生活発表会まであと1週間
今日はオープニングからフィナーレまで通してみました

たけのこ組の元気な歌声から始まります


いろいろな楽器にも挑戦します

どんぐり・つくし組も歌ったり、楽器を鳴らしたり

竹太鼓

昨年度よりもバージョンUPしています

ガラガラドンたちも元気いっぱいでした

たけのこ組 『ジャックとまめのき』 どんぐり・つくし組さんが、喜んで観ていました
発表会本番が楽しみだね
イチゴ狩りをさせてもらっている かしまハーベストのおじさんが、イチゴの苗
をくれました
イチゴ狩りをさせてもらっている かしまハーベストのおじさんが、イチゴの苗

「優しく、土のおふとんをかけてあげようね
」

みんなで苗を植えました

「大きくなぁれ
おいしくなぁれ
」

みんなでタマネギの苗
も植えました


「大きくなぁれ
おいしくなぁれ
」みんなでパワーをおくりました
おいしいイチゴやタマネギができるといいね


予告なしで地震発生時の避難訓練をしました。

「すぐにダンゴムシポーズになれたよ。」「周りに倒れてくるもの、落ちてくるものなかったかな
」
避難時の様子を撮った写真を見ながら、みんなで振り返りをしました。
自分たちの姿を客観的に見ることで、子供たちなりに成果と課題を見つけ、“これから”を考えていくことができます
自分たちの姿を客観的に見ることで、子供たちなりに成果と課題を見つけ、“これから”を考えていくことができます