2023年

  • 1学期 終業式

    2023年7月25日
       1学期の終業式を行いました。
       全校児童の前で、代表児童3名が1学期に頑張ったことを発表したり、校長先生からのお話を聞いたりしました。
       式が終わった後には、夏休みに向けて「5色の0」について話がありました。
       明日から長い夏休みが始まります。御家庭でも、生活のリズムや安全な過ごし方、お手伝いのことなどお子さんとよく話し合ってよい夏休みをお過ごしください。
       
    • 5年生は、トビオで行われる30分間回泳にチャレンジします。
      7月は天気に恵まれ、順調に練習ができました。
      自信を持って、31日は泳げそうです。
       
    • もうすぐ夏休み

      2023年7月20日
        もうすぐ夏休み、子供たちは1学期のまとめを頑張っています。
        暑い日が続きますが頑張ってもらいたいです。
      • 1学期に習った台風の特徴を思い出しながら、いざ台風が近づいたときにどう対処したらよいかを調べる授業を行いました。
        子供たちは教科書やタブレットを用いて調べ、紙にまとめていました。これから台風が多い季節です。学んだことを少しでも生活に生かしてほしいです!
      • 1学期のふりかえり

        2023年7月18日
        • クラブ活動

          2023年7月18日
            今学期2回目のクラブ活動が行われました。
            講師の先生を招いて活動を行っているクラブもあります。
            子供たちは他学年の子と関わり合いながら、楽しんで活動に取り組むことができたようです。
          • 先日、児童企画委員会が中心となり、
            校内に気持ちのよい言葉を広めるための「ふわふわ言葉クイズラリー」を行いました。
            今日は、たくさんの児童が参加してくれたクラスに、
            児童企画委員会の児童が作成した賞状を届けに行きました。
            また、参加してくれた児童には、スタンプを押した解答用紙も返却に行きました。

            どの学級でもうれしそうに受け取っていました。
            これからもふわふわ言葉でいっぱいの雄踏小にするため、活動していきます。
          •  7月12日に、19日の劇団四季のミュージカル、こころの劇場「人間になりたがった猫」に向けて、学年集会を開きました。
             劇団四季は、全国でミュージカルを行っている大きな劇団で、毎年多くの人がオーディションを受けているそうです。その劇を鑑賞できることは大変貴重な機会だということや、お話のあらすじなどを伝えました。
             今後、公共のマナー、鑑賞マナー等も学び、貴重な体験にしたいと思います。
          • 校長先生のお話

            2023年7月12日
              今日は、校長先生が子供たちにお話してくださいました。laugh
              子供たちは、今日を楽しみにしていました。
              「怖い話って聞いていたけれど、楽しかったよ。」「ちょっと背中がぞくぞくしたよ。」など
              子供たちは、とてもわくわくした時間を過ごせたようです。
            • 2年生では、図工で、光の作品を作りました。
              友達と協力して、自分のタブレットで写真を撮り、
              クラスのページに送りました。
              最後に大型テレビに映して、みんなの作品を見ることができました。
              どれも、とてもきれいにできました。