2月6日 朝会

2023年2月6日
    今朝は、朝の活動として朝会を行いました。
    収まってはきましたが、感染症の影響を考え、テレビ放送で実施しました。
    校長先生からは、国際宇宙ステーション「きぼう」についてのお話がありました。
    今日の午後6時3分頃に西北西の空に見え始め、6時9分頃に南南東の方角で見えなくなるそうです。
    子供たちは、興味深々の表情で聞いていました。
    テレビ放送での朝会でしたが、最後のあいさつまできちんとできました。
    2月が始まりました。
    学校では、引き続き感染症対策に気を付けて、教育活動を進めていきます。御家庭でも、さくら連絡網の登録や普段の健康観察など御理解・御協力をお願いします。

    また、来週17日は、参観会・懇談会が予定されています。子供たちの成長の姿を、ぜひ御覧ください。
    なお、1月19日発行「第4回PTA授業参観会・懇談会について」でお知らせした通り、校舎内での参観は一家族につき一名(小さなお子さんがいる場合は除く)二名以上参観される場合は交代して入校してください。また、名札の着用をお願いします。
    よろしくお願いします。