小学校の音楽発表会を見学!園の発表会前に大きな刺激をいただきました!

2025年11月19日

    さすが小学生! 曲紹介などの挨拶も、演奏や歌声も、発表会を前にした園の子供たちにとても良い刺激をいただきました!

    豊岡小学校でもインフルエンザなどの感染症が流行し始めていて、感染防止のために、低学年と高学年に分けての「音楽会」の開催となりました。今年も1・2年生の演奏・合唱を見学させていただきました。
    オープニングでは豊岡幼稚園卒園の子が立派に挨拶していました。
    まずは1年生。「とんくるりん ぱんくるりん」と「こいぬのマーチ」の合奏は、とても上手な演奏で、鍵盤ハーモニカを使う予定の年長さんには、とても良いお手本になっていました。
    小学校2年生は、合奏で「山のポルカ」と「小ぎつね」。斉唱は「あおい そらに えを かこう」を披露してくれました。斉唱は年長さんが発表会で歌う曲で、みんなで一緒に口ずさんでいました。
    素晴らしい演奏を聴いて、子供たちも力いっぱい拍手をしていました。
    発表会を見学させていただいたので、ピロティで小学校の校長先生にお礼の挨拶をしました。校長先生から「小学校のお兄さんお姉さんも幼稚園のみんなが来てくれて嬉しかったと思います。」とお話がありました。幼稚園の発表会も観に来てくださるそうです。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ