• お茶会(年長)

    2025年1月16日
      1月15日。
      今日は、お茶会の日。
      年長の保護者にお越しいただき、子供たちがたてたお茶を飲んでいただきました。
      子供たちは、あいさつをしたり、お菓子を運んだり、お茶をたてたり、お茶を運んだりなど、お家の人に素敵な姿を見せることができました。
      お家の人に喜んでもらえてよかったね!
    • 氷が・・・

      2025年1月10日
        1月10日。
        昨日、バケツに水を入れて、園庭においておきました。
        朝、幼稚園に来てみると・・・
        氷がはっていて、子供たちは大喜び。
        子供たちは、手で触ったり、匂いを嗅いだりしたりなど、氷と関わって遊ぶ様子が見られました。
         
        ”何で氷がはったのかな?””どうして氷はとけるのかな?”など、いろいろな不思議を感じている様子でした。
        今度は、いつ氷がはるのかな?楽しみだね。
      • 今日から3学期!

        2025年1月8日
          1月8日。
          今日から、3学期がスタートしました。
          3学期の始業式では、冬休みの生活を振り返ったり、3学期の行事について知ったり、担任の先生から頑張ってほしいことを聞いたりしました。
           
          子供たち、幼稚園で楽しく過ごせるといいですね。
          頑張るぞ!「エイエイオー!」
          久しぶりに友達と一緒に遊びました。
          ドッジボールをしたり、縄跳びに挑戦したりなど、友達と誘い合って遊ぶ様子が見られました。
          楽しかったね。
          園庭のプランターを見ると・・・
          年中組が育てているブロッコリーが大きくなっていることに気付いた子供たち。
          先生と一緒に収穫し、嬉しそうな表情を見せていました。
          おいしそうなブロッコリーができてよかったね!
          また、明日も遊ぼうね。
        • 12月生まれの誕生会

          2024年12月17日
            12月17日。
            今日は、12月生まれの誕生会。
            司会の友達です。よろしくお願いします。
            司会の友達から、「好きな食べ物」や「おおききくなったら何になりたいか」の質問に答えることができました。
            友達から歌のプレゼントをもらったり、
            先生から誕生日の本をもらったり、
            先生たちの出し物(大型絵本 あなたがとってもかわいい)を見たりなど・・・
            楽しく時間を過ごすことができました。
            12月生まれのともだち。
            おたんじょうび おめでとう!
          • クリスマス会

            2024年12月16日
              12月16日。
              今日は、クリスマス会。
              子供たちは、「サンタクロースさん、来るのかな?」「おやつのケーキ、楽しみだな。」など、どきどきわくわくしながら登園してきました。
               
              朝の身支度が終わり、戸外に出て、「ジングルベル」のダンスをしていると、鈴の音が・・・
              2Fのベランダをみると・・・
              サンタさんがいました!

               
              遊戯室に集まった子供たち。
              サンタさんに質問したり、サンタさんからプレゼントをいただいたりなど、楽しい時間を過ごすことがができました。
              その後は、先生たちが「きらきらぼし」「ジングルベル」の演奏をしてくれました。
              そして、お楽しみのおやつの時間。
              みんなで食べたケーキは、おいしかったね!
            • 小松幼稚園との交流

              2024年12月10日
                12月10日。
                今日は、小松幼稚園との交流の日。
                バスに乗って出かけます。
                年少組は、砂場でおままごとをしたり、むっくりくまさんをして遊びました。
                いろいろな友達が声をかけてくれて、楽しく遊ぶことができました。
                年中組は、地域のお店に買い物に出かけました。
                友達と手をつなぎ、交通ルールを守りながら歩くことができました。
                買ってきた物を職員室まで届けに行き、園長先生に見てもらいました。
                年長組は、ドッジボールや鬼ごっこをして遊びました。
                友達の様子を見ながら体を動かし、どきどきわくわくしながら遊ぶことができました。

                 
                小松幼稚園の友達とも仲良くなり、笑顔を見せたり、会話を楽しんだりする姿も多く見られるようになってきました。
                 
                一緒に遊んでくれてありがとう!
              • 戸外での遊び

                2024年12月9日
                  12月9日。
                  寒くても子供は元気いっぱい。
                  なかよしタイムで、全園児でマラソンをしたり、ドングリマンやクリスマスのダンスをしたりしました。
                   
                  その後の戸外遊びでは・・・
                  竹馬に挑戦したり、ドッジボールをしたりなど、友達と楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
                • 今日の遊び。

                  2024年12月6日
                    12月6日。
                    年長組は、戸外で竹馬に挑戦!
                    その後、年長組と年中組は、ドッジボールをして遊んでいました。
                    いっぱい遊んで帰ってきた子供たち。
                    園舎に戻り、疲れて眠っていると・・・
                    サンタさんが・・・
                    眠っている子にプレゼントを持ってきてくれました。
                    プレゼントを配り終えると、サンタさんはお家に帰って行きました。
                    サンタさんからもらったプレゼントに子供たちは大喜び。
                    また、サンタさんが来てくれるといいね!
                  • 味噌汁を食べたよ!

                    2024年12月6日
                      12月6日。
                      昨日、収穫した大根。大根を使って味噌汁を作りました。
                      今日は、年長児が大根を包丁で切ってくれました。
                      年長児が作ってくれた味噌汁をみんなで食べました。
                      とってもおいしかったよ。
                      年長組さん、ありがとう!
                    • 大根を収穫したよ!

                      2024年12月5日
                        12月5日。
                        幼稚園で育てた大根を収穫しました。
                        おいしそうな大根がとれて子供たちは大喜び。
                        おみやげでお家に持って帰りました。
                        何の料理をして食べるのかな?楽しみだね!