2022年

  • 未就園児学級の中で、先週の生活発表会に続いて“ミニ発表会”を開き、参加いただいた親子の皆さんに御覧いただきました。いちご組、さくら組が出演しました。
    年少いちご組 表現遊び「みんなでパーティー」
     劇のはじめは生活発表会のときと同じ流れでクワガタ君が登場。日常保育の中でリズム遊びをするときに行っている動きを披露しました。
    途中途中、ミニ発表会オリジナルの流れがありました。生活発表会ではウサギさんだけが魔法をかけることができたのですが、今日はひよこさんも魔法をかけました。今、猛特訓中なんですって!
    お絵かき上手なひよこさんたちが、劇の中で未就園児の皆さんへ絵のプレゼントをしました。
    ミニ発表会劇を見てくれて、ありがとうございました。
    年中楽器・歌「おもちゃのチャチャチャ」「にじ」ほか
     いちご組さんに続いて、今度はさくら組さんが登場。楽器でリズム打ちを披露しました。
    とてもリラックスして、みんな上手にできました。楽器に対して抵抗感なく手に取ってリズムを打っている様子が見られました。
  • 発表会ごっこ

    2022年12月5日
      先週は、1日1学年3日間通して生活発表会を開催しました。おうちの方の御協力のおかげでどの学年も全員参加のもと行うことができました。本当にありがとうございました。
      今朝も登園後に生活発表会で歌った歌を口ずさんでいる子や役になりきって演技している子を見かけました。子供たちの意識が続いていることが分かりました。
      異学年交流「発表会ごっこ」
      ①「ヘンゼルとグレーテル」
       今日最初の活動は、計画通り「発表会ごっこ」。劇はそら組さんが演じた「ヘンゼルとグレーテル」、さくら組さんが発表した「てぶくろ」の2つ。誰でもやってみたい役に挑戦できるとあって、積極的に手を挙げて前へ出てきて、なりたい役を演じる姿が印象的でした。
       
      「魔女になりたい!」と言って出てきたいちご組さん。魔女役だったそら組さんに魔女の帽子を渡されてこの笑顔ですsmiley
      こちらはヘンゼルとグレーテルを演じているさくら組さん、いちご組さんです。
      あっ、またまた全員眠ってしまった!そら組さんが発表した劇ですから、そら組さんが上手なのはよく分かりますよね。ところが、今日はじめて役を演じたいちご組さんもさくら組さんもみんな名演技でした
      そら組さんのポーズを見てまねようとしています。
      ②「てぶくろ」
       先週、生活発表会本番を経験して自信がついていますし流れも分かっているので、今日は全体的にリラックスムードで演じられる子が多かったです。
      動きにも子供一人一人の性格や特徴が表れるので“その子らしさ”が感じられて見ていて楽しいですsmiley
      今日、子犬の“タロウ”役を演じたのは・・・ぼくでした!(発表会本番のときは先生でした)
      今日の昼食は、こちらです。
      「ごちそう様でした。」
    • 生活発表会(年長)

      2022年12月2日
        一段と冷え込みが厳しくなりました。一週間最後の金曜日、生活発表会3日目を迎え、年長そら組さんの生き生きとした姿を見ることができました。

         「園歌」「地球はみんなのものなんだ」の2曲を歌いました。
        強弱を付けて歌っていることが聞いていて分かりました。
        いちご組さん、さくら組さんはパワー全開で元気よく歌いましたが、そら組さんの歌はメロディーラインがはっきりと聞こえてきて違いを見せました。
        遊び①「そら組ファッションショー」
         今年の発表会は、これまでのように舞台上の発表にとらわれず、子供たちが見せたい発表したいものをありのままお見せしようというコンセプトで計画してきました。このファッションショーもその一環です。
        自分で作ったマフラーとバッグを身にまとい、ポーズも自分で決めて堂々と登場しました
        お客さんのほうへ歩いてくるときや立ち止まったときのしぐさ、ポーズがかっこよくて素敵でした
        遊び②「フラフープ」
         普段の園生活の中でもフラフープを回して楽しく遊んでいますが、今日は遊びながら習得した技を披露しました。
        大小大きさの異なるフラフープを腕で回したり腰で回したりして披露しました。
        フラフープを腕で回すのがとても速かったですね。
        昨日習得したばかりの新技を早速披露しました。おうちの方には秘密にしていたようですsmiley
        最後に4人全員でフラフープを回しました。
        遊び③「竹馬」
         今度は、場所を室内から園庭に移して5人が竹馬乗りを披露しました。トップバッターのそら組さんがスタート。バランスを保ってゴールまで一直線。頑張りました!
        二人目がスタート。手首に力を入れて竹馬の向きが変わらないように固定。粘り強く耐えていた姿が印象的でした。ゴールまで頑張りました!
        三人目がスタート。安定して竹馬を操作しながらゴールへ一直線!簡単にできる姿を披露しました!
        続いて四人目がスタート。写真でも分かる通り、竹馬のステップの位置が高いです。集中して歩き始めたら一気にゴールに向かいました。その勇姿が本当にかっこよかったです!
        五人目がスタート。歩幅を一定に保ちながら軽快に前進、前進。安定した竹馬乗りを披露。どこまでもどこまでも行ってしまいそうでした!
        劇「ヘンゼルとグレーテル」
         子供を食べる悪い魔女が不気味な雰囲気で登場してきました。
        ヘンゼルとグレーテルが登場。自分たちで振り付けを考えて踊りを披露しました。
        森へ連れられて行ってしまったヘンゼルとグレーテルはお菓子のおうちを見付けました。喜んだのも束の間、お菓子のおうちは魔女の罠でした。ヘンゼルとグレーテルはお腹いっぱいにごちそうを食べました。その結果・・・
        お菓子のおうちから出てきたおばあさんは魔女だったのです。
        火のこびとが登場。自分たちで振り付けを考えて火の舞を演じました。
        「燃えろ~、燃えろ~・・・」かまどの火がどんどん強くなってきました。
        ここで、森のこびとが登場。このままではヘンゼルとグレーテルが魔女に食べられてしまう・・・ということで助けることに。
        この後、魔女をだまして釜へ押し込み閉じ込めることに成功しました。
        フィナーレ
         こうしてヘンゼルとグレーテルは森から抜け出し、無事に家に帰ることができました。(おしまい)
        発表会終了直後の様子
         みんなの表情が晴れ晴れとしていました。やり切った感が表れていました。
        名演技を披露した魔女役の二人です
        歌声や動作が見事でしたね
        自然な笑みがこぼれていましたsmiley
        この姿もいつも通りです。
        今日に至るまでの様子を見てきましたが、自分たちで「こうしよう、ああしよう。」と考えて、話し合って作ってきました。そして、舞台で一人一人頑張って表現しました。おうちの皆さんからたくさんの拍手をいただいてそら組さんは大喜びでした。どうもありがとうございました。
      • 生活発表会(年中)

        2022年12月1日
          12月に入りました。天気予報通り気温がぐんと低くなり冷たい一日となりました。今日は生活発表会2日目。年中さくら組さんの発表がありました。
          開始直前の様子
           さあ、すべてが整いました。いよいよ始まります。さくら組さんはどんな気持ちで立っているのでしょうか。
          歌・楽器
           「おもちゃのチャチャチャ」を歌と楽器のリズム打ちでお届けしました。
          「園歌」「にじ」を歌いました。
          みんなの気持ちがこもった歌声が届きました
          口を大きく開けて、正面を向いて、一生懸命に歌う姿・・・
          昨年の姿を思い出しました。「大きくなったなあ」って、「お兄さんお姉さんになったなあ。」ってsmiley
          一生懸命な姿は人の心を動かします。
          第一部が終わった後、控え室に行ってお面と衣装を着用しました。もうすぐ舞台へ移動します。楽しんできてね。
          舞台裏に到着しました。準備完了です。わくわく、どきどき!
          劇遊び
           「てぶくろ」の劇が始まりました。
          「あっ、てぶくろ見~付け。」“食いしん坊ネズミさん”がやって来ました。先生と一緒に考えた身振り手振りが見られました。かわいかったです。その後、あったかい手袋の中に入りました。
          「ピョン、ピョン、ピョン」。「あっ、手袋見~つけ。」“速足ウサギさん”が来ました。ウサギさんもネズミさんと同じようにあったかい手袋の中に入りました。
          そして、次にやってきたのは“おしゃれギツネさん”。キツネさんも落ちている手袋を見付けて、その手袋の中に入っていきました。
          最後に、“灰色オオカミさん”が登場。落ちていた手袋の中にネズミさん、ウサギさん、キツネさんがすでに入っています。その中にオオカミさんも仲間入りをしました。
          この後、手袋の持ち主であるおじいさんと子犬の“タロウ”が登場してきて・・・劇はフィナーレへ。
          見に来てくださったおうちの方からたくさんの拍手をいただいて、さくら組さんはとてもうれしそうな表情を浮かべていました。
          発表会終了後の様子
           発表が終わって、おうちの方のもとへ向かいました。口を大きく開けて一生懸命に歌っていました。とっても頑張ったね
          友達の立ち位置やせりふも全部分かっていて、先生顔負けの名プロデューサーぶりでした!
          遠くの客席まで響く声でせりふを堂々と言えるなんて凄いなあと感心しました。本当に素晴らしかったです!
          (登園時も楽しませていただいていますが)体の動きでいろいろと表現するのがとっても上手で魅力的でした。
          自分のことだけでなくて「さくら組として頑張る姿が映る発表にしたい。」と言ってました。一生懸命な姿をたくさん見せてもらいました。
          発表会終了後に先生へ一言。「ぼくね、途中嫌になりかけたんだけど、そこでやめないで最後まで頑張ったよ。」見に来てくれたお母さんにもお伝えしました。
          舞台上でやり遂げましたね。その姿から頑張る気持ちが伝わり、成長した姿を見てうれしくなりました。
          年少のときから成長した姿や様子を御覧いただきました。みんな、発表会大成功
          今日の昼食は、こちらです。
          「ごちそう様でした。」
        • 生活発表会(年少)

          2022年11月30日
            昨日までの雨も上がり日当たりのよい天気になりました。生活発表会1日目。今日はいちご組さんの発表がありました。
            本番直前の舞台裏の様子です。どんな気持ちでいたのでしょうねsmiley
            幕が開きました。さあ、発表会の始まり始まり~
            手遊び
            「グーチョキパーでなにつくろう」の手遊びをやりました。はじめから元気100万倍の声で飛び出してきたいちご組さん。圧巻でした!
            これまで元気いっぱいに過ごしてきたいちご組さん。特別に発表会だからという意識はなかったと思います。むしろ、それを感じさせないようにうまく仕掛けていた先生のほうが本番どきどきしていたかもしれません。今日の姿を見て自然と笑みがこぼれました。日常の園生活の姿がそのまま舞台上でも見られました。
            「園歌」「おいもごろごろ」の2曲も元気いっぱいに歌いました
            表現遊び
             「みんなでパーティー」という場面の設定。クワガタさん、ウサギさん、ひよこさんが登場。
            力自慢のクワガタさんは大きな岩をくだく姿を披露しました。
            「アヒルさんになあれ!」魔法をかけることができるウサギさんたちは、スティックを持って先生に魔法をかけました。
            お絵かきが得意なひよこさんたちは、自分たちがかいた絵をみんなに見せてくれました。
            みんなそろったのでパーティーを始めようと思ったその瞬間に穏やかな空気が一変。オオカミさんがやってきました。「キャ~!」クワガタさん、ウサギさん、ひよこさんたちは逃げて逃げて逃げ切ってオオカミさんに食べられずにすみました。さあ、みんなでパーティーをしようね。(おしまい)
            発表後の一幕
             舞台裏から出てきたいちご組さん。待っていてくれたおうちの方のもとへ向かいました。
            初めての発表会。いっぱい表現して楽しかったよsmiley
            おうちの方から声を掛けてもらってうれしさや楽しさが湧いてきますね。
            頑張った姿を見てもらえてうれしかったね
            舞台上からも手を振って合図を送っていましたね。上手にできましたね
            歌を歌う姿もそうでした。純粋で一生懸命な姿に感動しましたsmiley
            今日は見に来てくれてありがとう。とっても頑張ったよ!
            今日の昼食は、こちらです。
            「ごちそう様でした
          • 11月誕生会

            2022年11月29日
              先月の誕生会に参加できなかった子も含めて11月生まれの誕生会を開きました。
              主役のみんなが入場
               司会のそらく組さんの言葉を聞いて舞台にあがりました。
              インタビュー
               先生の質問に頑張って答えることができました。
              どの子もいちご組さんだった頃よりもはっきりと答えられるようになっていて成長を感じましたsmiley
              お楽しみゲーム
               誕生日を迎えた友達が順に挑戦しました。題して「箱の中身はな~んだ?」です。客席からは物が丸見えでしたが主役のみんなからは一切見えていなかったのでわくわくどきどきしますよね。
              日頃、園内でよく見かけている物が入っていたので、客席から見ていた人は物を見て分かっているので正解するだろうと思っていたと思いますが、意外に手触りだけでは特徴がつかめなかった物もあったかもしれません。
              客席から見守っていたみんなも正解するかなどうかな・・・という気持ちで身を乗り出していました。
              プレゼント渡し
               先生から渡されたプレゼントの本をお母さんのところへ持っていきました。そして、一緒に成長を振り返りました
              その他の活動の一コマです。
              生活発表会の場で演じる劇で背景画に使う作品をみんなで仕上げていました。
              活動終了後、みんなまわりに集まって振り返りを行い、生活発表会に向けて気持ちを高めていました。
            • 栽培活動

              2022年11月28日
                今週は生活発表会weekです。日々の保育で育んだ姿をお見せできるといいなと思っています。当日、一人一人の子供と職員の健康状態を維持するように園でも健康・安全の徹底に努めています。
                さくら組さんは、パンジーの土をさらに盛りました。
                盛り土をした後、今度はネモフィラの種を自分の鉢へ植えました。
                青くて小さな可憐な花が咲くことを楽しみにしています。
                いちご組さんはチューリップの球根を植えました。みんなで「元気に育ってね。」「きれいな花を咲かせてね。」とおまじないをかけました。春の訪れとともに色とりどりのチューリップの花が見られるのを楽しみにしています
                遊戯室から楽しそうな雰囲気が伝わってきたので、ちょっとのぞかせてもらいました。すると、衣装をみにまとったそら組さんたちがいて、楽しそうに劇に向けて取り組んでいました。
                私たちは魔女よ。発表会当日もどうぞお楽しみにしてくださいね!
                午前中、保護者ボランティアの皆さんが来てくださり、園庭の花壇にチューリップの球根やビオラの苗を植えてくれました。
                わずかなスペースもきれいにしてくれて球根や苗を丁寧に植えてくださいました。
                お母さん方、どうもありがとうございました。来春が待ち遠しいですsmiley
                今日の昼食は、こちらです。
                「ごちそう様でした。」
              • ミニ発表会(年少)

                2022年11月25日
                  今日は暖かな一日でした。来週末からの生活発表会に向けて園ではミニ発表会を開催中です。今日はいちご組さんでした。いちご組さんの元気100倍の姿を見て、さくら組さん、そら組さん、先生たちはとても楽しい気分になりました。
                  手遊び・歌
                   見どころは本番当日お楽しみということで、本日は雰囲気をお届けできるといいなということで少しお見せしたいと思います。
                  表現遊び
                   クワガタくん、ウサギさん、ヒヨコさんが登場します。はじめにクワガタくんたちです。
                   
                  ウサギさんたちは魔法をかけることができます。発表会当日はどんな魔法をかけるのか楽しみにしています。
                  ヒヨコさんたちはお絵かきが得意です。作品を紹介しました。
                  フィナーレ
                   とにかく見ていてわくわく楽しかったですsmiley
                  その他の活動の一コマです。
                  そら組さんが畑で育てている野菜に水をあげていました。大根もだんだん大きくなってきましたね。
                  12月が近付いてきたので、園でもクリスマスツリーを出して飾り付けをしました。
                  そら組さんが飾り付けをしていたら、「うわあ、きれい!」と言っていちご組さんも寄って来ました。みんなで飾り付けを楽しみました。
                • 学習発表会に向けて

                  2022年11月24日
                    昨日までの雨もあがってよい天気となりました。今日はそら組さんが生活発表会の当日に発表する歌や劇、チャレンジタイムで頑張っていることをいちご組さんとさくら組さんに見せてくれました。そら組さんの日々の様子が伝わってきました。
                    今年度のそら組さんの発表は歌や劇だけではないので、見に来てくださるおうちの方にとっても楽しみになると思います。
                    チャレンジタイムで頑張っている姿を今日はいちご組さんやさくら組さんに披露しました。
                    最後のゴールまでやり抜く姿が見られました。
                    応援の声がたくさん届いていたので、頑張る気持ちもいっぱい!
                    そら組さんの劇は「ヘンゼルとグレーテル」です。当日楽しみにしていただきたいと思いますが、今日は劇の1シーンをお届けします。
                    友達と話し合いながら自分たちなりに考えて振り付けをして楽しんでいますsmiley
                    いちご組の教室では、先生が「ヘンゼルとグレーテル」の読み聞かせをしていました。話を知っていると劇を見たときに「あっ、あのシーンだ。」と気付きますね。
                    そら組さんの発表を見せる会が終わって笑顔が見られ、気持ちもほぐれたようです。
                    今日の昼食は、こちらです。
                    「ごちそう様でした。」
                  • 今日の様子

                    2022年11月22日
                      天気がよくて園庭に出て元気いっぱい体を動かして遊び、楽しむことができました。
                      そら組さんの竹馬チャレンジタイムの様子です。頑張り続けている友達とその友達を応援する周りの子たち。よい光景が見られました。
                      20歩から70歩歩けるようになりました。目標の100歩がすぐそこに見えてきてやる気アップです!
                      こおり鬼の様子です。なかなか先生を捕まえられず追い掛け続けていました。みんな頑張ってね。
                      あっ、今度は違う先生が参戦です。さっきよりも追い掛けるみんなの数も増えて、逃げて逃げて逃げ回っていた先生をついに捕まえたかな・・・
                      砂場でさくら組さんがたくさんお団子を作っていました。かたちが真ん丸でちょうど口に入れるとおいしそうな大きさでしたsmiley
                      天気がよいので先生と一緒にお面と衣装を作りました。
                      今日は、さくら組さんの劇をみんなで見ました。その合間に先生が手遊びを紹介してくれて、みんなで楽しくやりました。