• 明日26日(日)に実施予定の運動会ですが、グラウンドの状態、今後の気象予報を考慮し、28日(火)に延期します。観覧の御予定をされていた保護者の皆様には大変申し訳ありませんが、児童がより良い環境で競技に取り組めるよう御理解・御協力をお願いします。

    つきましては、27日(月)の日課については、給食がないため、1~4年生は3時間授業で11時15分下校。5・6年生は4時間授業(運動会準備)、11時45分下校とします。時間割はお知らせをしてある火曜日の3時間目までの内容を行います。

    なお、28日(火)は午前中、運動会とし、「給食あり」で1・2年生は5時間授業、3~6年生は6時間授業となります。

    よろしくお願いします。
  • 運動会順延のお知らせ

    2025年10月24日
      明日、予定されている運動会ですが、雨のためグランド状態が悪く、明日も回復の見込みがないため26日(日)に順延をします。
    • 3年生は図工の時間に「トントンどんどんくぎうって」の学習をしました。

      この時間は、作品を鑑賞しました。

      鑑賞が終わった後は、友達の作品とくっつけてコースを楽しむ姿も見られました。
      上手に金づちを使い、釘を打つことができました!
    • 4年生 防災講座

      2025年10月22日
        10月17日(金)に防災講座がありました。災害時判断ゲームを通して、災害時に直面するいくつかの状況を想定し、どのように判断していくとよいかを考えました。真剣に話を聞いたり、グループで活発に話し合ったりしていました。
      • 5年生は10月17日(金)に稲刈りの見学に行きました。
        稲刈りの見学では、学校では教えてもらえないことまで学ぶことができました。
        コンバインの動くところや、内部の様子を興味津々に見ていました。
      • 運動会 応援練習

        2025年10月20日
          6年生が各教室を回って応援の仕方を教えています。
          運動会まであと4日!みんなで力をあわせて頑張りましょう!
        • 図書館のプチイベントとして、ブレンドン先生と図書委員の子どもたちが、英語と日本語による読み聞かせを行ってくれました。
          教室には学年関わらず、たくさんの子どもたちが集まり、英語にも本にも触れあえる素敵な時間になりました。
          ブレンドン先生、図書委員会のみなさん、ありがとうございましたlaugh
        • 林間学校2日目は、ワイルドカレー作りをしました。
          班で協力し、美味しいカレーを作ることができました。
          カレー作りの後は、退所式をして学校戻りました。
          バスの中では、疲れもあって寝てしまっている子も。
          林間学校の2日間で非日常を感じ、様々な経験をすることができました。
        • 10月6日・7日に5年生は林間学校に行ってきました。
          学校で出発式を行い、バスでかわな野外活動センターへ向かいました。
          バスから降りると、野外活動センターまで山道を歩きました。
          入所式の後、各宿泊棟で入室オリエンテーションを受けました。
          入室オリエンテーションでは、宿泊棟の使い方や布団等の敷き方を教えて頂きました。
          お昼ご飯の後には、楽しみにしていた沢登りに行きました。
          普段は行わない活動に大興奮!多くの子供がカニを持ちながら登っていきました。
          楽しむ様子が見られました。
          夜は雨が少し降ってきたため、キャンドルセレモニーを行いました。
          覚えてきた歌を歌ったり、用意したレクリエーションをしたりして楽しむ様子が見られました。
          そして、宿泊棟に戻り、学級の友達と色々な話をしながら過ごしていました。
        • 4年生 校外学習

          2025年10月8日
             10月3日(金)に校外学習で、アクト通りUD施設と浜松科学館に行きました。アクト通りUD施設では、講師の方に街の中にあるユニバーサルデザインについて教えてもらいました。子供たちも熱心にメモを取っていました。浜松科学館では、プラネタリウムやサイエンスショーを楽しみました。