• 家庭科「お茶」の授業

    2025年11月17日
       先日の家庭科の授業では、お茶の飲み比べを行いました。

       それぞれのお茶の「色」「香り」「味」等について、実践的に学んでいました。

       学習といえど、ゆったりとした有意義な時間となっていました
    • 高校の先生をお招きして、授業を行っていただきました。
      5時間目と6時間目に、3年生が受講しました。どの生徒も、高校の授業を真剣に受けていました。
      卒業後の進路選択に生かしてほしいと思います。
      ご参観くださった保護者の皆様、今日はお子様と感想や進路についての考えをぜひお話してみてください。
      12校の高校の先生方、ありがとうございました。
    • 体育大会

      2025年11月10日
         7日(金)は体育大会! この日のために生徒たちは時間をかけて練習をしてきました。

         それぞれの種目で全力を出し切り、輝く笑顔が見られた1日でした

         お昼には、雄踏ねんりんクラブの皆様と雄踏音頭を踊りました。

         地域や保護者の皆様にとってもよい日となっていたら幸いですsad

         

         
      • 学び合い

        2025年10月27日
           3年の国語では、松尾芭蕉の「おくのほそ道」を学習しています。
           こちらの写真は、古文のポイントをお互い確認し合っている場面です。

           一人で学ぶこともあるけれど、協力し合って学ぶことで、より理解が深まります。
           再来週には期末テストも控えています。力を十分に発揮できることを期待しています!
           
        • PTA奉仕作業

          2025年10月20日
            昨日は、PTA奉仕作業として校庭の除草や窓ふきを行いました。

            来月行われる体育大会に向け、生徒、保護者、地域の皆様、教師が一緒に作業を行いました。

            曇り空の下、会話を弾ませながら取り組みました。

            ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
          •  今日から後期スタート学級委員の任命式を行いました。

             校長先生からは「選ばれた責任、選んだ責任をもって、よりよい学校生活を送っていきましょう。」というお話をいただきました。
             その後、表彰を行いました。部活動、理科の自由研究、読書感想文等、さまざまな分野で活躍している雄踏中生です
          • 文化発表会

            2025年10月2日
              本日は雄踏文化センターで文化発表会が行われました。

              どのクラスも練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声をホールに響かせておりました。
              1年1組 マイバラード
              1年2組 COSMOS
              1年3組 あさがお
              1年4組 カリブ夢の旅
              1年5組 自分らしく
              2年1組 HEIWAの鐘
              2年2組 君と見た海
              2年3組 ほらね、
              2年4組 命あるかぎり
              3年1組 はじまり
              3年2組 群青
              3年3組 未来
              3年4組 虹
              3年5組 ヒカリ
              英語スピーチ
              バレエ
              ダンス
              ピアノ連弾
              ピアノ演奏
              ピアノ弾き語り
              ピアノ連弾
              音楽部演奏
              音楽部演奏
            • 合唱練習

              2025年9月29日
                いよいよ、今週木曜日に雄踏文化センターにて合唱コンクールが行われます。
                帰りの会の合唱練習では、校舎中に皆さんの美しい歌声が響き渡り、それぞれのクラスの一体感や合唱に懸ける熱い思い感じています。
                本番も練習の成果を存分に発揮し、ホール全体に素晴らしいハーモニーを響かせてください。
                楽しみにしています!
                 
              • 新人戦壮行会

                2025年9月22日
                  新人戦が始まっていますsmiley
                  本校では、先週の金曜日に壮行会を行いました。

                  各部が意気込みを述べた後、代表生徒による立派な選手宣誓が行われました。
                  そして、団長を筆頭に、1・3年生による素晴らしい応援をしてもらいました。

                  頑張れ雄中生
                • 本日、プレ合唱コンクールを行いました。画像は2年生のプレ合唱コンクールの様子です。
                  本番は10月2日(木)です。
                  本番までの限られた練習時間を有意義に使いましょう。