オイスカ開発教育専門学校のお兄さん、お姉さん、先生たちやちっちゃい子と一緒に、園の畑でサツマイモ掘りをしました




専門学校の先生からお話を聴いて




ペアになって、さっそく芋掘りスタート


「うんとこしょ、どっこいしょ
つるを引っ張てみよう
」



「おイモが見えてきたよ
」


「つる付きのおイモだよ
」



「おイモとれたよー
」



今年は猛暑日が続いたせいか
ちょっと小さめ&少なめの収穫でしたが
自分たちでつるさしをして、育てたおイモがとれて、子供たちは大満足でした






「ガタンゴトン、ガトンゴトン、電車
が通りま~す
」



「つるを持って走ってみよう
」



つるのトンネル
ちっちゃい子も一緒に遊びました



つるの葉っぱをとって・・・

たけのこ組はお兄さんやお姉さんと一緒に“つるのリース”づくりをしました




力を合わせてリースの完成
この後、飾りを付けて、もっと素敵なリースに変身させるようです。楽しみだね




掘ったおイモを、みんなで食べました


「ホクホクしていておいしいよ
」


自分たちで育てたおイモは、格別においしいね




「楽しかったよ
来てくれてありがとう
」



「また遊びに来てね
」

再来週は、どんぐり・たけのこ組がオイスカ専門学校農場に出掛け、一緒にキャベツの苗植えをします
楽しみだね


楽しみだね

