でした。
                      6年生国語科。話題を決めて、小グループで話し合っていました。身近な話題で、子供たちは話しやすかったのか、会話が弾んでいるようでした。
                      6年生体育科。リレー練習。徐々に上手になっていきます。息を合うよう繰り返し練習です。
                      本日の給食です。キャベツの煮びたし。食べやすくご飯がすすみました。
                      昼休み、今年度から「つどい」を再開しました。校長から子供たちに目指してほしいとお願いした「3つの姿」。これからの「つどい」はこのことを中心に子供たちと語り合っていく予定でいます。

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ

                    アーカイブ