• 体力テスト

    2025年10月22日
      体力テストが始まりました。5年生が立ち幅跳びをやっていました。
      昨年の記録より伸びているか、自分の体力を知る機会になっています。
       
    • 第3回学校運営協議会

      2025年10月21日
        学校運営協議会の本年度の目標の一つが「保護者、地域、教職員で話し合い、思いを共有する」というものでした。
        今日はPTA役員5名、天竜協働センター職員2名、学校ボランティア代表、全ての教職員が参加してグループ協議をしました。
        教務主任から、全国学力学習状況調査、学校評価の結果をもとに和田東小学校の子供たちのよさや課題について説明を受け、地域、家庭、学校での子供たちの様子や、どんな姿になってほしいかなど様々な話題で盛り上がりました。
        今日のお話をこれからの学校教育に生かしていきたいと思います。
      • 秋まつり

        2025年10月15日
          3組の秋祭りに学校中からたくさんの子が遊びに来ました。
          ボーリング、つり、吹き矢、ユーホーキャッチャーなど手作りのゲームはどれも楽しそうです!
          ゲームの景品もいろいろありました。「わの森」拾ったどんぐりで作った小物がとてもかわいかったです。
        • にこにこ遊び

          2025年10月10日
            縦割りで遊ぶ「にこにこ遊び」を子供たちはいつも楽しみにしています。
            2、3日前から「今度のにこにこ遊びは何やるの?」「ぼくのグループはドッジボールだよ」など話している声が聞こえてきました。
            「1年生から6年生までが一緒になって遊ぶ」昔はよく見られた光景だったかもしれませんが、今はこうした機会を設定しなければ実現しません。
            にこにこ遊びは、子供たちにとっては楽しい時間になっています!
             
          • 林間学校

            2025年10月9日
              5年生が林間学校で立派な姿を見せてくれました!
              自分で時間を見て、考えて行動することができていたので、全てスムースに進みました。
              自分たちで作ったカレーはおいしかった!
              友達と協力して歩いたフォトロゲーニングでは友達のやさしさを再確認!
              ゲームもスマホもない、1泊2日の不便な生活から学ぶことがたくさんありました。
            • 4年生授業

              2025年10月7日
                4年2組では、図工で制作した作品の鑑賞をしていました。紙を丸めた棒をたくさん作り、グループで協力して立体作品を作りました。今日は、タブレットを使って振り返りを書きました。
                4年1組では、体育の「キャッチバレーボール」をやっていました。自分たちでルールや作戦を考えて試合を楽しみました。
              • 第2回PTAクリーン作戦

                2025年10月3日
                  9月27日(土)に第2回PTAクリーン作戦を行いました。地域自治会、保護者、児童、先生が参加して校舎内清掃や運動場の草刈りをしました。和田東小の運動場はとても広いので、草刈りにとても手間がかかります。地域の方が草刈り機を使って、刈ってくださるので助かりました。また、校舎内はいつもの清掃では手の届かない高い場所のほこりを取っていただきました。子供たちの生活環境がきれいに整い、うれしいかぎりです!
                   
                • 一泊二日の林間学校に出発しました。朝、出発式をしっかりと行う5年生の姿を見て、これから始まる林間学校が充実したものになるだろうと思いました!
                  10時15分、みんな元気にかわな野外活動センターに到着しました。現在、霧のような雨が降っているそうです。入所式は体育室の中で行いました。
                • あゆみを渡しました

                  2025年9月30日
                    今日は、前期の成績表「あゆみ」を渡しました。担任の先生から、一人一人に頑張ったことや成長したことをお話してもらい、前期の学校生活を振り返りました。
                    ご家庭でも、お子さんの頑張りをほめてあげてください。
                  • 5年生エプロン作り

                    2025年9月29日
                      5年生は初めてミシンを使います。「学校応援し隊」ボランティアの皆様に助けていただきながら、エプロンを作ります。
                      ミシンの具合が悪くなったり、上手く縫えなかったり助けていただきたい場面がたくさんあります!ボランティアの皆様には毎回来ていただき、とても助かっています。

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ