2024年12月

  • 12月6日の給食

    2024年12月10日
      【献立】
      ・ごはん ・牛乳 ・ごまふりかけ ・いかの天ぷら ・みそ汁 ・白菜づけ

      【給食室より】 
      今日は、手作りの「ごまふりかけ」が登場しました。
      白ごまと黒ごまを炒り、青のりとしょうゆを加えて作りました。
      香ばしい香りと味がして、ごはんがすすむ一品でした。
      いかの天ぷらはカリッと揚げました。
      「いかフライ大好きだよ。」「いかはちょっと苦手だけど、おかわりしたいおかずがあるからがんばって全部食べたよ。」「また出してね。」と感想が聞かれました。
      給食をおいしく食べて、元気に来週のからっ風大会を迎えてほしいと思います。

      文責:給食室  本間
    • 2年生 電車教室

      2024年12月9日
         生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、電車教室に行ってきました。
         駅員さんから、切符の買い方について話を聞いたり、電車や駅員さんの仕事について質問したりしました。大人料金が中学生からと知って驚いていました。
         電車教室の後は、美薗中央公園へ行きました。
         友達とお弁当を食べた後、公園の遊具で遊びました。紅葉を観たり、どんぐりを拾ったりと季節を感じることもできました。

         文責:2-1担任 袴田
      •  図画工作科「うつしたかたちから」の学習で、家から持ってきた洗濯ばさみやペーパーの芯などをスタンプしました。6色の絵の具を使ってカラフルな形になりました。材料集めへの御協力ありがとうございました。<文責:1-3担任 山岡>
      • 校外学習では、浜松市博物館と浜松市科学館へ行ってきました!

        浜松市博物館では、社会科で学習している昔の道具を見たり体験したりしました。また、旧高山家住宅を見学し、昔と今の暮らしの違いを発見しました。
        昔の道具の体験では、火のし、炭火アイロン、電気アイロン、石臼、火鉢の体験をしました。
        「火のしも炭火アイロンも重い!!」「石臼は石が重くてずっと回していると腕が痛くなるね。」など昔の人の生活の大変さを感じることができました。
        浜松市科学館では、プラネタリウムで星ついて学び、展示品からも新たな学びを得ました。
        また、自由行動の後に見たサイエンスショーでは、磁石の面白さや不思議に触れました。
        3学期には理科で磁石の学習をします。サイエンスショーで見た不思議を自分の目で確かめ、新たな学びが生み出されるといいですね。
        2学期も残りわずか!
        友達と協力しながら、学習に取り組んでいきましょうね

        文責:3-2担任 池谷
      • 2学期の町探検では、自分たちの行きたい場所を選んで、探検に行きました。
        普段見られないものを見せてもらったり、お店の人の話を聞いたりして、
        多くの発見や気付きがあったようです。進んで質問をする姿も見られました。
        後日、「休みの日に、お母さんともう1回○○に行ったよ。」と言っている子も
        いました。

        和地っ子応援団ならびに保護者ボランティアの皆様、御協力ありがとうございました。

        文責:2-2担任 水谷