2023年

  • 5月29日(月)は、運動会の振替休業日(5/27土に実施)です。
    よろしくおねがいします。
  • 2年生の種目は「50メートル走」「台風の目」「リレー」でした。
    初めての全体での運動会に緊張したと思いますが、
    みんな最後まで走り切ることができました!
    温かいご声援ありがとうございました!
     
  • 運動会開会式

    2023年5月26日
      いよいよ運動会前日になりました。
      明日は、運動会本番です。今日は、運動会の開会式を行いました。
      久しぶりの全学年揃っての運動会です。各組が集まって気持ちを高めていました。
      明日は子供たちの元気な姿が見られたらいいなと思います。
    • 最後の運動会練習

      2023年5月25日
        いよいよ運動会が目前となりました。どの学年も交流学級のみんなと一緒に頑張って練習に参加しています。
        当日は練習の成果を発揮できるといいですね。
      • 国語科「かきとかぎ」の学習で、
        リズムよく文章を読む練習をしました。

        音楽の学習を思い出し、
        手拍子のリズムに合わせて読みました。
        リズムよく読めるようになったら、
        二人組で読んでみました。

        リズムよく読むことを、
        楽しむことができました。
      • 芽が出たよ!

        2023年5月24日
          先週種まきをしたオシロイバナの芽が出ました。
          「あ、芽が出てる!」
          と、何人かの子が、かわいらしい芽を見付けました。
          小さな小さな芽を見て、
          「かわいい~
          と喜んでいました。
        • 体育の「かけっこ」で、リレーをしました!今日は、学級で行いましたが、運動会では代表者のリレーがあります。代表で走る人も応援する人も、みんなで一丸となって頑張ります!
        •  5年生の学年目標は、「Go for it !」
           「目標のために最大限の努力をする」という意味もあります。
           学級や個人で決めた目標達成のため頑張って練習に取り組んでいます。

           団体競技は、「大玉送り」を行います。
           台の上の大玉を4人が取りに行き、2列に並んだ子供たちの間を転がします。
           コーンで折り返して、もとの位置におくことができたらゴールとなります。
           3回戦行う予定です。
           協力し合って頑張る姿を御覧ください。
           
        • 学校探検したよ

          2023年5月19日
             生活科「がっこう、だいすき」の学習で、学校探検をしました。
            また、今年は、諸事情により、オシロイバナを育てることにしました。種をスケッチしました。きれいな花を咲かせられるよう世話をしていきます。
          • 運動会本番に向けて学年全体で練習をしています。
            今日は、台風の目の練習をしました。台風の目は、3人1組で棒を持ち、コーンのまわりを走る競技です。
            練習終了後、「本番は絶対勝ちたい!」「作戦を考えて速く走ろう!」と意気込みを見せる姿がありました。