2024年7月

  • 夏休みも第2週目

    2024年7月30日
      連日の猛暑で、35℃以上が当たり前になってしまっているこの頃。
      夏休みも2週目に入り、子供教室では今日も午後から川遊びに出かけていました。中学生ボランティアもいっしょです。
      外に出かけるのもためらってしまう天気ですが、これは涼しそうでいいですね。
      (水着はまだロッカーに置いてあるので、本当に暑いときは涼みに行こうかな・・・)
      みなさんも、熱中症には十分気をつけてください。
    • 助っ人&未公開

      2024年7月29日
        土曜日の上市場のお祭り、とても暑い中でしたが盛り上がっていましたね。上市場以外の地区の子も、大きな声で綱を引っ張っていました。
        昼間の浦安の舞もひさしぶりに見ましたが、立派でしたね。
        今週の町区のお祭りも、盛り上がりそうですね(少しでも気温が下がってくれればいいのですが)。
        今日は、子供教室に中学生がボランティアで参加してくれていました。勉強も見届けてくれました。今日は参加者が少なかったので、マンツーマン以上の手厚いサポートでしたね。
        午後の川遊びにも付き添ってくれました。暑い中ありがとう!
        (↓以下、未公開)
        理科?より・・・終業式の日に、5・6年生が理科の復習をしていました。4年理科「ものの温度と体積」の実験中、氷とあるものをいっしょにすると、一気に水を冷やすことができることを知りました。あるものとは・・・そう、塩です。
        今回はその復習実験(なぜか水の代わりにオレンジジュースが入っていましたが)。氷と塩を混ぜて振っていると、一気に中身がシャーベット状に固まってきました。夏らしいちょっと涼しくなる実験ができましたね。
        【お知らせ】
        これから校外での研修も増えてくるので、夏休み中のブログ更新が不定期になります。
      • 夏休みですが、少し図書室がにぎやかだったので見に行ってみました。すると・・・
        閉校に向けて、学校にあるものをどうするかという作業も進めています。たくさんある図書室の本も、佐久間小をはじめ各校に譲っていくことになります。
        夏休み期間を利用して、図書室の本を充実させたい市内の学校の職員が見に来て、ほしい本を探していました。
        (浦小の子が読む本がなくなるので、すぐに渡すというわけではありません)
        すべて佐久間小に運ぶわけにもいかないので、せっかくの図書資料を有効活用してほしいと思います。そして、これからも浦小のみんなにたくさんの本を読んでほしいですね。
        夏休みも5冊くらい借りているので、じっくり読んでください。読書感想文に挑戦するのもいいですね。
        (原稿用紙は昇降口にところに準備してあります。学習相談ウィークで、2人くらいすでに書き終えていましたよ)
        わんぱくタイム・・・久しぶりのTボール。大谷グローブも久しぶりの登場です。時間がたつと、ボールを打つ感覚がちょっとずれてしまいますね。2学期以降も、熱中症には十分気をつけながら外の活動は進めています。
      • 夏休みに入りましたが、第1週目は子供教室や学習相談ウィークがあるので、子供たちが川遊びを楽しんだり、学習を頑張って進めたりしている様子が伝わってきます。今日は、自由研究を進めている子もいました。
        静かな学校だと、なんとなく寂しく感じるので、今週のように子供たちの声があると元気がでますね。
        ・・・とは言っても、毎回同じような写真になるので、学期末で紹介していなかった写真もちょっとずつ紹介します。
        読み着かせ・・・月に1回読み聞かせの日を設定しています。7月も、暑い中地域の方にご協力いただきました。終業式では3年生が2人とも読書賞をもらいました。早くも学年の目標冊数を読破しています!
        長い夏休み。外に出たくないような暑さの日も多いでしょう。室内で読書を進めるのもいいですね。
        理科・・・3年生がヒマワリの観察をしています。背丈が2人の2倍、3倍くらいに大きく育ちました。葉も大きく広がっていますね。手のひら、いくつ分くらいかな?
        全校運動・・・毎月50m走のタイムを測定しています。ベスト記録は出たかな?
        2学期からは、最後の陸上部活もスタートします。熱中症に気をつけながらがんばっていきましょう。
        もちろん、夏休みも熱中症には十分気をつけてください。
      • 職員も学習ウィーク

        2024年7月24日
          今日は子供たちの学習相談ウィークはありません。職員の研修日のためです。
          研修担当を中心に、1学期の様子を振り返ったり、講師をお招きして発達支援について学んだりしました。
          夏休み中、職員も校内や出張で研修をして、2学期以降も子供たちの授業を充実させることができるように学んでいます。
          明日は、子供たちの学習相談ウィーク再開です。
        • 3年生が理科で観察していたヒマワリ。夏の日差しをいっぱいに浴びて、もう3mくらいあるのでは?と思うくらい大きくなっています。
          今日も30℃後半まで気温が上がる中、夏の面談が始まりました。暑い中をありがとうございます。
          今年は4年生がいないので、毎年育てているゴーヤがありません。代わりに、地域の方がこちらを植えて育ててくれています。
          そろそろおいしく実りそうですね。
          【お知らせ】
          明日水曜日は、学習相談ウィークも面談もありません。木曜日によろしくお願いします。
        • 市内では、今日や明日が終業式という学校がまだ数十校あるようですが、浦川小は今日から夏休みに入っています。
          ・・・それにしても暑いですね。「熱い」と書きたくなるくらいで、作業でちょっとグラウンドに出ると、まさに熱風で肌が痛い感じです。
          今週は学習相談ウィークとして設定しています。午前中、子供たちが集まって、自分が進めたい課題に取り組んでいました。
          読書感想文や書写作品、図工の絵画作品など、三者三様です。
          午後になって、さらに気温が上がってくると、子供教室ではさっそく川に出かけていました。いやあ、涼しそうでうらやましい・・・
          しばらく暑い日が続きそうなので、熱中症には十分気を付けてください。
          【お知らせ】
          〇学習相談ウィーク・・・今週の、火・木・金曜の8:30~11:30。
          〇面談・・・明日と木曜が面談日となっています。よろしくお願いします。
        • 1学期終業式

          2024年7月19日
            運動会に佐久間小学校とのたくさんの交流、野外教室、水泳など、たくさんの活動があった73日間の1学期。今日は、終業式に臨んで、みんなの成長やがんばりを振り返りました。
            最初に代表児童2人が、1学期の振り返りを発表しました。勉強や生活科で育てている野菜のお世話をがんばったこと、リーダーとしての立場でみんなで協力してどの行事もよい思い出になったことなどを発表しました。
            聞いていた6人も、各クラスで1学期をしっかり振り返ったと思います。
            校長先生の話では、最初に今年のキーワードについて一人一人に振り返ってもらいました。
            毎年、1年間のキーワードを設定して話をしている校長先生。一昨年は『自分から』、昨年は『シンカ』、そして、今年は・・・『粘り強く』がキーワードです。みんな、どんなことに粘り強く取り組んだのでしょう。
            最後まであきらめずに泳ぎ切った水泳に関することが多かったですね。ほかにも、宿題、一輪車、みんなをまとめることなどにも粘り強く取り組んできました。得意ではないこともがんばったという発表もありました。みんなキーワードを意識して、1学期の学習や活動に臨んでいました。
            校長は、1学期のみんなの成長やがんばりを「ね・ば・る」のあいうえお作文にして伝えました。どんなあいうえお作文だったか、あとでお子さんに聞いてみてください。
            8人だけど元気よく歌った校歌斉唱の後、生活担当から夏休みの生活について話がありました。
            今年もお馴染み、『ひ・み・こ 0』を意識して生活しましょう。
            ・“ひ”…非行0
            ・“み”…水の事故0
            ・“こ”…交通事故0
            で『ひみこ0』です。1学期は、市内で小学生の悲しい交通事故もありました。充実した夏休みの大前提は、みんなが健康で元気なことです。41日間の長い休みで、もしかしたら気が緩むこともあるかもしれません。そんなときは、このキーワードを思い出してください。学級でも話をしましたが、「夏休みのくらし」も配布しましたので、お子さんと夏休みの生活についていっしょに確認をお願いします。
            閉校式まで247日。浦川小最後の夏休みです。
            子供教室や学習相談ウィークで会う子もいれば、始業式まで会わない子もいるかもしれませんが、みんな元気で充実した夏休みにしてください!
            【お知らせ】
            ・保護者のみなさん、来週の面談よろしくお願いします。
            ・来週は、学習相談ウィークです。月火木金の8:30~11:30、基本ランチルームで行います。
          • 本当のプール納め

            2024年7月18日
              先週に佐久間小で行われた水泳記録会、昨日に浦小プールで実施した30分間回泳。大きな水泳行事が終わり、1学期の水泳授業も最後を迎えます。
              来年以降は使わなくなってしまう浦小の大プールと小プール。もったいない気もしますが、本当の意味でのプール納めです。
              今日の午後、2・3年生が最後のプールに出かけていきました。東海地方も梅雨明けというニュースも出て、天気予報を見てみると、この後は猛暑日が続きそうです。
              今日は、まさにプール日和でしたね。冷たい水が気持ちよさそうです。
              5・6年生は、昨日の30分間回泳でプール納め。記録会や回泳が終わるまで、なかなかフリータイムがとれませんでしたが、3年生といっしょに楽しく涼しい時間を過ごしました。30分泳いだ後なのに、みんな元気です。
              (物騒なものが写っていますが、安心してください、水鉄砲ですよ)
              最後に下級生たちも手伝ってくれて、コースロープをしまいました。すっきりしましたが、さびしい感じもします。
              浦小のプールに、楽しい思い出がある方もいれば、厳しい練習でいやだった思い出ばかりという方もいるかもしれません(職員は、水を出すのがすごい難しい!という思い出もけっこう大きいかも)。
              いろいろな思い出があると思いますが、みんなの泳力や体力を高めて成長させてくれた浦小のプール、今までありがとう!
            • 3度目の正直?

              2024年7月17日
                先週の金曜日、今週の火曜日と、雨天のために2回延期になってしまった30分間回泳。佐久間小・水窪小の子たちといっしょに佐久間分校の大きなプールで・・・とはいきませんでしたが、5年生が浦小のプールで30分間回泳に挑戦しました。
                本番なので、体育担当からしっかりと回泳の意義やねらい、ルールなどについて説明してからスタートします。
                2・3年生も応援してくれていました。
                しばらく水泳ができていなかったり、病み上がりの子もいたりしたので、そこのところはちょっと心配もありましたが、スタートしてから快調に泳いでいきます。
                昨年度合格していた6年生たちも、いっしょに泳いで泳ぎやすい流れを作ってくれました。6年生はさすが、余裕のある泳ぎでしたね。
                そして、30分が経過し・・・
                2人とも見事に泳ぎ切りました!合格おめでとう。大きな自信になったのではないかと思います。
                合格証は、これまで50年以上続くこの行事で合格した人たちから続く通し番号が入っているそうです。いったい何番の合格証になるのでしょうね。合格者名簿というのにも載るそうですよ。
                (ちなみに、小5のときに旧浜北市にいた私は、回泳がなかったので載ってません・・・)
                1学期が終わると浦小プールが使われなくなってしまうのは残念ですが、これからも夏のシーズンには水泳に前向きに取り組み、泳力や体力、がんばろうとする心を育てていってほしいと思います。