春の良き日、和地小学校入学式が行われ、78名の新1年生が「和地っ子」の仲間入りをしました。代表の子どもたちが校長先生から新しいヘルメットや教科書をいただきました。校長先生の話では、ヒマワリの種の模型を使って、「和地っ子」の頭文字、「わ」…わくわく、「じっ」…じっくり、「こ」…こつこつ のつけたい力の紹介がありました。新しい友達、新しい先生と出会い、学校生活がスタートする1年生、保護者の皆さん、地域の皆さんの温かい目で大きく成長していく様子を見守ってください。
午後には、「新任式」「始業式」がありました。令和7年度は、新たに12名の先生が赴任しました。児童代表のお迎えの言葉では、和地小学校の良いところをたくさん紹介してくれました。和地小学校は、自然がいっぱい、あいさついっぱい、元気いっぱいの良さがありとても素敵な学校です。新任の先生も和地小学校の良いところをたくさん知ることができました。
始業式では、学年代表の子どもが今年度頑張りたいことを発表しました。それぞれの目標を大きな声で発表しました。学級担任の発表がありました。ワクワクドキドキしていた子どもたち、担任発表の後、新しい教室で学級開きがありました。新しい仲間たちと素敵な1年になりそうです。