2022年11月

  •  5組6組の校外学習の様子を紹介しますsmiley公共のマナーを学び、
    また、生徒同士、生徒と先生の交流が更に深まったと思います
    いつも温かく見守っていただいている保護者の皆様、本日もありが
    とうございました
  • 授業研究(道徳)

    2022年11月30日
       櫻田先生が、本日、道徳の授業研究を行いました1年生の授業で、
      自転車同士の交通事故を扱ったモラルジレンマの資料を題材にして、
      遵法精神や生命の尊さについて生徒一人一人に考えさせましたlaughタブ
      レットを使い、オクリンクで個人の意見を提出させて、主人公の中学
      生に、「責任がある」「責任はない」「保留」の3つのグループに分けて、
      全員で深く考えさせました。自転車通学の生徒が多い実態からも題材を
      選びました生徒は、自分事として真剣に考えていましたこれからの
      生活で活かされることを願っています
    •  今日の給食は、サッカーワールドカップカタール大会2022で、明後日(日本時間)、日本と戦う「スペイン」の料理を紹介してくださいましたsmiley「パエリア」は、スペインを代表する料理です。もともとは「フライパン」という意味で、フライパンのような丸くて浅い鍋を使い、肉や魚介類、野菜などと米をサフランという香辛料で色付けした炊き込みご飯のことです。給食ではパプリカとターメリックで色付けしました。また、「ソパ・デ・アホ」の「ソパ」は「スープ」、「アホ」は「にんにく」という意味で、にんにくスープのことです。とても美味しくいただきました
      <メニュー>
      パエリア、牛乳、とりにくといんげんまめのトマトに、ソパ・デ・アポ、やきプリンタルト
    •  5組6組は、本日、校外学習で「はままつフルーツパーク時の栖」に
      出かけましたsmiley公共の交通機関や施設の利用の仕方を学び、公共の場で
      のマナーを身に付けることが目的です先生方とともに元気よく出発
      しました貴重な経験になることを期待しています
    •  「届けよう!服のチカラ プロジェクト」(1年生総合的な学習)に
      御協力いただき、本当にありがとうございましたcheeky限られた期間では
      ありましたが、959着の子供服が集まりました
       保護者の皆様の温かいお気持ちに心から感謝申し上げます。実行委員
      を中心にした1年生全員が、この活動で得られた経験を生かして、今後
      の学校生活を充実させていくことを期待しています

       
    •  今日は奥山幼稚園のリクエスト献立でしたsmiley魚や野菜など、いろいろな食材を取り入れ、栄養たっぷりなメニューをみなさんで考えてくれました。揚げパンも人気のメニューです。よく味わっていただきました
      <メニュー>
      あげパン、牛乳、さけときのこのソテー、ほうれんそうのごまドレッシングあえ、たまごとコーンのスープ
    •  5組6組の美術の授業では、お面を作っていますsmiley自分でいろいろな
      顔の形や表情を考えて、粘り強く取り組んでいますお面が出来上がる
      のが楽しみです
    •  今日の給食は、サッカーワールドカップカタール大会2022で、昨日、日本と戦った「コスタリカ」の料理でしたsmiley「ピカディリョ・デ・パパ」はコスタリカのトマト味の煮込み料理のことです。「ピカディリョ」は「ひき肉」、「パパ」は「じゃが芋」のことを言います。「オジャ・デ・カルネ」は「牛肉と野菜のスープ」のことです。スープにキャッサバ芋が入っていますが、キャッサバ芋は「タピオカ」の原料としても知られている芋で、コスタリカなどでは茹でたり揚げたりして、日常的に食べられているようです。
       引佐学校給食センターの皆様、いろいろ工夫してつくっていただき、いつもありがとうございます
    • 思春期教室(1年生)

      2022年11月28日
         1年生は、25日(金)に思春期教室を行いました
         助産師の松井先生を講師にお迎えして、性に対する正しい知識を
        教えていただきました松井先生の授業を通して、命の尊さを知り、
        自分を大切にして生きていくための人としての在り方について考え
        ることができました。
         松井先生、御多用の中、ありがとうございました。
      • 人権教室(1年生)

        2022年11月28日
           1年生は、25日(金)に、人権教室を行いました。人権擁護委員の
          中村先生、戸塚先生、木俣先生、石原先生、福山先生の5名の講師をお
          迎えして、各教室で出前授業の形式で行いました今回は、「東日本大
          震災に起因する差別や偏見をなくそう」というテーマで授業をしていた
          だきました人権について新たな視点で学ぶことができました
           人権擁護委員の皆様、御多用の中、本年度も事前の打合せから当日の
          授業に至るまで、御多用のところ、ありがとうございました。