2023年

  • 今日の給食の献立を紹介します
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・肉じゃが
    ・白菜と茎わかめのみそ汁
    ・ぽんかん
     今日は、地元のおいしいものを紹介する「ふるさと給食」です。豚肉、はくさい、茎わかめ、ぽんかんなど、地場産物をたくさん取り入れました。
     ぽんかんは、今が旬の果物です。みかんに似ていますが、皮が固めでむきやすく、酸味が少ないのが特徴です。
  • 今日の給食の献立を紹介します
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・春巻
    ・もやしのサラダ
    ・きくらげと豆腐の中華スープ
     スープに入っているコリコリした黒い具材は「キクラゲ」です。きのこの仲間ですが、海のクラゲと食感が似ていることからこの名前が付いたそうです。料理によく見られるのは黒いキクラゲですが、白いものもあります。シロキクラゲは、見た目がヒラヒラしていて、デザートにも使われます。
  • お茶会

    2023年1月14日
      1月12日(木)

      年長あお組がお茶会に参加しました

      最初にお茶の先生から、挨拶やお辞儀を丁寧にすることや、お菓子や抹茶を味わって楽しむということをお話いただきました。

      子供たちは、接待役と客役に分かれて、お茶会に参加しました!
      お点前を披露していただきながら、道具や作法について教えていただきました。
      「お菓子をどうぞ。」
      「お茶をどうぞ。」
      「いただきます。」
      「ちょっと苦いけど、おいしいねsmiley
      最後にお茶会を振り返ると、
      「お菓子が美味しかった。」
      「お茶を運ぶのはドキドキしたけど、飲んでもらえて嬉しかった。」

      という感想が出てきましたsmiley

      お茶会を通して、落ち着いた雰囲気の中で作法や言葉遣いを知り、お茶の味わい深さを子供たちなりに感じることができたようですlaugh
    • 1月11日(水)


      雄踏小学校の近くにある白山神社に初詣に行ってきました


      年中きい組さん


      年中1組と年中2組でペアをつくって出発進行wink


      久しぶりの園外散策に、ワクワクが止まらない子供たち


      白山神社に着くと、真剣な表情でお参りする姿が見られましたよ


      「お父さんお母さんと初詣に行ったけど、みんなで行く初詣も楽しいね」という声も聞かれ、『友達と一緒』を十分に楽しむことができた様子でしたlaugh


       
      年長あお組さん


      年少あか組さんと手をつなぎ、交通安全に気を付けながら出掛けましたsad


      さすがあお組さんあか組さんの歩幅を考えながら優しく手を引いたり、手をピッと挙げて横断歩道を渡ったりして、とても頼りになるお兄さんお姉さんでした


      白山神社では、二礼二拍手一礼を意識してお参りしたり、今年一年頑張りたいことを神様に報告したりしました


      「あれ?あそこの屋根の上にいるのって神様」「神様の声が聞こえたよ」と、神聖な雰囲気を存分に楽しんでいる様子でしたfrown
      年少あか組


      年長あお組さんに手を繋いでもらい、初めていく白山神社に期待を膨らませながら出発しましたsmiley


      入園当初に比べて体力もつき、途中で泣いたり寒さに負けたりすることなく、元気に歩くことができましたよ


      白山神社では、先生の真似をしながらお参りをしたり、神社の周りを散策したりしました


      「神様はどこ?会ってみたいよdevil」「神様、また来るね」と、年少なりに初詣に関心をもち、楽しむことができましたcheeky
      寒い中1時間ほど掛けて行ってきた初詣。


      きっと、この1年神様が子供たちのことを見守り、応援してくれることと思いますlaugh


      子供たちにとって、素敵な1年になりますように…
    • 今日の給食の献立を紹介します
      ・麦ごはん
      ・牛乳
      ・ポークカレー
      ・ひよこ豆とコーンのソテー
      ・りんご
       日本に初めてカレーが持ち込まれたのは、今から約160年前、鎖国が明けた1858年頃といわれています。当時のカレーは、どんな味だったのでしょうね。
       ちなみに、1月22日は「カレーの日」です。学校給食35周年を記念して、全国の小中学校で、この日に一斉にカレーが出されたそうですよ。
    • 今日の給食の献立を紹介します。
      ・ごはん
      ・牛乳
      ・鶏肉の照り焼き
      ・七草みそ汁
      ・みたらし玄米団子
       今日は1月の行事食である「七草」と「鏡開き」を取り入れた献立です。
      七草みそ汁には、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ、の七つのうち、すずな・すずしろが入っています。
    • 今日の給食の献立を紹介します
      ・背割りロールパン
      ・牛乳
      ・豚肉のバーベキューソース煮
      ・粉ふきいも
      ・ジュリエンヌスープ
       日本料理の切り方に「いちょう切り」や「ささがき」があるように、フランス料理も切り方に名前がついています。「ジュリエンヌ」はその一つで、「せん切り」という意味です。フランス料理は、切り方の大きさでも呼び方が変わります。興味がわいた人は、ぜひ調べてみましょう。
    • ☆凧揚げをしたよ☆

      2023年1月11日
        新しい年になり、冬休みが明け、3学期が始まって数日が経ちました。


        年少あか組の子供たちは、こま回しや絵合わせカード遊びなど、お正月遊びを楽しんでいますsad


        その中でも、今日は凧揚げの様子を御紹介しますfrown


        家庭から持ってきたビニール袋に、自分で絵をかきました
        「クジラをかいたよクジラが空を泳ぐの楽しみだなぁ…。」「虹をかこうかな」など、凧が揚がることに期待を膨らめながら絵をかき進める子供たちですlaugh


        絵をかき終えると、先生に紐を付けてもらって完成


        園庭に飛び出て、自分の凧を持って走り回りましたsmiley
        風に吹かれて凧が揚がる様子を喜んだり、自分でつくった自分だけの凧で遊べる楽しさを味わったりする姿がたくさん見られましたよ


        楽しい遊びがあれば、寒さなんかへっちゃら


        これからも、寒さに負けず戸外で体をたくさん動かして遊んでいきますwink


        ビニール袋の取っ手に紐を結ぶだけの簡単な凧なので、もしよければ御家庭でもつくって遊んでみてくださいねfrown
      • 今日の給食の献立を紹介します
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・こぎつねごはんの具
        ・菜花のおひたし
        ・沢煮椀
        ・だいだいのムース
         3学期スタートの献立は、こぎつねごはんです。きつねの好きな油揚げや、鳴き声の「コンコン」にちなんで、コーンをたっぷり使ったそぼろごはんです。
         デザートの❝だいだい❞は、みかんの仲間です。鏡餅の上にのっているのを見たことがある人もいるかもしれませんね。
      • 3学期始業式

        2023年1月6日
          1月6日(金)3学期の始業式を行いました。

          「あけましておめでとうございます。」sad

          みんなで元気よく、挨拶をしました。

          幼稚園の歌も元気よく歌いました
          年少さんも、3番まで歌えるようになったね。

           
          園長先生の話を、格好いい姿勢で聞くことができました
          「3学期は、豆まき、ひな祭りなどの楽しみな行事があります。鬼のお面をつくったり、ひな人形をつくったりするよ
          「そしてそして、3月が終わると、年少さんは、年中の黄色帽子に、年中さんは、年長の青帽子に、年長さんは、ランドセルを背負う一年生になるんだよ!」

          実際に、帽子の色が変わる様子を見て、どの子も、真剣な表情で先生たちの話を聞いていました。
          一つ上の学年になることは、とてもうれしいですね

          3学期、登園する日は、47日です。寒さに負けずに、元気よく幼稚園に来てくださいね