• 更新が遅くなりすみませんでした。

    先月の27日にぞう組が脱穀を体験してきました。
    脱穀は、合鴨農法で行う米つくりの、中ノ町幼稚園の年長組さんと合同で行う最後の行程となります。
    機械で脱穀したあとは、「こうやると手でもできるんだよ」と機械で脱穀できなかったものを拾って手で脱穀をしていました。
    「あ、ここにもあった! 拾わないともったいない!」と、一粒一粒を大切にしている様子が伺えました。
    このような体験から、大切にする心を学んでいる子供たちです。
    中ノ町のペアーになったお友達とも今日で最後だったので、お別れの挨拶をしました。
    天竜中学校で会えたらいいね。

    11月中旬に、園で≪もみすり≫を体験します。
    田んぼでの活動はこの日が最後でした。畑の先生方、ありがとうございました。

    田んぼからの帰り道、畑のお世話をしていた地域の方にイチジクをいただきました。
    通りかかってお会いできると、毎年畑でなった果物をくださいます。
    そのような地域の方との温かな触れ合いもとても嬉しいことの一つです。
     
  • 10月30日

    2023年10月30日
      今日は安間川公園に出かけました。
      安間川公園のドングリは裏切りません!!
      『ひろうゾー』という意気込みさえあれば、ちょっとの間に袋一杯拾うことができます。
      子供たちは、ドングリだけでなく、いろいろな形や色のはっぱを集めたり、カサカサになったはっぱを手でつぶして花吹雪のようにしたり、芝生の上を走り回ったりと、思い思いに楽しんでいました。
    • ハロウィン祭り

      2023年10月27日
        今日は、数日前からお母さんたちが準備をしてくだっていた、ハロウィン祭りでした。
        子供たちはとても楽しみにしていて、早々と仮装をして始まりを待っていました。
        「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」
        子供たちが言うとなんてかわいいのでしょう・・・
        今日はしっかりとお菓子をもらって、満足気な子供たちでした。
        お母さんたち、準備をありがとうございました。

        そして今日はお楽しみプレートでした。
        メニューは『きつねうどん』でした。
         
        今日は、ぞう組さんが中ノ町幼稚園のお友達と行っている稲作体験の≪脱穀≫でした。
        来週お知らせします。
      • 10月26日

        2023年10月26日
          天竜中学校の運動会種目の長縄跳びを見たり、運動遊びの時間に縄跳びを教えていただいたりしたことで、縄跳びに興味を持ち始め、戸外遊びでは進んで縄跳びに挑戦する姿が見られるようになってきました。
          縄跳びは、寒くなる前に上手に跳べるようになるといいなと思っています。
          ぱんだ組さんやぞう組さんは、希望があれば週末に持ち帰るときもあるので、持ち帰ったときは、ぜひ一緒に練習してあげてくださいね。
        • 10月19日 遠足

          2023年10月19日
            今日は動物園への遠足でした。
            全員がそろって行けたのが何より嬉しかったようです。
            今年は、開園と同時に入場できたので、動物たちが小屋から移動しているところや、餌やりコーナーのところで餌やりもでき、貴重な体験がたくさんできました。
          • 仲間のための運動会

            2023年10月18日
              運動会当日お休みしてしまったお友達のための運動会を13日に行いました。
              オープニング、かけっこ、親子競走、小さなお友達の競走、リレーと、ほぼ一通り行いました。
              他の保護者の方も応援にかけつけてくださいました。
              “お休みしてしまったお友達のため”の運動会でしたが、他の子供たちももう一回運動会ができ、本番のときよりもとてもリラックスして、楽しんでいる様子でした。
              みんなにとっての、思い出にのこる運動会でした。
               
            • 10月18日

              2023年10月18日
                運動会で行なったパラバルーンを片付けます。
                一人一枚ぞう雑巾を持って、汚れたところを丁寧に拭いていました。
              • 10月17日

                2023年10月17日
                  お隣のお宮にシイの実がたくさん落ちていました。
                  小学校の近くにはドングリもあります。
                  探した自然物を入れる袋やバッグを持って、お宮に出かけました。
                • 中ノ町幼稚園の年長組さんたちと合同で行っている稲作体験。
                  5月に植えた稲が大きく生長して稲穂が実り、収穫の稲刈りの日を迎えました。
                  実りの具合で日程を遅くしたので、稲刈りをするのには絶好の日より。
                  田んぼの先生にコツを教えていたいただくと、稲の下のほうをチョキチョキとはさみを使って上手に切っていました。
                  次は脱穀です。
                  田んぼが大好きな子供たちは、田んぼでの一つ一つの過程を興味をもって楽しんで体験させていただいています。
                  地域の田んぼの先生方に感謝です。
                • 10月7日運動会

                  2023年10月11日
                    秋晴れの中、みんなが楽しみにしていた運動会を行いました。
                    来賓の皆さまが、子供たち一人一人に温かなお言葉をかけてくださいました。

                    卒園生の皆さんもたたくさん来てくれました。

                    みなさんありがとうございました。
                    早朝からたくさんのお父さん方が会場準備のお手伝いに来てくださいました。
                    ありがとうございました。

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ