2023年

  • 7月に入り、気温の高い日が続いています。4年生の理科の学習で育てているツルレイシが、大きくなってきました。くきが伸びて葉の数も増えてきました。花はまだ咲いていませんが、これからも成長の様子を観察していきます。
  • 七夕集会

    2023年7月7日
      7月7日は七夕、さくら1組と2組では「七夕集会」を行いました。
      1人ずつ短冊に書いた願い事を発表し、ゲームをして楽しみました。
      高学年の2組が準備と司会進行をし、低学年の1組はとても楽しんでいました。
      みんなの願い事が叶うといいですね!


       
    • 水遊び

      2023年7月7日
        6月末より始まったプールの授業も7月に入り、残りも少なくなってきました。
        子供たちはだんだんと水に慣れてきてプールでの授業を楽しんでいます。
      • 1年生もタブレットパソコンを使い始めました。
        今日は、約束事やログインのしかたを教わりました。
        どきどきしながら一つ一つ入力し、子供たちは、画面が変わるたびに喜んでいました。
        浜松市から一人1台ずつ貸してもったものです。
        6年生まで大切に使いましょう。
      • 1年生の教室では、国語の授業をしていました。
        自分の好きなものを友達に伝えていました。
        プールでは、体育の授業で水遊びをしていました。
        楽しそうにバタ足の練習をしていました。
        いろいろな活動を、楽しみながら行っています。
      • この指と~まれ!

        2023年7月3日
          学活の時間に、仲間探しをしました。
          「コーラが好きな人、この指と~まれ!」
          「好きな勉強が体育の人、この指と~まれ!」
          同じところがある仲間を楽しく探すことができました。
        •  それぞれの教科を頑張っています。図画工作では、折り紙で素敵な飾りを作りました。国語では、「おおきなかぶ」のグループで役割を決め、読みをアドリブ付きで練習していました。音読発表会が楽しみです。
        • 鑑賞教室

          2023年6月29日
            「劇団たんぽぽ」の皆さんによる劇「あやうし!ズッコケ探検隊」の鑑賞教室がありました。
            歓声が上がったり、拍手が起こったりと楽しく劇を鑑賞する子供たちの様子が見られました。
            「劇団たんぽぽ」の皆さんありがとうございました。
             
          • 2年生全体で講師の方をお招きし、あぶトレを行いました!
            登下校中の危険な場面を考えました。危険な場面に遭遇した際の対応も、体を実際に動かし、学びました。
          • 図書館探検

            2023年6月27日
              6月15日(木)に、雄踏図書館へ行って来ました。普段見ることができない地下室の書庫や、休みの日に本を返却するポストなど、図書館の秘密がいろいろ分かりました。